(最近ハチロクネタの方が多めかも・・・)
1日イチD-関西最遅プロジェクト-
神経衰弱は柄が覚えにくいとブーイング;

関係ないと思うんですけど!?
このトランプ中に、職場から電話がかかってきて
超トラブってるもようやった・・・
週明け行くのがコワいなあ;
そして今日もこんなアホな写真撮った後
ちょっとは仕事もしてきました・・・ちょっとは・・・。
p.s.
知らぬ間に塗装削れでうおおおおん・・・な件ですが
見積もりに出す前に、買ったお店で見てもらいました。
横にギャッと擦られた傷は、研磨剤で磨いたら
かなり目立たなくすることはできるとのことでした。
そして問題の塗装削れて黒い地が見えてる箇所は
タイヤのすぐ近くなんでプロテクター(?)らしく、
プラスチックなので錆びてはこないそうです。
(↑バンパーと違って、そこもボディと同じ素材と思い込んでました;;;)
そんなワケで、研磨&タッチペンをDラーさんでタダでしてもらいました。
横線はパッと見どこだったかほとんどわからないぐらいに消えました。
タッチペンは・・まあ塗ったなあという感じですが;
黒い地が見えてるよりは、はるかにマシということで。
アドバイス頂きましたみなさま、どうもありがとうございました!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字D柄のトランプ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続・頭文字Dアケステ4 プレミアムグッズキャンペーン

ゲーセン内で飲み物なんか買ったことないから
自販機探して、やたらぐるぐる回ってしまった。
やっと発見して、試しに1缶買ってみたら
おー!拓海くんが出た。
どうしようかちょっと悩んで、結局3缶。 ⇒
カバンにムリヤリ詰め込んで、なんとか入ったけど
あー。350ml×3缶・・・重い・・・。
向かいの席の営業マンが、コーラ引き取ってくれるけど
1回家持ってかえって
また会社持って行くん、面倒くさいなあ・・・。
家でちびちび飲もうかなあ・・・。

裏側って、
携帯の液晶画面ふくやつでもついてるんかな~?
って思ったら、後ろは普通に銀色やった。
薄っぺらいんで、ちょっとちゃちい感じかなあ;
まー気が向いたら、つけてみます(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字Dアケステ4 プレミアムグッズキャンペーン
アケステ4の公式ページを見てみたら、
なにやら今日からキャンペーンが始まってるらしい!!
頭文字D ARACADE STAGE 4 プレミアムグッズキャンペーン
⇒ http://initiald.sega.jp/ind_ac4/index.html
>キャンペーンの内容は、全国の対象店舗の自販機にて「コカ・コーラ」350ml缶を購入すると、
>“「頭文字D ARCADE STAGE 4」プレミアムグッズ”として
>オリジナル携帯アクセサリーがもれなくついてくるというもの。
>バージョンは全10種類。
ちょ!缶コーヒーの次は、コカコーラってか!?
この冬やたら飲むもん多いなあ;
この前のローソン限定GTカー目当てで買った缶コーヒーも
まだ会社の冷蔵庫に残ってるのに。
これ以上もう冷蔵庫入らへん・・・。
どんなんか画像も載ってるけど
17巻(やったっけ?)表紙の妙にフケたアニキとか
微妙なやつもあるなあ。
あ!しかも自販機ってことは選ばれへんから
なにが出てくるかわからへん、デンジャラス方式??
・・・とりあえず様子見に、久々ゲーセン行かなあかんなあ。
なにやら今日からキャンペーンが始まってるらしい!!
頭文字D ARACADE STAGE 4 プレミアムグッズキャンペーン
⇒ http://initiald.sega.jp/ind_ac4/index.html
>キャンペーンの内容は、全国の対象店舗の自販機にて「コカ・コーラ」350ml缶を購入すると、
>“「頭文字D ARCADE STAGE 4」プレミアムグッズ”として
>オリジナル携帯アクセサリーがもれなくついてくるというもの。
>バージョンは全10種類。
ちょ!缶コーヒーの次は、コカコーラってか!?
この冬やたら飲むもん多いなあ;
この前のローソン限定GTカー目当てで買った缶コーヒーも
まだ会社の冷蔵庫に残ってるのに。
これ以上もう冷蔵庫入らへん・・・。
どんなんか画像も載ってるけど
17巻(やったっけ?)表紙の妙にフケたアニキとか
微妙なやつもあるなあ。
あ!しかも自販機ってことは選ばれへんから
なにが出てくるかわからへん、デンジャラス方式??
