「ワンタン麺(800円)」
こんにちは
2月に入ってようやく12月のネタに入った〜ww
今回は昨年秋あたりに「楽蔵」から移転オープンした「手打ち中華 かこい食堂」に初訪問です

頂いて来たのは「ワンタン麺」
正統派の白河ラーメンのお顔〜♪と 香り〜♪

スープは脂浮きも少なく 白河ラーメン特有の醤油の香りと鶏出汁の甘みがふわっと香り うま〜♪
乗せものは チャーシュー2枚とカイワレ 海苔 ネギ それで十分です♪

麺は手揉み感のある もちもち つるつる ぴろぴろ麺♪

皮が凄く薄くて トゥルントゥルンで とろける〜♪
実はこのような具なしのワンタンが好き♪ もうっ たまらん♪

チャーシューはモモと肩ロース一枚ずつ入ってて これは肩ロース
柔らかくて お箸で簡単に裂け 味も強く無くて おいし〜♪
ワクワクして入って ほっこりして食べ終わるというしわせな時間♪
ああぁ〜 あのワンタン 美味しかったな〜♪と いつまでも余韻に浸っていたので

「ネギラーメン(辛)(800円)+ワンタントッピング(150円)」
また行って来ました♪

今回は 前回どどはまりした「ワンタン」をトッピングで♪
なので 凄く豪華に見えます♪

ネギは辣油が絡ませてて 少しピリ辛
少し熱を通すとより美味しくなるから スープの中にクルリンパ!
時間を置いてからでもシャキシャキと美味しかったです♪

中太の手打ち縮れ麺は モチモチで やっぱりおいし〜♪

そして これこれ このワンタン♪
溶けそうで溶けない トゥルットゥルッで もうほんとおいし〜♪
シアワセ〜って感じます♪

チャーシューも柔らかで おいし〜♪
そんなにスモーキーでもなく ちょうどいい味の濃さなのでスープと合います♪
メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)

店内はテーブル席 小上がり席 奥にカウンターかな?があります
私的には薄味でモロ好み♪
隣が超人気店の「火風鼎」ですが タイプの違う白河ラーメンなので選択の楽しみが増えました♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
2月に入ってようやく12月のネタに入った〜ww
今回は昨年秋あたりに「楽蔵」から移転オープンした「手打ち中華 かこい食堂」に初訪問です

頂いて来たのは「ワンタン麺」
正統派の白河ラーメンのお顔〜♪と 香り〜♪

スープは脂浮きも少なく 白河ラーメン特有の醤油の香りと鶏出汁の甘みがふわっと香り うま〜♪
乗せものは チャーシュー2枚とカイワレ 海苔 ネギ それで十分です♪

麺は手揉み感のある もちもち つるつる ぴろぴろ麺♪

皮が凄く薄くて トゥルントゥルンで とろける〜♪
実はこのような具なしのワンタンが好き♪ もうっ たまらん♪

チャーシューはモモと肩ロース一枚ずつ入ってて これは肩ロース
柔らかくて お箸で簡単に裂け 味も強く無くて おいし〜♪
ワクワクして入って ほっこりして食べ終わるというしわせな時間♪
ああぁ〜 あのワンタン 美味しかったな〜♪と いつまでも余韻に浸っていたので

「ネギラーメン(辛)(800円)+ワンタントッピング(150円)」
また行って来ました♪

今回は 前回どどはまりした「ワンタン」をトッピングで♪
なので 凄く豪華に見えます♪

ネギは辣油が絡ませてて 少しピリ辛
少し熱を通すとより美味しくなるから スープの中にクルリンパ!
時間を置いてからでもシャキシャキと美味しかったです♪

中太の手打ち縮れ麺は モチモチで やっぱりおいし〜♪

そして これこれ このワンタン♪
溶けそうで溶けない トゥルットゥルッで もうほんとおいし〜♪
シアワセ〜って感じます♪

チャーシューも柔らかで おいし〜♪
そんなにスモーキーでもなく ちょうどいい味の濃さなのでスープと合います♪



店内はテーブル席 小上がり席 奥にカウンターかな?があります
私的には薄味でモロ好み♪
隣が超人気店の「火風鼎」ですが タイプの違う白河ラーメンなので選択の楽しみが増えました♪
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした

住 所 福島県白河市鬼越45-5
電 話 0248-24-7380
営業時間 11:00〜15:00(材料がなくなり次第終了)
定 休 日 火曜日 第1・3水曜日
駐 車 場 敷地内に8台は停められそう
201712041215