goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

石部桜・遊行柳の桜・岩観音の桜 福島県の桜巡りⅢ 

2019年04月20日 | 
石部桜
樹齢約650年のエドヒガンザクラ。
10本の幹からなり、最も広い枝張が約20メートルある
中世会津の領主葦名氏の重臣・石部治部大輔の庭にあったといわれ、
NHK大河ドラマ「八重の桜」のオープニング映像に登場の桜

こんな所に咲いていた


















遊行柳と桜















岩観音の桜












日中線しだれ桜
残念ながら蕾でした



記念撮影~~楽しかったね(#^.^#)

芦ノ牧温泉駅~湯上温泉駅

2019年04月20日 | 
福島県の桜ツアーは、
会津鉄道のネコで有名な「芦ノ牧温泉駅」~藁ぶき屋根の駅「湯上温泉駅」の
お花見ローカル列車15分乗車を計画
残念ながら沿線の桜はまだ蕾でしたが、
線路の幅のみの、深い渓谷の上を走るスリルを体験した

芦ノ牧温泉駅は猫一色~
ネコちゃんは夜勤明けで駅舎でお休み中(駅長談)









赤ぽっぽ列車がやってきた 乗車~ツアー客でいっぱい!座れません。



15分後、藁ぶき屋根の湯上温泉駅着