・・・とりあえず様子見に、久々ゲーセン行かなあかんなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
続・Gンダムグッズで頭文字Dグッズ
前もちょこっと書いたけど、
Gンダムグッズって、すごいなあ。
Sャア専用携帯が出たってこと自体、すごい!!って思ってたけど。
こんなのまであって、びっくり。
⇒ 『戦士の休息セット』
戦士の休息ってタイトル、頭文字Dでもあったよなー!
ちょっと微笑ましいような、若干腹立たしいような(?)話やったかと。
それにしても、Sャアって人すごいなあ。
専用バスローブまで商品化されるんや・・・。
ということで、またもや頭文字Dグッズに変換。
『高橋涼介専用バスローブ』
いや、頭文字Dキャラでバスローブ着そうなん、あのお方ぐらいかと(笑)
バンガローでプロDのみんなでお泊りで
アニキが着てるシーンでも描いてもらった後に
こんなん売り出したら
熱烈アニキファンのお姉さんは、買いそうやな~。
あ、私は買いませんから;買いませんから;;
(おまけ)
ホットじゃアイスじゃいうといてなんですが
どっちにしてもコーヒーは飲まへんから
向かいの席の営業マンに
缶コーヒー買いとってもらったり。
fufuさんのリクエスト(?)で再現 ⇒
第5戦決勝・3台並んでゴォォォ!!!なシーン。
脇坂さんが一番外側やったんしか覚えてないんで
あとの2台位置逆やったらすいません;
Gンダムグッズって、すごいなあ。
Sャア専用携帯が出たってこと自体、すごい!!って思ってたけど。
こんなのまであって、びっくり。
⇒ 『戦士の休息セット』
戦士の休息ってタイトル、頭文字Dでもあったよなー!
ちょっと微笑ましいような、若干腹立たしいような(?)話やったかと。
それにしても、Sャアって人すごいなあ。
専用バスローブまで商品化されるんや・・・。
ということで、またもや頭文字Dグッズに変換。
『高橋涼介専用バスローブ』
いや、頭文字Dキャラでバスローブ着そうなん、あのお方ぐらいかと(笑)
バンガローでプロDのみんなでお泊りで
アニキが着てるシーンでも描いてもらった後に
こんなん売り出したら
熱烈アニキファンのお姉さんは、買いそうやな~。
あ、私は買いませんから;買いませんから;;

ホットじゃアイスじゃいうといてなんですが
どっちにしてもコーヒーは飲まへんから
向かいの席の営業マンに
缶コーヒー買いとってもらったり。
fufuさんのリクエスト(?)で再現 ⇒
第5戦決勝・3台並んでゴォォォ!!!なシーン。
脇坂さんが一番外側やったんしか覚えてないんで
あとの2台位置逆やったらすいません;
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
『イニシャルD バトルキーホルダー』
原チャリと家の鍵に、かれこれ3年ぐらいずっとつけてた
頭文字Dのナンバープレートキーホルダー。
Dのミニカーと、ちっちゃいプレートとシールがついてて
自分で好きにナンバーを組み合わせて貼れるようになってる。
頭文字Dにはまりたての頃に、会社のH先輩にもらったのに
なんと!気づいたら、ハチロクがない~!!
ネジだけしっかり残ってるし、ハチロクだけどっかに落ちたんかなあ??
めちゃショック・・・。
ネジとプレートだけ残ってても寂しいんで
この機会に、違うキーホルダーに付け替えることに。 ↓



香港の雑貨屋さんで見つけた、『イニシャルD バトルキーホルダー』。
でも、パッケージ開けてみて、ちょっとフに落ちひんことが;
パッケージの裏の文太によると
「スティック先端を押込んでロックさせるんだってよ」
・・・スティック先端?なんスかそれ??
パッケージから取り出しても、ハチロクとナンバープレートとチェーンとわっか。
スティックなんて入ってへんけど・・・。
自分で用意するんかなあ?
でも、横のイツキによると
「そのスティックのボタンを押して ハチロクをはじいて遊ぶんだ」
・・・どうやら、ボタンつきのスティックらしい。
そんなもん一般家庭に常備されてへんから
本来それも一緒についてるってことなんかなあ??
