広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

宝泰児童楽園~広州東駅ジャスコ前~

2011年10月13日 21時15分48秒 | 広州で育児・子育て
今日は雨……

でも朝はそうでもなかったので私はマンションの遊び場にいくつもりで
息子をつれて外に出たのですが、

「バスにのる!のる!!」とベビーカーからずり落ちそうになるくらいわめかれたので

……急遽記憶をたどりダンナが見たという(お友達ママさんも外観はみた!といっていたし)
広州東駅のジャスコ前の遊び場へいこうとバス停へ……

ええぇーと、たしか小パンダのときにお友達ママさんが言っていたのは……
うーー、たしか林和西路のバス停だったとおもったが……で帰りは……
帰りは考えまい、タクシーで帰ろう……

とか思い、乗ってしまった……
はーー大変でしたよ>< 行くなら明日って思っていたのですがね……

で、まあ一日早くいってみました~

どどんぱ!!!


料金は一応300元プラン以外にもありました~
1時間35元、か、1回(時間無制限ってことだから実質1日か)50元

10回300元、もしくは、購入した日から1カ月300元





で中の遊具の写真をずらずらと……

すいか と おおきなボール

でんわとかいろいろ 1歳未満にもいいかな

こちらも小さい子にもおすすめ

これ、外観がないのでわかりにくいですが、大きくふくらんだ船の先頭です

なんかいろいろ

いえ

すべりだーい

下から見たすべりだーい と ボールプール

どこかでみたぞ…

これもどこかでみたぞー 吸い込んで上に吸い上げる系の遊具

これもどこかでみたぞーー 下から風がでて「超常現象」がおきるやつ

コレは難易度高い 下から上へ…上から下へ…ロケットみたいにもみえるね

これもどっかでみたぞーーー ジャンプしてパシャリと音がでます

上と下への移動の階段はこんなん

こ、これは!! これも超常現象系

とんねるー


あわわわわ 高い 高いのは嫌い>私が

いちいち下をすけすけにしないでっ 気になる気持ち分かります ジェットボール発射台前(勝手に名づけました)

コレも似たシルエットをどこかでみたなー

頭つかう系もいろいろ

ほぼこの二人で貸切でした イギリス人のお友達

決まりごと 見えづらくてすみません


すでに期間が終わってる一番上はスルーするとして
2は15日までに、10回300元を買ってくれた人にはなんかあげます
3は31日までに、1カ月300元を買ってくれた人には1回分タダにしてあげます
って書いてあるような……



ヌ(゜∀゜)?……ちょっとまて……

10回300を買ってくれた人には、1回分タダにしてあげます
1カ月300元を買ってくれた人にはなんかあげます

なら分かるけど……

ウーム微妙……まあ、あれか、オープンした月だからか?

で、結論ですが、

潮流駅の遊び場に似ている!!!!!
遊具もなんかちょっと不思議な料金プランも、似ている!!w

それもそのはず……おそらくですが同じ会社?が経営しているようなのです~^^

今日は雨も降ってたし、木曜日だし、で閑散としてましたが、
土日はジャスコへのお客も多いし…もう少し混みあうのかもですね!

広州東駅のジャスコには、我が家からだとバスでも必ず乗り換えないといけないので
頻繁にいくこともないだろうと300元のカードは買わなかったのですが、
この近辺にお住まいの方とかはいいのかもしれませんね!!!
※ただし…潮流駅の遊び場(奇児楽って名前だったか…正佳広場となりのモール3階)は
 14回300元でした 場所代の差か?

ちなみに帰りもなぜか根性のバス帰り……
45番のバスにのりその後最寄にとまるバスにスライドして帰宅しました~~
お友達ママさんにたまたま前日に教えてもらわなかったら全然わかってなかった……
ありがとうございました~♪
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨だけどマンションの遊び場... | トップ | 鍵、とっちゃいました~手が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しそう~ (ぼ~るぺん)
2011-10-14 23:30:38
我が家も今度東駅ジャスコ行ったらトライしてみます。1回券あったんですね。
ジャスコからの帰り道・・・43番(たしか)乗ってみるとリエダ橋の手前まで乗ってこれます。(美国24時間スーパー近く)ここから歩くことになりますが乗り換えはありません。ベビーカーなら大丈夫かな・・・・・
返信する
>ぼ~るぺんさん (のの)
2011-10-15 09:39:40
そうなんですよー、1回券あったんです!私もいってみて300元のしかなかったら諦めようと思っていたのですが~^^ 43番!ありがとうございますー。もう私もへとへとで……乗り換えがあると大変ですね。息子ももう13キロ超えて抱っこするにも無理があって、ベビーカー(折りたたんでますが)もあるので余計にバスにのるのが大変なのかも~
返信する

コメントを投稿

広州で育児・子育て」カテゴリの最新記事