goo blog サービス終了のお知らせ 

頭文字Dアケステで幻のヨビステ?

この前fufuさんに、昔の頭文字Dアケステで
キャラがプレイヤーの名前を呼んでくれる特典があったらしいって聞いて
えええ~!マジで~!?と思ってたら、
それについての記述を見せてくれはった。

個人で書かれてる、頭文字Dアケステ日記みたいなかんじやけど
ちょっと古くて、どうもver.3よりさらに前の、ver.2の時の話みたい。
いろは坂で拓海くんに勝ったら
拓海くんがプレイヤーの名前を呼んでくれるって、ほんまに確かに書いてある!
えええ~!?
USJでE.T.の乗り物に乗ったら、最後に名前呼んでくれるどころの騒ぎちゃうやん!!
そそそんな出血大サービス、あったんかなあ??
真偽のほどを確かめようと、ネットでちょこっと探してみたら
ver.2については出てくるけど、特典についてまでは出てこんかった;
だいぶ前やもんなあ・・・。

ver.4でそんな話は聞いたことないし、
前にfufuさんと一緒にゲーセン行った時に
達人級の人が、最後まで勝ってどうなるんかを後ろでずっと見させてもらってたけど
そんなサービス出てこんかったし。
ver.2の時代だけ、そんな特典あったんかなあ???

ま、今のver.4で万が一そんなサービスされても大変やけど;
頭文字D免許証、ちゃんと本名の下の名前で作りなおして
また一からしなあかん!
しかもいろは坂。しかも拓海くん。
私レベルやと、一生勝たれへんような気がするけど
わかってても、ムキになって必死に通ってまいそうやもん。
筋肉痛どころじゃなくなりそう;

・・・でもどっかド田舎にでも、ver.2残ってへんかなあ(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

頭文字Dアケステ日和・2

今日はめ~っちゃいい天気で、お花見日和やったような気もするけど。
先月に引き続き、fufuさんと第2回頭文字Dアケステデー(?)開催!

お昼一緒に食べてから、いざゲーセンへ。
この前ほどは、混んでなかった。
1台空いたから、fufuさんが座ったけど
シートの位置が動かへんもよう。
私も押したり引っぱったりしてみたけど、ビクとも動かへん。
その前に座ってた男の子が、気にして戻ってきてあれこれしてくれたら
やっと動いた。ふぅ。
って思ったら、その前に頼もうかと思ってたお店の人が
入れ違いに見に来てくれた。
と思ったら、お店の人じゃなくて、お客さんで来てる人やった;

前回もそうやったけど
いっつもお客さんで来てる人のお世話になってしまってるような(汗汗)
ああ・・すいません;

前回妙義の中里にどうしても勝たれへんで終わったから
今日の目標は、妙義卒業。
やのに、どうしても勝たれへん。
fufuさんは、結構早い段階で中里に勝って
先に赤城に行ってしもた;
うわ~ん・・妙義置いてけぼり・・。

「もう1回だけ、いい?」
って必死に走るけど、あ~やられた。

「もう1回だけ、いい?」
って頑張ってみるけど、あ~アカン。

「もう1回だけ、いい?」
   .
   .
   .
(以下省略)

え~今日何回言ったか、ほんまにわからへん(笑)
で、必死に走ってて気づかへんかったけど
前回お世話になった達人級の人が、知らん間に来てはった!
で、またアレコレ教えてもらったり、お手本見せてもらったり。
あ~でも今日はどうしても勝たれへんかったんで
次回へ持ち越し。くそぅ。

この後、fufuさん宅へお邪魔させて頂いて
今度はプレステ2で頭文字Dをさせてもらった!
↑どんだけする気や(笑)
長くなるんで、これはまた次回に♪
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続・頭文字D免許証(番外編)

箱根&群馬遠征で、峠ばっかり走ってたけど
今回1箇所だけ、娯楽施設にちょっと寄り道。
せっかく群馬まで来たんやったら
群馬ナンバーの頭文字D免許証作っとこうかと(笑)

聖地おひざ元は混んでるんかなあ・・・
おそるおそるのぞいてみたら
2台発見&1台空いてた♪

ホームエリア、いつもやったら『大阪』って出て
変えたことないけど、そこから他の県に変えられるんやろうけど。
ここ、デフォルト『群馬』なんや~!
(当たり前って?)

ナンバーは
『群馬』『高崎』が選べるみたい。
『高崎』なんかあるんや・・・。
黄FDとか白FCやったら、高崎もアリやな~と思いつつ
どっちでもないんで、普通に『群馬』選択。

あれ?でもよく考えたら
アニキも啓介も、群馬ナンバーやんなあ。
『高崎』って、最近出来たご当地ナンバー?