でも、ハチロクのおしりとかお腹とか見てみたけど
そもそもスティックを押込むような箇所もなさそうやし;;;
香港のおもちゃ屋さんで
パッケージは思いっきり頭文字Dやのに
中身は全く違うラジコンがいくつもあったけど;
そのパターンにしては、パッケージと中身ピタッて合うサイズやし。
結局スティックはなんなんか、わからへん・・・。
まあ気にせず、キーホルダーとして
明日からこんなかんじでいきます~。 ⇒
頭文字Dのナンバープレートキーホルダー。
Dのミニカーと、ちっちゃいプレートとシールがついてて
自分で好きにナンバーを組み合わせて貼れるようになってる。
頭文字Dにはまりたての頃に、会社のH先輩にもらったのに
なんと!気づいたら、ハチロクがない~!!
ネジだけしっかり残ってるし、ハチロクだけどっかに落ちたんかなあ??
めちゃショック・・・。
ネジとプレートだけ残ってても寂しいんで
この機会に、違うキーホルダーに付け替えることに。 ↓



香港の雑貨屋さんで見つけた、『イニシャルD バトルキーホルダー』。
でも、パッケージ開けてみて、ちょっとフに落ちひんことが;
パッケージの裏の文太によると
「スティック先端を押込んでロックさせるんだってよ」
・・・スティック先端?なんスかそれ??
パッケージから取り出しても、ハチロクとナンバープレートとチェーンとわっか。
スティックなんて入ってへんけど・・・。
自分で用意するんかなあ?
でも、横のイツキによると
「そのスティックのボタンを押して ハチロクをはじいて遊ぶんだ」
・・・どうやら、ボタンつきのスティックらしい。
そんなもん一般家庭に常備されてへんから
本来それも一緒についてるってことなんかなあ??
でも、ハチロクのおしりとかお腹とか見てみたけど
そもそもスティックを押込むような箇所もなさそうやし;;;

パッケージは思いっきり頭文字Dやのに
中身は全く違うラジコンがいくつもあったけど;
そのパターンにしては、パッケージと中身ピタッて合うサイズやし。
結局スティックはなんなんか、わからへん・・・。
まあ気にせず、キーホルダーとして
明日からこんなかんじでいきます~。 ⇒
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
テレビショッピングで頭文字Dグッズ!?
お越しいただいたみなさん、どうもありがとうございますvvv
あ、タイトルからわかるように
記念にって、今日特別なんかあるわけでもないんですけど;;(ないんかいっ!)
ま~キリのいい時でなくても、リクエストは随時受け付けますんで
なんかありましたら、コメント欄でもメルフォでもどうぞ♪
では今日は台湾ネタ。
この前出張に行ってたH先輩から、夜中にメールがきた。
なんと!頭文字Dのロゴのついたカー用品を
テレビで通販してるらしい!!!
ま、ま、マジですか~!!
テレビショッピングで、頭文字Dグッズが買えるって!?
なんて素晴らしいところなんや・・・。
写メ撮れたら撮っといてください~!って返信したら
すでに撮ってくれてたらしく
今日画像をもらってきた。 ⇒
・・・え?ようわからんて??
ええと;H先輩いわく、
テレビの前で10分ぐらい格闘してくれたそうやけど
タイミングがなかなか難しかったようで;;;
頭文字Dのロゴは映ってるけど
肝心の商品は何がなんだか・・・。
あ、でも画面右下の方に”momo”って見える?
「え?”momo”のハンドル?んなワケないですよね~!?」
頭文字Dロゴ入りmomoステアリング・・・
あっても絶対パチもんやな(笑)
先輩の説明によると、給油口が映ったり
GSの中でしゃべってるシーンがあったりなんで
燃費アップのグッズちゃうかと。
そして驚くことに、たまに日本人の人が出てきて日本語でしゃべって
現地語の字幕が流れるらしいけど
「今日本で爆発的ヒットの~」みたいに説明してるらしい!?
Dグッズの、燃費アップグッズ・・・。
爆発的ヒット以前に、お目にかかったことすらないんですけど;
しかもロゴも、箱にちょっとシールついてるだけとかで
本体はとっても普通な気がするんですけど;
そんなワケで、台湾へ行かれる予定のある方は
テレビショッピング、ぜひ見てみてください~。
あ、タイトルからわかるように
記念にって、今日特別なんかあるわけでもないんですけど;;(ないんかいっ!)
ま~キリのいい時でなくても、リクエストは随時受け付けますんで
なんかありましたら、コメント欄でもメルフォでもどうぞ♪
では今日は台湾ネタ。
この前出張に行ってたH先輩から、夜中にメールがきた。
なんと!頭文字Dのロゴのついたカー用品を
テレビで通販してるらしい!!!
