goo blog サービス終了のお知らせ 

全国交通ニュースブログ

夢舞大橋の歩道はOsakaMetro夢洲駅開業当日から通行可能に・・・但し西側のみ

2025/1/1付ブログ記事「万博開催に向けての舞洲内での道路工事状況(2024/12/末時点)」の続報です。

夢舞大橋の歩道ですが、2025/1/19の午前0時頃から通行可能になりました。但し通行できるのは西側のみであり、自転車は押し歩きの通行となります。

https://www.city.osaka.lg.jp/port/page/0000643796.html

リリース文に「大阪メトロ中央線夢洲駅開業に併せ」の文言があることからすると、2025/1/19<開業当日>~万博開幕前のOsakaMetro夢洲駅の扱いは、どうやら「自動改札こそ誰でも出場できるが、駅舎の外には万博の関係者や工事従事者以外一歩も出ることができない」のではなく「一般人も駅舎を出て夢洲の一部区画のみ通行可能な扱いとなっており、歩いて夢洲を脱出することもできる」ようです。通行できるのが西側のみなのは、夢洲駅が港湾幹線道路の西側にあるからでしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「大阪・関西万博」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事