広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

息子、回復~♪ ほかいろいろ

2012年03月16日 09時42分13秒 | 広州で育児・子育て
おとといの晩は、目ヤニがすごくてかわいそうだったのですが、
実際にはかなり抗生物質が効いてきていた模様で……
昨日は終日以前とほとんどかわらぬ元気でした^^

目ヤニもほぼストップして、
咳も寝てるとき、寝返りすると出る、という程度になってきました。
は~~よかった^^脱力です

そんでもって、私がのどが痛い>< 超嫌な予感です

昨晩、嫌な予感がしたので、、、、
もう意味はないんですが、葉酸の錠剤とビタミンBの錠剤を飲んで寝ましたw
妊婦、薬飲めないからつらいっす~~

ほんと、広州でほとんど風邪をひかなかった息子だったので
なんか今回すごく心配しすぎちゃいました
お医者さんの薬も効かないし~~><みたいな。
でもお医者さん途中で変えてからよくなってきたのでよかったです。

ブログよんだよー大丈夫~?って言ってくださるママさんが多く、
ほんとに心強かったです^^ありがとうございます!!
ブログでもみなさんにいろいろお気遣いいただいて本当にうれしかった~

たまたま来週から日本に一時帰国したり、本帰国の方が多くて、
ほんと今週会えないのは残念だったのですが……
帰国する前にみなさんに風邪うつしてもいけないので~~><

それにしても、家の中に缶詰で……
昨晩、お友達に送別会の写真を渡すために5日ぶりくらいに
ダンナが帰宅後10分程度家を出たんですが

「おぉ~ 外の空気!!」ってかんじでした。
昨日は比較的あたたかったですね^^
外の空気、、、あんまりいい空気じゃないみたいですけどね><

そんなこんなで息子、だいぶよくなりました
今日から幼稚園いってもよさそうだったのですが、
インフルが心配でとりあえずやめておきました
来週月曜日から……バス……のれるかな?
バスが嫌みたいです……><

幼稚園ですが、
最近、英語と中国語、
「●ちゃん、すごい上手じゃーん」ともちあげると得意げに
「さんきゅー」とか「ぐっない!」とか「しぇしぇー」とか言ってる息子ですが
やっぱり日本語がいいみたい
日本に帰国前は、戻ってくることを想定して、負担かけない方がいいと
日本語の幼稚園にしてみたのですが
(ダンナは最後は全然OK、といってくれたけど、
途中までは中英文にいかせるのと何の差があるの?とかいってましたが)
これは戻ってきたら……中英文を息子が拒否なる可能性も高いなーとちょっと覚悟したりしています
ちなみに、さんきゅーは中国語のありがとうだと思っている模様ww
バスいやだったら、、、近所の中英文しかないんですけどね~~~

それにしても、回南天?とよばれるへんてこりんな天気が続きます
みなさんもどうぞご自愛ください~~!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よしとよ問題 | トップ | お肉とお魚の宅配注文~注文... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初コメです (阿信)
2012-03-16 17:37:35
初めまして!広州へ行くと決まってから検索してたどり着き、それからずっと読ませてもらっています。
私も現在2歳半の娘がいます。

お子さんの風邪がようやく回復してきたと思ったら、ののさんも体調不良の予感・・・妊婦さんということで大変ですね。息子さんが園に行っている内にゆっくり休んでくださいね。早くよくなりますように・・・。

回南天、しばらく止んだと思っていたらまたやってきましたね。昨日こちらの新聞に「回南天が明日またやってくる」と書いてあり、ガックリきました。
この時期体調を崩す人はかなり多いとのことです。
返信する
>阿信さん (のの)
2012-03-16 22:04:46
はじめまして~コメントありがとうございます^^ ほんと来週から息子には病気にならないでほしいです~~(人∀・)タノム 回南天、またですか~~今日もそんな天気っていうか、もう毎日そういうもんだとおもって過ごしてます (;´д`)トホホ… 阿信さんもお子さんも風邪ひかないようにご自愛くださいませ^^
返信する

コメントを投稿

広州で育児・子育て」カテゴリの最新記事