ま、ま、マジですか~!!
テレビショッピングで、頭文字Dグッズが買えるって!?
なんて素晴らしいところなんや・・・。
写メ撮れたら撮っといてください~!って返信したら
すでに撮ってくれてたらしく
今日画像をもらってきた。 ⇒

・・・え?ようわからんて??
ええと;H先輩いわく、
テレビの前で10分ぐらい格闘してくれたそうやけど
タイミングがなかなか難しかったようで;;;
頭文字Dのロゴは映ってるけど
肝心の商品は何がなんだか・・・。
あ、でも画面右下の方に”momo”って見える?
「え?”momo”のハンドル?んなワケないですよね~!?」
頭文字Dロゴ入りmomoステアリング・・・
あっても絶対パチもんやな(笑)
先輩の説明によると、給油口が映ったり
GSの中でしゃべってるシーンがあったりなんで
燃費アップのグッズちゃうかと。
そして驚くことに、たまに日本人の人が出てきて日本語でしゃべって
現地語の字幕が流れるらしいけど
「今日本で爆発的ヒットの~」みたいに説明してるらしい!?
Dグッズの、燃費アップグッズ・・・。
爆発的ヒット以前に、お目にかかったことすらないんですけど;
しかもロゴも、箱にちょっとシールついてるだけとかで
本体はとっても普通な気がするんですけど;
そんなワケで、台湾へ行かれる予定のある方は
テレビショッピング、ぜひ見てみてください~。
very thanks 100,000 access!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
頭文字D ナンバーアクセサリー
ネットのニュースに、『痛車ブーム』っていうのが載ってた。
⇒『広がる痛車ブーム』
ボンネットに大きくアニメのキャラが・・・。
いや、人それぞれなんやろうけど、
私そんなん恥ずかしくてよう乗らん・・・。
頭文字Dグッズのひとつに
車のナンバープレートのボルトのところに
つけられるやつがあるけど。 ⇒
初めて見たとき、めちゃカワイイ!
って思ってんけど。
こんなちっちゃいやつでも、
いざつけるとなると
ちょっと恥ずかしいかなあ・・・
って気がしないでもなくて
未だつけずになおしたままやもん;
ま、ナンバープレートのボルトの部分が
外すのちょっと固そうなイメージで
億劫ってのもあるけど。
前に付けたら、夜間高速走行が多いと
虫がへばりつきやすいかなあ・・・とも思ったり。
どっちみち今暑いしなあ。
涼しくなってから、気が向いたらつけるとしよか~。
あ!
明日はいよいよ待ちに待った
”500回突破記念、巻頭カラーで大特集!!” の日や!!
頑張ってはよ起きて、
通勤電車に乗る前に、ヤンマガGETしよう!
⇒『広がる痛車ブーム』
ボンネットに大きくアニメのキャラが・・・。
いや、人それぞれなんやろうけど、
私そんなん恥ずかしくてよう乗らん・・・。

車のナンバープレートのボルトのところに
つけられるやつがあるけど。 ⇒
初めて見たとき、めちゃカワイイ!
って思ってんけど。
こんなちっちゃいやつでも、
いざつけるとなると
ちょっと恥ずかしいかなあ・・・
って気がしないでもなくて
未だつけずになおしたままやもん;
ま、ナンバープレートのボルトの部分が
外すのちょっと固そうなイメージで
億劫ってのもあるけど。
前に付けたら、夜間高速走行が多いと
虫がへばりつきやすいかなあ・・・とも思ったり。
どっちみち今暑いしなあ。
涼しくなってから、気が向いたらつけるとしよか~。
あ!
明日はいよいよ待ちに待った
”500回突破記念、巻頭カラーで大特集!!” の日や!!
頑張ってはよ起きて、
通勤電車に乗る前に、ヤンマガGETしよう!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
Gンダムグッズで頭文字Dグッズ
昨日fufuさんのところで、Gンダムはスゴイ!っていう話を書かれてたんで
今日は私もGンダムから。
↑注:といっても未だ1回も観たことないんで、顔と名前一致するキャラ2人だけってレベルやけど;
以前お宅へお邪魔した時に、雑誌の付録についてるあるアニメのDVDを
雑誌ごと貸して下さったんですが・・・
その雑誌をパラパラめくってたら、Gンダムグッズ特集みたいなコーナーが載ってて
いや、Gンダムグッズっていうより、正確にはSャアグッズ!?
