goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

ハシビロガモ他 ため池&海岸の鳥

2025年04月05日 | 溜め池の鳥たち
お出かけついでのバードウオッチング


ハシビロガモ 冬鳥  溜め池では今一番多い



ハシビロガモ 全長:50㎝ お魚ではなくプランクトンを食べる



バン 留鳥 全長:32㎝ 幼鳥 



コチドリ 全長:16㎝ 夏鳥  香川:準絶滅危惧種 
眼の周りの黄色いアイリングが特徴
 



イソシギ 留鳥 全長21㎝ 歩くときに腰を上下に振る



ヘラサギ一羽 出合はもう最後かな?




今日の植物

ヤマモモ



アケビ

ヘラサギ・ユリカモメ・雲

2025年03月13日 | 溜め池の鳥たち
ため池の鳥たち
もう何も居ないかも・・・
と思いながら着くと、ヘラサギ2羽いた
近くでバードウオッチング
まだ楽しんでいます(#^.^#)


ヘラサギ 冬鳥 大きさ86㎝ 




ユリカモメ 冬鳥 全長:40㎝
繁殖期になると頭が黒い羽に生え変わり、顔も黒くなる 右下一羽黒くなっています




ヘラサギ 微笑ましい仲良しショット(#^.^#)



かゆい所に嘴が届く



見上げればミサゴ 数羽いましたが降りずに去る
雲が薄くて奇麗だったので撮ってみましたが・・・写真は難しい・・・