一通り入力して、とりあえず秋名湖1プレイ。
ここから近くにある場所が、目の前の画面に映ってて
なんか不思議・・・。

ほんまは元から持ってる免許証で妙義卒業したいとこやけど
ムキになってプレイしてる時間はないんで
免許証だけ作って退散。
別にナンバーって免許証に表示されるワケちゃうけど。
ま、気分的に、本場免許証ってことで♪
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

頭文字Dアケステでカッコいい止まり方

この前fufuさんとアケステしに行ったときに
順番待ちしながら、他の人のプレイ中の画面を見せてもらってた。

で、どなたかがFINISHするところを後ろで見てたら
ぶっちぎりでゴールラインを割った直後、
なんと!
きゅきゅーっっって車の向き変えて、急停車。

fufuさん&私:
「・・・か、かっこいい~!!」

今まで、並んでたらもうあきらめて帰ってたから
あんまり人のプレイ中の画面見せてもらう機会なかったし。
こんな止まり方してる人、たくさんいてるんかもしれんけど。
なんか、めちゃカッコよかったんで
レベルをわきまえず、無謀にもマネしようとする私ら(笑)

ゴールライン割った後すぐ、きゅっっとハンドルきって
早速、カッコよく止まる練習♪
ま、ゴールラインは敵の車が先に通過した後やねんけども;

・・・それより前に、もうちょっとマシに走る練習せんかいって?
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )

頭文字Dアケステ日和

今日は、fufuさんからお誘い頂いて
初めて一緒にアケステしに行ってきました♪

周りは頭文字D知らん人が多いから
頭文字Dのゲームなんて、さらに知らん人ばっかりやし。
一緒にする人、ほとんどいてへんけど
かといって一人では行きにくいしなあ・・・
と!常日頃思ってたんで、これはまたとない機会やし。
しかも、fufuさんとはなんとなくレベルが同じような気がするので(笑)
ちょっと心強い♪(←いいんだか、わるいんだか;)

前に1回だけ行ったことあるお店に、ナビを頼りに探して行ってみたら
なんと台数が前より増えてた!
私らの顔に書いてあるんか、初心者オーラ全開やったらしく
椅子に座ったとたん、お店の人が来てくれて
あれこれ丁寧に教えてくれた。
この店、アケステ専用の店員さん置いてはるんや~。
めちゃ親切~って思ってたら。
あとでその人が椅子に座ってプレイしだして、そこでやっと気づいた;
店員さんじゃなくて、プレイしに来てはる達人級に上手い人やった!
ああ・・・すいません;

1プレイしては代わって、また順番待ったり
達人にレクチャーを受けたり、他の人のプレイを見たりしながら
結局7プレイぐらいできた。
なんやかんやで、3時間近くいたような;

二人ともそこそこ満足したんで、引き上げて晩ごはん食べに行くことに。
「兄弟デュエットでも聴きます?」
REDSUNSのCDをかけながら、移動(笑)
いや、ほんまに、こういう機会しか堂々とかけられへんっていうか
頭文字Dファンじゃない人乗せてこれかけたら、ドン引きされそうやし;

で、何食べよう?ってレストラン街をうろうろしてたら
同じフロアにゲームコーナーが。
見た感じ、いかにも子供向けってかんじ。
アケステなんておいてへんよなあ・・と思いつつ
「ちょっと、様子だけ見てみます?」
入り口に来たら、なんとアケステの立体ポスター(?)が!!
え!もももしや!?
再びテンション盛り返す私ら(笑)
端っこに追いやられたように、寂しそうにあるレースゲームコーナーに
2台発見!!しかも空いてる!!
「1回だけ、やっていきます?」
・・・おいおい、またやるんかいっ(笑)

どうも、ここはオフラインのお店で全国対戦はできひんから
上手い人とか来んみたいで、空いてるもよう。
1プレイずつしてから、やっと晩ごはん。
fufuさんと頭文字Dの話をアレコレしながら
晩ご飯を頂きつつ
「あとで、ちょっと寄ります?」
・・・おいおい、まだやるんかいっ(笑)

さっきのゲームコーナーに戻ったら
まだ2台とも空いてたんで、早速再開。
1回だけとかいいつつ、ラッキーなことにほんまに人いてへんから
結局5プレイぐらいしてしもた。
や、勝ったらちゃっちゃと引き上げててんけど;
二人とも、妙義の中里の壁が厚くて
制覇ならず・・・。