普通じゃありえへん品がいくつもグッズ化・販売されてて、眺めてるだけでも結構面白かった。
で、Gンダムってスゴイな~って思いながら
これが頭文字Dやったら~と勝手にイニDグッズに変換。
例えば・・・
『Sャアザクモノアイエプロン』
ザクのモノアイ(?)をデザインしたエプロンらしい。
⇒『藤原とうふ店エプロン』
とうふ料理ばっかりになりそうか;
『Sャアザクグローブ』
ザクの手をモチーフにした手袋らしい。
⇒『レース用グローブ舘智幸モデル』
着用の際は、イタチかなんかにご注意下さい。
『公国軍つなぎRED』
ジオン軍の整備士が着るつなぎとかいう設定らしい。
⇒『プロジェクトD メカニック専用つなぎ』
これ、ちょっとカッコいいかも♪
『Gンダム BICYCLE Sャア専用ザクⅡ-5S』
Sャア専用自転車らしい。
(っていうかSャアって人、自転車なんか乗らへんキャラっぽいねんけど?)
⇒『プロジェクトD 遠征下見専用原付』
やたら道路の溝とかチェックしてしまいそう?
『機動戦士Gンダム ムービーカメラ:RED』
「ジオン軍支給品」とかいう設定らしい。
⇒『プロジェクトD 遠征下見用ムービーカメラ』
これで次の遠征地の下見はバッチリ!
『Gンダムパソコン”CHAR MODEL”』
「ジオン軍十字勲章とともに送られたパソコンのレプリカ」とかいう設定らしい。
(なんのこっちゃわからんねんけど;)
⇒『プロジェクトDパソコン”高橋涼介モデル”』
データ収集・分析に。徹夜のレポートに。アニキ気分でカシャカシャっ
他にも、よくまあこんなん商品化できたなあ・・・と思うグッズの数々が載ってた。
3年ぐらい前のアニメ雑誌に掲載された情報なんで、今は入手困難なものが結構あるかも?
さすがに頭文字Dではここまで作らへんよなあ;
ま、そこまで言わへんからとりあえず
トミカかガチャガチャで、プロDのワンボックス出してください~。
今日は私もGンダムから。
↑注:といっても未だ1回も観たことないんで、顔と名前一致するキャラ2人だけってレベルやけど;
以前お宅へお邪魔した時に、雑誌の付録についてるあるアニメのDVDを
雑誌ごと貸して下さったんですが・・・
その雑誌をパラパラめくってたら、Gンダムグッズ特集みたいなコーナーが載ってて
いや、Gンダムグッズっていうより、正確にはSャアグッズ!?
普通じゃありえへん品がいくつもグッズ化・販売されてて、眺めてるだけでも結構面白かった。
で、Gンダムってスゴイな~って思いながら
これが頭文字Dやったら~と勝手にイニDグッズに変換。
例えば・・・
『Sャアザクモノアイエプロン』
ザクのモノアイ(?)をデザインしたエプロンらしい。
⇒『藤原とうふ店エプロン』
とうふ料理ばっかりになりそうか;
『Sャアザクグローブ』
ザクの手をモチーフにした手袋らしい。
⇒『レース用グローブ舘智幸モデル』
着用の際は、イタチかなんかにご注意下さい。
『公国軍つなぎRED』
ジオン軍の整備士が着るつなぎとかいう設定らしい。
⇒『プロジェクトD メカニック専用つなぎ』
これ、ちょっとカッコいいかも♪
『Gンダム BICYCLE Sャア専用ザクⅡ-5S』
Sャア専用自転車らしい。
(っていうかSャアって人、自転車なんか乗らへんキャラっぽいねんけど?)
⇒『プロジェクトD 遠征下見専用原付』
やたら道路の溝とかチェックしてしまいそう?
『機動戦士Gンダム ムービーカメラ:RED』
「ジオン軍支給品」とかいう設定らしい。
⇒『プロジェクトD 遠征下見用ムービーカメラ』
これで次の遠征地の下見はバッチリ!
『Gンダムパソコン”CHAR MODEL”』
「ジオン軍十字勲章とともに送られたパソコンのレプリカ」とかいう設定らしい。
(なんのこっちゃわからんねんけど;)
⇒『プロジェクトDパソコン”高橋涼介モデル”』
データ収集・分析に。徹夜のレポートに。アニキ気分でカシャカシャっ
他にも、よくまあこんなん商品化できたなあ・・・と思うグッズの数々が載ってた。
3年ぐらい前のアニメ雑誌に掲載された情報なんで、今は入手困難なものが結構あるかも?
