
山形県立中央病院 2009 10 26 AM10時頃

同上

同上
3週間振りの山形市
あいにく台風20号の影響で雨降り
午後からは ずっ~と土砂降り雨
正面玄関に続く銀杏並木の葉は
すっかり黄色に化粧
黄色の落葉に舗道1面が
すっかり埋まっていたところもあった
父の咽喉の経過 特に異常なし・・・・・・・・・・・・
ついでに 金曜日に起きた 小さな事件について相談した
軽い安定剤でも処方してもらえないかと お願いしてみた
医者から 今日にでも専門医で受診するよう指導された
県立病院の帰り 早速寒河江市にある認知症専門医
S病院を訪ねてみた
相談員の方と20分ほどいろいろ話し合った結果
木曜日 改めて受診することになった
どんな結果が出るか
又ひとつ心配が増えてしまった・・・・・・・・・・
介護問題が社会問題となってからだいぶ久しいが
単なる病気と違って
個人々でいろんな要素が複雑に絡み合ってきている所が
なかなか大変である・・・・・・・・・・・
昨日の続き

寒河江市上谷沢
高松堰は写真中段の帯状になっている林の陰を流れている

葉山・寒河江市白岩

同上
高松堰遊歩道を自転車で回っておよそ1時間
いよいよ 遊歩道の終点に近付いた
そこから先 高松堰は
小さな随道の中に潜ってしまい
とうとう見えなくなってしまった
帰り道は 山側に続く道を選んだ
少し坂道を登ると
見晴らしが急に開けた場所に出た
今通って来た 高松堰の流れに沿って
帯状になった林が西から東へ
ずーと続いていた
そこから更に山道を上って行った

りんご畑と葉山 りんごは今が収穫の最盛期 りんごをいっぱいに詰め込んだコンテナが山のように積み重ねられていて あちこちの畑からボリュームをいっぱいにしたラジオの音が流れていた

同上 赤い点々とした小さな屋根は別荘・・・・?実はりんご畑の作業小屋

同上 眼の前に広大なりんご畑の180°大パノラマが拡がる

青いりんご畑に突然真っ赤に熟した柿の実が・・・

雑木林はそろそろ紅葉が始まってきた

ウルシの紅葉

収穫を終えたブドウ畑は黄色に紅葉していた

いよいよ山深くなって来て 熊でも出てきそうなところまでやってきてしまった
そろそろあたりも薄暗くなってきた

間もなく山道も終りに近付いて来た

戸数7~8戸の谷沢
山道を少し下ると谷沢が眼に入って来た
人家が見えて ほっと一安心
高松堰の自転車ダイエット・・・・・・・・ これでおしまい
自分の住んでる家から
自転車でほんの15分ほどの身近な足元に
素晴らしい故郷の歴史や自然が
まだまだこんなにたくさん残されていたことを
改めて知った 貴重な半日だった
谷沢から
ゆっくり自転車を走らせて
およそ15分 無事自宅到着
久し振りのダイエット挑戦・・・・・・・・・・・・でした
でも・・・・・・・・・・・・・・少し疲れたァ~