またアケステデーを開催しましょう!ということで、本日はおひらきに。
あれ、結局計算すると、13プレイぐらいしたような?
↑なのにまだ妙義制覇できてへんのか?とかいう突っ込みはナシで;
そんなこんなで、アケステを満喫できた1日でした♪
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

頭文字D免許証の次は

え~と;
木曜日は、知らん間に終わってたっていうか
気付いたら金曜日の朝になってた・・・。

ところで、やっと免許証入手できたんで
頭文字D.NETとかいうやつ
登録だけしとこうかな~ってのぞいてみたら
こっちはまだ稼動してない??
それらしいページはあるけど、予告しか書いてへんっていうか;

免許証作ったときに、
頭文字D.NETへのなんたらかんたらをどうのこうの
(↑それじゃ意味わからんて!)
って聞かれて、とりあえず「はい」にしたら
4桁の番号出てきてんけど。
頭文字D.NETが動くまで
これなくさんように控えといたらいいんかなあ。

ま、私全国対戦とかようせんから
頭文字D.NETも、あんまり関係ないような気するけど;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

続・頭文字D免許証(ついに完結編)

↑たかが免許証GETするだけやのに、
 度重なる不幸に見舞われたおかげで、気づけばシリーズ化(笑)

ということで、懲りもせずまた免許証再トライ。
前回のゲーセンはちと避けて、あえて違うお店へ。

これで空いてへんかったら
もうするなってことかな~って思いつつのぞいてみたら
1台だけ、空いてた!やった!
空免許証の在庫も切れてないもよう。
↑いや、それ当たり前って?
ついについに、ちゃんと番号入った頭文字D免許証を無事GET~!!

これでやっと、私もいちドライバー♪
(ま、レベルは置いといて;)
苦節○日・・
ああ・・ここまで長かった・・・

稼動初日に作ったときに
顔選ぶ場面で、おとこキャラはせがたろうが出てきたから
せがたろうがデフォルトなんやと思ってた。
でも、そうでもないもよう?
悪人顔が出てきたらどうしよう・・・。
妥協して、女の子キャラにしよか~と思ってたら
せがたろうが出てきてくれた。よかった。

あ、今気付いたけど。
定期入れの中に、ほんまもんの運転免許証と一緒に頭文字D免許証入れてるけど。
これって、ICOCAの改札通してるけど、大丈夫なんかなあ?
ETCカードも入れてるけど、ちゃんと使えてるから、大丈夫やんなあ。
今度ゲーセン行った時、
磁気狂ってるとかいうオチだけは、ナシでお願いします;
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

続・頭文字D免許証(想定外の妨害編)

「先輩が言ってた頭文字Dのゲーム、ありましたよ。」

最近電車3区間分を、あえて歩いて帰ってるMちゃん。
新しく見つけたルートは、ちょうどアケステ4を置いてるゲーセンの前を通るらしい。

稼動初日にわざわざ作りに行ったのに
私がどっか間違ったんか、それともバグかなんかなんか、
番号ナシで線が入ってしもてる、私の頭文字D免許証。
3区間分も歩くん、めちゃだるそうやけど
やっぱりはよ作り直したい!
翌日頑張って、一緒に歩いてゲーセンへ寄ってもらうことに。
が・・・2台とも埋まってた;

数日後、Mちゃんの帰りにムリヤリ合せて懲りずに歩いてゲーセンへ。
が・・・埋まってるは後ろ並んでるわ;
並んで待つこと自体は平気やねんけど
ヘタクソやから、並ばなあかんほど人多い中ではようせんねんなあ。
空いてたら、したいねんけど。

で、さらに数日後、「今から帰りますよ」って声かけてくれたけど
まだ帰れそうにないんで、あきらめて残業してたら
Mちゃんからメール。
>1台空いてました

うわ~ショック!仕事置いて、一緒に帰ったらよかった~!
空いてたからって今からあわてて向かっても、30分以上かかるし
それまでにまた埋まるやろうしなあ・・・。
しかもMちゃんいてへんから、一人で行くのちと寂しいなあ・・・。
あ~でももう残業いややし。行くだけ行くか~!!(仕事はええのか;)

で、めちゃ寒い中、頑張って行ったのに。
延々30分以上歩いて、頑張って行ったのに。

やっと見えた~。やっとついた~。
空いてるかなあ?ってゲーセンへ足を踏み入れるべく
まさに進行方向を変えようとしたとき
突然、呼び止める声。

「今から時間ある?」

あのぅ。速攻拒絶反応を示させていただきましたが
なんでなんで、よりによって、お目当てのゲーセン前!?
このまま入ったら、「時間あります」って言うてるようなもんやから
拒否った手前、入るに入られへんがなっ(怒)