さすがに頭文字Dではここまで作らへんよなあ;
ま、そこまで言わへんからとりあえず
トミカかガチャガチャで、プロDのワンボックス出してください~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
頭文字D的レアなもの
今週のgooのトラックバックのお題
『あなたの持っている”レア”なものってなんですか?』
ということなんで、今日は
『私の持ってる頭文字D的レアなもの』
でも、考えてみたら
入手するのに時間や手間のかかったグッズは、何種類もあるけど
全国で○個しかない!!みたいな
めっちゃ珍しいやつって、持ってへんなあ。
じゃ、数量限定とかちゃうと思うけど
あんまり持ってる人少なさそうなところで
こんなんどうでしょう?
頭文字D柄のトランプ ⇒
どうも、公式グッズじゃなさそうな気がするけど;
(海外で勝手に作ったような・・・)
柄が全部違うんで、見てるだけで結構楽しめる。
ま~実際はトランプで遊ぶお年頃でもないんで
使う機会もないんやけど(寂)
いつか1回ぐらい、使えますように~。
『あなたの持っている”レア”なものってなんですか?』
ということなんで、今日は
『私の持ってる頭文字D的レアなもの』
でも、考えてみたら
入手するのに時間や手間のかかったグッズは、何種類もあるけど
全国で○個しかない!!みたいな
めっちゃ珍しいやつって、持ってへんなあ。

あんまり持ってる人少なさそうなところで
こんなんどうでしょう?
頭文字D柄のトランプ ⇒
どうも、公式グッズじゃなさそうな気がするけど;
(海外で勝手に作ったような・・・)
柄が全部違うんで、見てるだけで結構楽しめる。
ま~実際はトランプで遊ぶお年頃でもないんで
使う機会もないんやけど(寂)
いつか1回ぐらい、使えますように~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
目立って映ってた頭文字Dグッズ
『激走!GT』を見てたら
土屋さんの事務所みたいなとこにお邪魔して
ニュルブルクリンク(やったっけ?舌かみそう;)で
テスト走行中のマシンの映像を見てもらって、解説してもらう
っていう場面があった。
でソファに座って土屋さんがしゃべり始めたら
右後ろに、なんか見覚えある気がする黒い四角いものが・・・。
目を凝らしてよ~く見たら
AE86 とか PROJECT.D とか入ってる!!
こ、こ、これはっ!
私が前からほしいと思ってる、頭文字Dのクッションちゃうん~!!
確か白地に赤・白地に黄色・黒地に白って3種類あって
黒いやつがほしいな・・・と思いつつ
未だ手に入らず。
こんなとこにあったんや~。(もらいはったんか?)
さらに、反対側の土屋さんの左後ろも
これまた白地ボディーに黒い線の入った、車の形したクッションっぽいのが見える。
隣に座ってるアナウンサーの小島さんとのすき間から見える範囲だけで
全体ははっきり見えへんけど。
でもどう見ても、藤原とうふ店号のジャンボクッションやと思うねんけど!!
しかもこの二つ、
ソファの上にのせてるんじゃなくて
ソファの背もたれの上にわざわざのせてる。
ヘルメットとか、レーシングスーツとか、トロフィーといった自慢の品じゃなくて
頭文字Dグッズがものすごく目立つ場所で映ってたのが
なんかちょっとうれしかった♪
土屋さんの事務所みたいなとこにお邪魔して
ニュルブルクリンク(やったっけ?舌かみそう;)で
テスト走行中のマシンの映像を見てもらって、解説してもらう
っていう場面があった。
でソファに座って土屋さんがしゃべり始めたら
右後ろに、なんか見覚えある気がする黒い四角いものが・・・。
目を凝らしてよ~く見たら
AE86 とか PROJECT.D とか入ってる!!
こ、こ、これはっ!
私が前からほしいと思ってる、頭文字Dのクッションちゃうん~!!
確か白地に赤・白地に黄色・黒地に白って3種類あって
黒いやつがほしいな・・・と思いつつ
未だ手に入らず。
こんなとこにあったんや~。(もらいはったんか?)
さらに、反対側の土屋さんの左後ろも
これまた白地ボディーに黒い線の入った、車の形したクッションっぽいのが見える。
隣に座ってるアナウンサーの小島さんとのすき間から見える範囲だけで
全体ははっきり見えへんけど。
でもどう見ても、藤原とうふ店号のジャンボクッションやと思うねんけど!!
