全国交通ニュースブログ

国道428号「箕谷北工区」の2024/1/20時点の状況

2023/11/16~18付ブログ記事「国道428号の隘路改良「箕谷北工区」の2023/11時点の状況(その1)(その2)(その3)」の続報です。

箕谷北工区相当区間のGoogleMapはこちら

前回訪問から2か月ですが、隘路回避のためのトンネル計画地の両側とも明確な動きがありました。

<東側(箕谷IC側)>

坑口予定地の前に存在する家屋の解体工事が始まっています。2024/1/8に現地を通りがかった際には何の動きもありませんでしたが・・・

<西側(つくはら湖に近い側)>

坑口予定地の前は整地され、測量用?の杭が打ち込まれていました。

そして、この空き地のすぐ西側の交差点脇には工事看板が設置されました。名目は「トンネル工事に向けてのヤード造成工事」で、工期は2025/1/31までとなっています。この期間内にトンネルの設計工事も終え、2025年の早春から現地でのトンネル掘削工事に着手する手はずなんでしょうか?

その西側の買収済み土地も一通り整地がなされています。2024年度早々に道路の築造工事に着手されればいいのですけど。

向こう側の道路用地に建っていた民家が立ち退き、道路用地から外れた手前側に新たに建てた家に引っ越したようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「幹線道路(関西)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事