ちゃんと番号の入った、まともな頭文字D免許証がほしい・・・
小市民的ささやかな願いやのに、いまだ実現せず;
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

続・頭文字D免許証(ついてねえときゃ・・こんなもんか・・編)

↑3日もひっぱってすんません;

免許証番号が入ってないのは、どうやらおかしいと気づいた
私の頭文字D免許証。
今日ランチの時に、H先輩に免許証見せてもらったら
やっぱり先輩のは、ちゃんと番号が数字11桁ぐらいで入ってる。

おんなじ日に、おんなじ店で、おんなじ台で作ったのに。
なんで、私だけ???

残業帰りで、め~っちゃおつかれさんやったけど
やっぱり人並みに(?)番号入った免許証ほしい・・・。
帰り頑張って電車乗り換えて、おとついとはまた別の店へ。

おとつい行った店がちと不便な場所にも関わらず、めっちゃ並んでたことを考えると
今から行く店は一応繁華街やし、もっと混んでるかもしれんなあ。
のぞくだけのぞいて、並んでたらあきらめよう!
ダメ元で探して行ってみたら。

なな、なんとなんと!
奇跡的に、2台ともあいてる~!!

「この台は・・
 まじめに働く私のために神様が地上に遣わした・・
 天使の椅子なんじゃないかと思ってるんだ」

な~んて池谷先輩入りながらコイン入れて進めてたら;
免許証「発行する」で押したのに
ホームエリアとか名前とか、入力画面に行かせてくれへん。
もうバトルエリア選択画面にきてしもた。あれ~?

フにおちひんけどそのままプレイ。
勝ったけど、免許証GETできず;
これまたどっか、押し間違えたんかなあ?
いまひとつ納得いかへんから、一旦終了して再トライ。
免許証⇒「持ってない」
免許証⇒「発行する」
間違いない。今度こそ。確かに。って思ったら


「免許証在庫切れです」


・・・・・・。

健二先輩・・私の代わりに、店長にがつ~んと言ってやって下さい;

「そういう大事なこと オレ達にも言ってくれよなー」

コ イ ン 入 れ る  ま ・ え ・ に (怒)


え~免許証目当てではるばる参上しました、当方と致しましては
極めて遺憾の意ではありますが
ちゃぶ台ならぬ筐体をひっくり返す腕力も持ち合わせておりませんので
しぶしぶ、いちげんさんでプレイ続行。
(するんかいっ!)

いや、でも、
とうから免許証在庫切れやったら、オイオイ貼り紙ぐらいしといてくれよ~っ!って思うけど。
もしかしてちょうど私の前で、ほんまに免許証尽きた可能性も否定しきれへんしなあ。
それやったら、事前にどうにかならへんのかなあ?
ティッシュみたいに、あと5枚ぐらいになったら
免許証に赤い線入れてくれとまでは言わんけど。 ←迷惑やって;

稼動1日目⇒頭文字D免許証GETするも番号ナシ?
稼動3日目⇒頭文字D免許証在庫切れ

あの~なんか相性わるいんでしょうか(笑)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

続・頭文字D免許証

昨日手に入れた頭文字D免許証を見ながら
ふと、ギモンに思うことが。

ゲーセンに
「頭文字D ARCADE STAGE4 ドライバーズガイド」
っていう折りたたみ式の、ちょっとしたパンフが置いてあって
もらってきたけど。

見本見たら、免許証番号のところ番号入ってるけど
私の免許証・・・入ってない。
あれ?
一緒に行った会社のH先輩に、さっきメールで聞いてみたら
先輩の免許証には、ちゃんと番号が入ってるらしい。
え?やっぱり免許証番号入ってるんが普通なんかな??
じゃ、なんで私の番号ナシなんやろう???

作るときに、なんか間違えたんかなあ?
どっか押さなあかんとこ、押しそびれたんかなあ?
っていうかコレ、次回も使えるんかなあ?

