久々の溜め池ウォッチングは
お馴染みのカイツブりが数羽
休憩中のチュウサギ多数(^^♪
意外だったのは
この池で初めてオニバス(葉)に出合った
カイツブリの親子 緑の丸い葉がオニバス 花が無くて残念!

オニバスの傍で~

少し離れた場所で水浴び中のカイツブリ 日本のカイツブリ科のなかではいちばん小さい


2羽のカイツブリ雛の間にヒシの花

ヒシ ミソハギ科 池沼に生え葉が水面に浮く浮葉植物 種子は食用に

チュウサギ 夏鳥 大きさ:68㎝ くちばしは繁殖羽では黒色、非繁殖期は黄色

こんなに群がって休憩中

ショウジョウトンボ♂ 溜め池の定番ですね~ チョウジタデ添え アカバナ科
お馴染みのカイツブりが数羽
休憩中のチュウサギ多数(^^♪
意外だったのは
この池で初めてオニバス(葉)に出合った
カイツブリの親子 緑の丸い葉がオニバス 花が無くて残念!

オニバスの傍で~

少し離れた場所で水浴び中のカイツブリ 日本のカイツブリ科のなかではいちばん小さい


2羽のカイツブリ雛の間にヒシの花

ヒシ ミソハギ科 池沼に生え葉が水面に浮く浮葉植物 種子は食用に

チュウサギ 夏鳥 大きさ:68㎝ くちばしは繁殖羽では黒色、非繁殖期は黄色

こんなに群がって休憩中

ショウジョウトンボ♂ 溜め池の定番ですね~ チョウジタデ添え アカバナ科
