goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

ジーーーーーー@のん とその後

2021-10-17 | 

さっきから じーっと全く動かずにこちらを見ているんですが


何が見えているのでしょうか?


か かぁさんだけだよね?



【その後】

手術の結果わかった事は、
小腸と大腸の間に硬くなった便が塞いでいて何も通ってないことがわかりました。
胃も小腸も綺麗な色ですが大腸の色が良くない。
便で塞がったことで色が悪くなったのか?
大腸の動きが悪いことで便がとどまったのかは不明。

それと、5日以上食べてないことから肝臓に脂肪が溜まり始めました。
これは、食べはじめていけば良くなるそうです。

他に何も問題はないことが分かったので、今回のは便が原因かと思われます。
便を出して綺麗にして、抜糸のストレスがないように溶ける糸で細かく丁寧に縫って頂き終了。
これで食べはじめてくれれば安心なのですが、
なんだかんだ6日以上飲食をしていないので、術後帰ってきてからも全く食べないし飲まない。
胃や腸を切った訳では無いので、食べることは大丈夫。

となれば、選択肢は一つ「強制給仕」です。
のんはもう、自力で食べる体力も無くなっていると判断し、
先生と相談して12日夕方より極少量から開始。

4〜5時間おきに高栄養の缶詰をとろとろにして、
シリンダーで飲ませると、飲み込みます。
身体がもう受け付けなくなると、飲まずに出したり吐いたりしますがそれは無い。

さらに吸収のいい高栄養の飲む点滴も加え、
日に日に量を増やして今に至ります。

少しですが自分から水や1〜5g程ですがカリカリも食べるようになってきました。
数日、下痢が酷かったでしたが(腸の動きを良くする薬を飲んでるため)
尿や形のあるうんちも少しづつするようになり、顔つきや動きも良くなってきています。

機嫌もよくなって、よくゴロゴロも言い、
給仕後は顔を洗ったり毛づくろいもするまでになりました。

とはいえ、まだ自分からの食べる量はかなり少ないですが、
焦らずに見ていってます。

山は越えた。

のんには、いっぱい面倒を見させてくれて、本当にありがとうです。
最近では、お互いに上手に給仕して、されるように。
息が合って、のんもそれほど嫌がらずごくごくしてくれてます。

もうしばらく、のんに集中していきます。
応援、ありがとうございます😊

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺屋 信成@郡山(堤) | トップ | 手打中華 やたべ@白河 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2021-10-17 10:56:42
良かったぁ
小腸と大腸の間に硬くなった便が塞いで居たためでしたか!
腸閉塞みたいなものでしょうかね
1週間近くも食べていないのですもの
大変でしたね。。。
暫く焦らず ゆっくり少しずつ栄養を
あげてくださいね
のん姫ーー! よく堪えました
偉いですよ 頑張りましたね
こんな時だから ぷーちゃんには大目に見てもらい
ぐっぴょんかぁさんにタップリ甘えて
早く元気に成ってね
でも本当に原因が分って良かったですね
両手を挙げて喜ぶのは もうチョットだけ
おわずけですが快復を待つだけですもの
安心しましたね
本当 良かった良かった
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。