吉松ひろむの日記

高麗陶磁器並びに李朝朝鮮、現代韓国に詳しい吉松ひろむの日記です。大正生まれ、大正ロマンのブログです。

韓国旅の風景 一韓国旅の風景

2006年05月01日 08時20分11秒 | Weblog
韓国旅の風景

 初めての大地
 若い頃から美術的関心があり、特に李氏朝鮮王朝時代のやきものを生んだ韓国の大地を何時の日か踏んでこの肌でそれを確かめようといつも書棚の上に置いて眺めていた李朝の小さな染付け草花文の塩壷を撫でながら機会をうかがっていた。
 昭和四十年にチヤンスが訪れた矢先、妻に死なれてその機会を失った。
 勤めていた商社をやめて十年の才月がすぎたある日、念願の韓国旅が実現した。
 小学校五年生の時(昭和十一年)学んだ『朝鮮の田舎』と題した国語読本で挿絵のオンドルの煙がたちのぼる朝鮮の田舎風景に魅せられて子供心に冬の朝鮮の農村をみたくなったのはなぜなんだろう。
 ひとめでその風景の暖かさ、のどかさ、旅愁のような気持ち…多分、幼少の頃から母とともに旅した思い出のイモーションとして自分の胸のそこにすみっぃたのだろう。
 オンドルは今もあるに違いない…それは冬の季節に限る。
 こうして始めての海外旅として大韓航空、大阪発、金浦行きに乗った。
 真冬とはいえ、高度八千米から見た日本の大地と韓国のそれでははっきり区別がついた。 日本海から朝鮮半島にはいった途端、凍てついた江原道(カンウントウ)の山並みの夢にまで見た韓国の大地が広がっていた。
 空港について巨大な建物を目にした途端…古い朝鮮の美があった!と感動的なつぶやきが出た。
 装飾の少ない空港建物の屋根の反った曲線はまさしく朝鮮の民族性の美を象徴するものだった。
 入国審査の窓口に並ぶ日本人観光客は二月の厳寒のせいもあって疎らだった。
…チョウンヨーヘン…審査官はそうつぶやいた。