goo blog サービス終了のお知らせ 

広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

香港で日本食材を買うとき~どこのスーパーがいいのかな~

2011年11月29日 13時49分51秒 | 広州から子連れで香港
なんか……香港にいくっていうので、
本当は観光とかもしたい気もするのですが、
目的はやっぱり「買い物」になっちゃいますね~

しかも、食材と息子のおもちゃ……

調味料と息子が食べられるようなお菓子が買えれば
個人的に今回の香港行きの目的は大半達成したってかんじなんですが

インターネットで調べるも……
欲しい情報を書いていそうなブログは
exblogとかアメブロとか……ぐあーーーーみえないじゃないかっ!!!(#゜Д゜)y-~~イライラ
くそーーグレイトファイアウォーールめーーーーっ(# ゜Д゜)

遷移したらイラつく表示がでるので、そのまえに得られた情報は
ジャスコ、アピタ、シティースーパーに日本食材がある
ってことで……これじゃあどこにあるかわからないじゃないか……

と半ば諦めてたらありました


エクスプロア香港のスーパーマーケット

すごい、今回初めてエクスプロアに感動しました>失礼エヘヘ

ジャスコは……広州のジャスコと香港のジャスコだとやっぱり品揃えが違うのかな?
広州の感じだと……あんまり期待できないので仮にはずすとして、

シティースーパーとアピタ

というのに期待できるかな

アピタって……どれとおもったらUNYってやつなんですね


アピタとシティースーパーの差がわからない……

どうも今回は泊まるホテルからシティスーパーが近いみたいなので
シティースーパーには絶対にいこう!って思います

……って今頃ホテルの場所がようやくわかってきた自分

今回はお友達が定宿にしている、といっていたホテルを「もう取れなくなるとこまるし!」と
ナンも考えずにとったので……'`,、('∀`) '`,
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港のホテル~子連れで良さそうなホテル~

2011年11月28日 12時49分16秒 | 広州から子連れで香港
私もまだ実際には1箇所も泊まっていないのですが、
お友達ママさんから良く聞くホテルの名前を列挙してみます

口コミとかはいろんなサイトに乗ってるのでそちらを見ていただくかんじで…
私は私が実際にいったときにまた書こうとおもいます!

・ホリデイインゴールデンマイル
・マルコポーロゲートウェイ
・マルコポーロ香港
・GSI
・パーク
・シェラトン香港ホテル&タワーズ
・カオルーンシャングリラ
・ロイヤルプラザ
・ランガムホテル香港
・ハイアットリージェンシー香港シャーティン
・ハーバーグランド香港(詳細はコメント参照ください^^)

いろいろありますねぇ……

結局、ホテルの場所は香港に行く目的にもよりますよね
あとは……お子さんの人数とかもあるし……

なんかシャワーヘッドが固定だから困るというのをよく聞く気がしているのですが
なんかいいグッズないのかなあ~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTT~中信2FのFree n Easy Travel~

2011年11月27日 22時29分05秒 | 広州から子連れで香港
とりあえず、KTTとってみました……
席はどないなっとるか……今日日曜日だったので明日発券?みたいで
引き取りに行かねばなりません 急いでいってみたけど意味あったかな?

中信ファッションモールの方の2F
218番の位置でした 



広州東⇔香港時刻表
見づらいかもですが一応画像も

リンク先にもあります



ちなみにここには日本語ができる人はいません、っていってましたが
どうなのかな? 私たちがいったときにたまたまいないってだけかも~^^

そんなわけで、英語で私がオーダー
ダンナがいたんだから中国語で注文してくれたらええのに~~~もー イラッ

とりあえず、イミグレ通過しやすいように、真ん中あたりの車両お願いします、とお願いしたら、

ベスト尽くします

とはいってました さてさてどうなることかね

2011/11/28追記
233 Tianhe North Road, 218 Sky Galleria, Citic Plaza, PC 510613
Telephone: 020-38772345 Fax: 020-38911002 Email: fnegz@fnetravel.com
Office Hours: Mon-Sat (0900-1900), Sun (1300-1700)

HPみると、上記のようにかいてあって、私が電話で確認した営業時間も上記なんだけど、
……あれ、平日5時までって言われた気がしてた、私の聞き間違いかもです
しかも、上記の記載のしたに別の営業時間も……よくわからんのですが、、いってみてください^^
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港のホテル探し~サイトいくつか~

2011年11月25日 23時13分08秒 | 広州から子連れで香港
香港に行くときってホテルや電車の切符どうしてるの?

とお友達にきいてみたら、

KTTという香港への汽車の切符もホテルも会社で取ってもらうというお友達がとても多くてびっくりしました。

会社(会社というか会社の中の代理店かなんかですかね?)がそんなことまでしてくれるんだ~(゜д゜)!
すごいな~~!!


我が家はどうもダンナから同僚の皆さんに聞いてもらったところ
結論としては「不動産屋に頼む」「自力で買う」みたいな回答ばかりで……
我が家はさすがにサービス系の不動産屋じゃないので頼むのはたぶん無理で……
「すべて自力で買っていってね」という環境っぽいので_| ̄|○

いくつか調べてみました
ホテルについてはネットでゲット


agoda
http://www.agoda.jp/

いやー、高いです。
このサイトで予約するメリットは……ないと思うですが
タイミングによるのかな~~?
良く同じホテルでも部屋の汚さが違うケースがありますが
おそらくそれだろうとは思うのですが……
同じ日程で、同じホテル、ほかサイトと比べて
15000円近く開きがあります。

香港ナビ
http://www.hongkongnavi.com/hotel/

私は今回このサイトからとってみました
予約完了までは比較的問題ありません
部屋を押さえた時点では予約申し込み、というステイタスで、
3営業日以内にお金の入金を確認次第、予約完了みたいなメールで
予約確認書みたいなのが届きます

なにげに上海版などもあったりして……他にも使えるかも?

HotelClub
http://www.hotelclub.com/

大分前につかったことがあるんだったっけかな……どうも思い出せませんが
香港激安6980円 というメルマガのタイトルに引かれてみてみました
支払いがUSDだったんだったか……ちょっと思い出せませんが
口コミなどを見てみる参考になるかも

あとは……KTTの切符が無事に取れることを祈ります……
これまた息子同伴で私が買いに行くんですけどねー(;´∀`)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港にいってみたい

2011年11月21日 14時33分37秒 | 広州から子連れで香港
●●にいってみたい、とか、多すぎじゃない?

と、ダンナに言われそうですが……汗

そういうダンナが再来週あたり香港いってみない?と誘ってくれたのです


香港……


行きたいとは思いつつ、行ったことがないので、
とりあえず、以下は把握しました

ホンハム駅の場所


ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ ここかぁ~




……それしかわからん……




ガイドブック読んでも、小パンダでもらった香港マカオ情報の紙を眺めても、
全くどこいらへんがどうなってるかが分からないので進まないっす


しかも、ホテル……結構お高いのね……12月に行こうとしているからですか?

香港、最近値上げ傾向がかなり強いと聞いています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする