goo blog サービス終了のお知らせ 

太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

稚アユ放流(3回目)

2025年04月07日 | 

 

水温:11℃~13℃

朝方はまだ肌寒いのに、お昼ごろになると暑いぐらいになりました

放流日和です

午前中、今井田で稚アユの放流を行っていると、河川内に桜の花びら が流れていて、とってもきれいでした 

今日の放流したアユは約6.0g、どんどん成長しています。

午前中2回、午後から1回、夕方には漁協前へ放流しました

午前中の放流の様子

太田川橋

河戸

柳瀬

三篠川(鳥越橋下流・一ノ瀬橋)

たくさんの総代さんが、お手伝いにスタンバイしてくれています

今井田
カメラレンズに、水滴 が散っています



共栄橋

交通整理をしながらの放流になります !!
ご迷惑をお掛けしています

毛木

水際までS理事が下りて、ホースをもってくれています。
『水が冷たいでぇ〜』と言ってます 

長沢

ホントに、桜が満開を迎えています
 お花見したいですね

午後からの放流の様子

船場

ここも花満開 

いつも写真を撮ってばかりだからたまには撮ってあげるのでブログに載せんさいと理事に言われたので恥ずかしながら事務員が放流をしている様子です  

ホースが水圧で重い 

 

小河内川

地元の総代さんに協力していただき、12か所ぐらい放流しました !!

 

夕方の漁協前の様子

漁協前

 

次の放流は、4/9(水)を予定しています



最新の画像もっと見る