しかもこの二つ、
ソファの上にのせてるんじゃなくて
ソファの背もたれの上にわざわざのせてる。
ヘルメットとか、レーシングスーツとか、トロフィーといった自慢の品じゃなくて
頭文字Dグッズがものすごく目立つ場所で映ってたのが
なんかちょっとうれしかった♪
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
イニD狙いでオートメッセ
会社のH先輩は、頭文字Dのルームミラーをだいぶ前から欲しがってるけど
未だ入手できひんまま。
先輩いわく、ネットオークションにもなかなか出てこんらしい。
でも、この前yassyさんから頂いたコメントによると
東京オートサロンで売ってたらしい!
新品でまだ売ってるんや。
私のは鈴鹿サーキットで入手したし、あるところにはまだあるってことかなあ。
「東京オートサロンで、売ってたそうですよ。」
「うそ!?」
「大阪オートメッセも同じような出展やったら、売ってるかもしれないですよ?」
「・・・行かへんの?」
「・・・行かないんですか?」
「オレその辺り出張入ってんねん。」
「東京は頭文字Dグッズいっぱい売ってたそうですよ。」
↑同じくyassyさん情報(笑)
大阪も○vexが絡んでたら、頭文字Dグッズ売ってそうかな~。
あ!そうえいば、おととしやったか
頭文字Dの4thStageの新OPも、スカパー!で放送前にオートメッセで先にお披露目されとったし。
大阪も、頭文字Dなんかありそう??
「・・・行ってきて?」
いや、そんな、お願いモードで頼まれても;
もうちょっと、様子見てから考えるか~。
未だ入手できひんまま。
先輩いわく、ネットオークションにもなかなか出てこんらしい。
でも、この前yassyさんから頂いたコメントによると
東京オートサロンで売ってたらしい!
新品でまだ売ってるんや。
私のは鈴鹿サーキットで入手したし、あるところにはまだあるってことかなあ。
「東京オートサロンで、売ってたそうですよ。」
「うそ!?」
「大阪オートメッセも同じような出展やったら、売ってるかもしれないですよ?」
「・・・行かへんの?」
「・・・行かないんですか?」
「オレその辺り出張入ってんねん。」
「東京は頭文字Dグッズいっぱい売ってたそうですよ。」
↑同じくyassyさん情報(笑)
大阪も○vexが絡んでたら、頭文字Dグッズ売ってそうかな~。
あ!そうえいば、おととしやったか
頭文字Dの4thStageの新OPも、スカパー!で放送前にオートメッセで先にお披露目されとったし。
大阪も、頭文字Dなんかありそう??
「・・・行ってきて?」
いや、そんな、お願いモードで頼まれても;
もうちょっと、様子見てから考えるか~。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
続・爆走!!頭文字Dキャンペーン(撃沈編)
抽選の頭文字Dグッズ目当てに、この夏毎日ムリしてポプラに通った私。
当選者への発送は、9月下旬頃の予定ってチラシに書いてた。
で、9月最後の週。
「・・・ハズレたんかなあ?」
Mちゃん:「先輩、まだ5日ありますって!」
H先輩:「え?もしかして当たるつもりやったん?」
Mちゃん:「あと3日ありますって!」
Oさん:「全国で200人やろ~。絶対ムリやって。」
Mちゃん:「あ、あと1日・・まだ・・・;」
で、10月最初の週。
Mちゃん:「もう9月終わりましたね~。」
H先輩:「あ、その話はせん方が;」
結局、ウチには何も届かんかった(寂)
元々クジ運ないけど
今回は炎天下毎日通っただけに、ちと凹むなあ。
で、職場の別の人と飲みに行ったら、たまたまその話に。
「○○さん(←私)て、偏差値高いアホでしょ(笑)」
職場中を巻き込んでレシート集めてる、お目当ての品が
”ラジコン”っていうのが、どうもおかしかったらしい。
そらまともにお金出して買った方が早いけど、「非売品」にちょっと心揺さぶられてんもん。
「だいたい、○○さんが車のマンガ(←タイトル全く認識されてない;)にはまってるのって
秋葉原のメイドカフェにオタクが行くようなもんでしょ(笑)」
なんでなんで、話がそうなるんや!?
なんで頭文字Dにはまってるんと、秋葉原でオタクがメイドカフェに行くんが
同類項でくくられるんや?
だいたいあんなリュック持ってへんて!
