全国交通ニュースブログ

尼崎宝塚線宝塚IC付近の拡幅工事の状況(2023/2時点)その2

その1はこちら 現地付近のGoogleMapはこちら

福祉センター前交差点の北側は、2015年時点では緑豊かな2車線道路(当時のストリートビュー参照)でしたが、その面影は全くありません。東側の法面の上はロックペイントの工場で、その用地を買収する形で拡幅されました。東側に新たに整備された歩道はずっと通行止めですが、2023/2時点では小浜南工区の大半で道の東側を歩くことはできず、宝塚ICランプの立体化後に供用開始されるものと思われます。

立体交差の宝塚ICオンランプ上は、まだ舗装が完成していません。

立体交差の宝塚ICオンランプが供用開始されると、平面の交差点はなくなります。現在の宝塚ICオンランプは仮設です(もともとは立体交差の建設場所がオンランプでした・・・2015年当時のストリートビュー参照)。

(つづく)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「県道尼崎宝塚線(尼宝線)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事