善通寺山の会個人山行(4月6日 土曜日 7名で歩く)
悪天候で山行が中止になったりして
今回の横倉山(標高774m)は久々の山行になる
桜の時期でもあるので
歩いた後、ひょうたん桜観賞付き
約5時間もかけて、のどかな一日を楽しんできました。
第一駐車場~横倉宮~空池~杉原神社~夫婦杉~車道~第一駐車場
兜岩通過中

兜岩からの展望 駐車場もながめる

休憩中のいつもの仲間(#^.^#)

三角点通過中

空洞の古木が多い


横倉宮着

仲間たちは肝試し体験 私はヘビに遭遇しパス(>_<)

空池に進む タップリ休憩

芽吹いたヤブレガサ

苔むした大木通過

杉原神社で昼食&休憩


二本杉撮影中の仲間

初めてのコース 夫婦杉にも寄ってみた

綺麗な杉~新婚かな~(#^.^#)

三本に見えるけど、2株でした

車道を下って駐車場へ 途中の公園は花盛り~撮影タイムになった

出合った野草たち
コミヤマカタバミ多数~

コガネネコノメソウ? ツルノコノメソウ?

オトメスミレ(タチツボスミレの白花で距がピンク)


初々しいユキモチソウ 仲間が見つける

マムシグサ多数

他咲いていた花:オンツツジ~コバノミツバツツジ~ツルシキミ~ミツマタ~
タチツボスミレ~ナガバノタチツボスミレ~シハイスミレ~ムラサキケマン~ヤマアイ群生
悪天候で山行が中止になったりして
今回の横倉山(標高774m)は久々の山行になる
桜の時期でもあるので
歩いた後、ひょうたん桜観賞付き
約5時間もかけて、のどかな一日を楽しんできました。
第一駐車場~横倉宮~空池~杉原神社~夫婦杉~車道~第一駐車場
兜岩通過中

兜岩からの展望 駐車場もながめる

休憩中のいつもの仲間(#^.^#)

三角点通過中

空洞の古木が多い


横倉宮着

仲間たちは肝試し体験 私はヘビに遭遇しパス(>_<)

空池に進む タップリ休憩

芽吹いたヤブレガサ

苔むした大木通過

杉原神社で昼食&休憩


二本杉撮影中の仲間

初めてのコース 夫婦杉にも寄ってみた

綺麗な杉~新婚かな~(#^.^#)

三本に見えるけど、2株でした

車道を下って駐車場へ 途中の公園は花盛り~撮影タイムになった

出合った野草たち
コミヤマカタバミ多数~

コガネネコノメソウ? ツルノコノメソウ?

オトメスミレ(タチツボスミレの白花で距がピンク)


初々しいユキモチソウ 仲間が見つける

マムシグサ多数

他咲いていた花:オンツツジ~コバノミツバツツジ~ツルシキミ~ミツマタ~
タチツボスミレ~ナガバノタチツボスミレ~シハイスミレ~ムラサキケマン~ヤマアイ群生