(いや、そういうことじゃなくて;)
抽選はずれたことより、さらに凹むなあ。
今週号の頭文字Dでももう1回読んで、今日は早めに寝ます・・・。
当選者への発送は、9月下旬頃の予定ってチラシに書いてた。
で、9月最後の週。
「・・・ハズレたんかなあ?」
Mちゃん:「先輩、まだ5日ありますって!」
H先輩:「え?もしかして当たるつもりやったん?」
Mちゃん:「あと3日ありますって!」
Oさん:「全国で200人やろ~。絶対ムリやって。」
Mちゃん:「あ、あと1日・・まだ・・・;」
で、10月最初の週。
Mちゃん:「もう9月終わりましたね~。」
H先輩:「あ、その話はせん方が;」
結局、ウチには何も届かんかった(寂)
元々クジ運ないけど
今回は炎天下毎日通っただけに、ちと凹むなあ。
で、職場の別の人と飲みに行ったら、たまたまその話に。
「○○さん(←私)て、偏差値高いアホでしょ(笑)」
職場中を巻き込んでレシート集めてる、お目当ての品が
”ラジコン”っていうのが、どうもおかしかったらしい。
そらまともにお金出して買った方が早いけど、「非売品」にちょっと心揺さぶられてんもん。
「だいたい、○○さんが車のマンガ(←タイトル全く認識されてない;)にはまってるのって
秋葉原のメイドカフェにオタクが行くようなもんでしょ(笑)」
なんでなんで、話がそうなるんや!?
なんで頭文字Dにはまってるんと、秋葉原でオタクがメイドカフェに行くんが
同類項でくくられるんや?
だいたいあんなリュック持ってへんて!
(いや、そういうことじゃなくて;)
抽選はずれたことより、さらに凹むなあ。
今週号の頭文字Dでももう1回読んで、今日は早めに寝ます・・・。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
続・爆走!!頭文字Dキャンペーン(最終局面編)
最近会社の冷蔵庫が、キュウキュウのパンパン。
タイミング悪いと、ほんまに入れるん苦労するらしく
「冷蔵庫いっぱいやねんけど・・・」
なぜか私の方を見て言われてるような(汗)
あ、いや、別に私が大量に買い置きしてるワケじゃなくて
みんなのペットボトルがそれぞれ入ってるだけやねんけど!
ま~確かに、冷蔵庫を占めてるペットボトルの大半が
ポプラのクーポン対象銘柄やったりするけども(笑)
普段買わへん人が何人か注文してくれたり、
普段飲む人がまとめて何本も注文してくれたり。
そんなこんなでレシートGET最終日、
なんとかこれだけたまった⇒
細かい計算キライやけど、1,000円以上で一口なんで
1枚もムダにせんよう、レシート組み合わせ大会ということで・・・
”見せてやるぜ 1日イチD流
勝利への方程式!!”
(いや、ただの足し算・・・)
507円+496円=1,003円
288円+190円+577円=1,055円
613円+192円+214円=1,019円
・
・
・
でも、これってたったの200人しか当たらへんねんなあ。
ポプラにつぎ込んだお金で、普通に頭文字Dのラジコン買った方が早いんちゃうん!?
な~んて重大事項に、今さら気付きたくなかったり(笑)
タイミング悪いと、ほんまに入れるん苦労するらしく
「冷蔵庫いっぱいやねんけど・・・」
なぜか私の方を見て言われてるような(汗)
あ、いや、別に私が大量に買い置きしてるワケじゃなくて
みんなのペットボトルがそれぞれ入ってるだけやねんけど!
ま~確かに、冷蔵庫を占めてるペットボトルの大半が
ポプラのクーポン対象銘柄やったりするけども(笑)
普段買わへん人が何人か注文してくれたり、
普段飲む人がまとめて何本も注文してくれたり。

なんとかこれだけたまった⇒
細かい計算キライやけど、1,000円以上で一口なんで
1枚もムダにせんよう、レシート組み合わせ大会ということで・・・
”見せてやるぜ 1日イチD流
勝利への方程式!!”
(いや、ただの足し算・・・)
507円+496円=1,003円
288円+190円+577円=1,055円
613円+192円+214円=1,019円
・
・
・
でも、これってたったの200人しか当たらへんねんなあ。
ポプラにつぎ込んだお金で、普通に頭文字Dのラジコン買った方が早いんちゃうん!?
な~んて重大事項に、今さら気付きたくなかったり(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |