金剛山ロープウェイが本当の廃止に向け動き出しました
2022/5/30~6/1にかけて投稿した「金剛山ロープウェイ(大阪府)の休止<実質廃止>後の様子...

六甲山アクセス急行バスの復路便は「多客期に適宜運行」になりました
2022/7/31付ブログ「六甲山アクセス急行バス、ケーブル運休のため片道のみ運行中」の続きです...
9/18に「バスターミナル東京八重洲」から出発するバス
2022/9/16付ブログ「バスターミナル東京八重洲、いよいよ開業」の続きです。 バスターミナル...

北大阪急行延伸の1年半前に終了するみのおキューズモールのシャトルバス
箕面市東部にある大型商業施設「みのおキューズモール」は鉄道駅から離れており、2003年の開...
バスターミナル東京八重洲、いよいよ開業
2022/9/13付ブログ「「バスターミナル東京八重洲」の公式サイトを見つけました」の続きです。...
上北自動車道は2022年内に全通へ
関連ブログ・・・2022/9/2付「下北半島縦貫道路の全通はまだまだ先です」 上記ブログで建設...
高知市民対象に交通系ICカードを無料配布中 <11/11追記あり>
関連ブログ・・・2021/11/4付「2022年1月までの日曜祝日は、高知市内の路面電車やバスは運賃無料」 高知市では、公共交通の利用者を何とか増やして事業者の赤字を軽減しようと...
「バスターミナル東京八重洲」の公式サイトを見つけました
このブログで何回も取り上げた「バスターミナル東京八重洲」の公式サイトですが、実は7月15日に開設されていました。 https://bt-tokyoyaesu.com/ ただ、オ...
八戸~久慈間高速バスの実証実験、2年目は不調
関連ブログ・・・2021/8/7付「八戸~久慈間高速バスの実証実験」 八戸~久慈間高速バスの実...
唯一の国産小型ノンステップバスは近々出荷再開のようです <9/17追記あり>
2022/9/9付ブログ「新車の国産小型ノンステップバスは当分手に入らなさそう・・・」の続きです。 国土交通省は9月9日、今回の問題を受けての日野自動車に対する対応について発表し...
- 交通系ICカード(239)
- 路線バス<運賃関係>(301)
- キャッシュレス決済全般(53)
- 大阪・関西万博(93)
- 路線バス(417)
- 高速バス(193)
- ローカル鉄道(38)
- 金剛バス廃止関連(35)
- バス全般(28)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 国道176号名塩道路(53)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(62)
- 新名神高速道路(71)
- 大阪湾岸道路西伸部(25)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 東播磨南北道路(28)
- 国道163号改良(32)
- 城陽井手木津川バイパス(15)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(43)
- 国道165号改良(14)
- 徳島南部自動車道(27)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 十三高槻線・豊中岸部線(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(北海道)(24)
- 幹線道路(九州)(82)
- 幹線道路(中四国)(66)
- 幹線道路(東北)(57)
- 幹線道路(関西)(143)
- 幹線道路(中部)(36)
- 幹線道路(総合)(1)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- スカイレール(22)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(50)
- タクシー(83)
- 船舶・航路関連(184)
- 都市交通全般(20)
- 観光関連(11)
- 路面電車(6)
- アナウンス(1)