あ、免許証番号の説明のところに
「頭文字D.NETの登録時に使用します。」
って書いてあるから、やっぱりこの番号載ってるんが普通っぽいな;
ま~ランキングとか無縁なレベルやから
登録できひんでも別に困れへんねんけど・・・。

しばらく混んでそうやしなあ。
今度群馬に行った時にでも、作り直すか~。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

頭文字D免許証

頭文字Dアケステ新バージョン。
今日から稼動してるお店を探して、行ってきました~。

「頭文字D免許証」作成がてら、2プレイ。
免許証の顔、どれにしようか悩みそうやなあ・・・
って思ってたのに。
選択画面は「せがたろう」か女の子の
2択しかなかったような??
とりあえず「せがたろう」 ⇒

走行中のコース背景の絵とか、めっちゃキレイになってた。
でも登場キャラはいかにも人工的な感じで
顔も微妙にちゃうかったり。
個人的には、キャラだけは前作の絵のままでよかったような。

お店に入ったときは空いてたし、そんなに人もいてへんかったのに
気づけばそのコーナー、人だらけ;
こんなに人多かったら、ヘタクソの私は当分行けそうにないなあ・・・。
ほとぼりさめた頃に、また行こう。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

久々頭文字Dアケステ

かつて何度か職場からアケステしに行ってたゲーセンに
め~っちゃ久々寄ってみた。
4が稼動するギリギリまで、3って置いてるんかなあ??

のぞいてみたら、まだあった。
ちょっとだけ時間あるんで、ちょっとだけ。

あ~でも全然追いつかへん・・・。
5回ぐらい続けて、時間切れ。

それにしても
ゲーセン自体久々やから、そんな気がするだけかもしれんけど
なんか音大きいよなあ。

3てまだキャラのセリフとか字幕やけど
4って声出るんやんなあ?
家でプレイする分は、キャラの声出たら
わ~!アニメそのままや~!!
って素直にうれしいと思うけど。
ゲーセンの人だかりの中でキャラの声が出るのは
想像してみたら、ちょっと恥ずかしいかも;

だって今日も京一に
「清次なみの頭の悪さだな」とかなんとか言われたもん;
これ字幕じゃなくてほんまに声に出して言われたら、
凹みそうや・・・。

ま、お気に入りキャラにほめてもらえるよう
頑張って腕を上げよう!
って前向きな考え方も、できんことはないか(笑)
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

さよなら頭文字Dアケステ3計画

TATSUさん情報によると、頭文字Dアケステのver.4は
来年2月からの稼動予定らしい。
ってことは、あと4ヶ月あるか~。

実はver.3で、まだ拓海くん初登場にたどりつけてない。
その前の白い彗星の、さらにその前・黒い皇帝に
勝てずに進めんまま、しばらくゲーセン行けてない。

どうせハチロクのおしりもあっという間に見えへんようになって
ボロ負けで終わるんやろうけど。
1回ぐらい、挑戦しときたかったなあ。

って別に、普通に秋名を選んで拓海くんを選べば
いつでも挑戦できるんやろうけど;
せっかく妙義のイツキから地道に順番通りきたから
どうせなら頑張ってあと二人をちぎってから
対面したいなあ。
ということで、やっぱりまずは黒い皇帝に勝たなあかん。

10月目標:京一に勝つ
11月目標:アニキに勝つ
12月~1月:2ヶ月かけて拓海くんに挑戦

ちょうど4ヶ月計画やん!
いや、大雑把すぎるか(笑)
しかも私レベルやと、コインが湯水のように流れていきそうやなあ;

とりあえず、近々1回行ってみよっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今度の頭文字Dアケステは悩むかも。

Nascaさんに教えてもらって、HP見てきました。

頭文字D ARCADE STAGE 4

稼動時期:今冬
「今冬」ってアバウトやな~。来年?

カードが免許証風になって
しげの調で描かれたマイキャラクターの顔を印刷できて
プレイを重ねていったら、さらにカスタマイズもできるらしい。
見本で載ってる「せがたろう」は
カスタマイズの過程で一瞬ジャージ姿になったから、東堂塾風になるんかと思わせといて
その後チャラ男っぽくなってしまってた;

最初の設定ってキャラどれぐらいあるんかなあ?
頭文字Dの登場人物って入ってるんかな?それともオリジナルキャラだけ?
あ!もしかして神奈川の拓海な人が、紛れてたりして!?
こんなん選ぶん、絶対迷うわ~。
(そんなんより車種選びを慎重にしろって?)

カスタマイズもどんだけあるんかな~?
星野のオッサンのヒゲがつけれるとか(いらんて!)
久保のオッサンの髪型をのせれるとか(困るて!)

あ、「せがたろう」を見る限り
Tシャツ風→ジャージ風→シャツ&セーター風って変わってるから
服装もカスタマイズできるってこと?
アニキが京一と再会したときのチンピラ風スタイルとか
二宮大輝仕様ジャージとか
いっそイギリス国旗柄のノースリとかもエントリーしといてくれたら
ムダに頑張りそうやけど(笑)

・・・その前に、もうちょっとうまくならへんと;
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

頭文字Dアケステinオーストラリア?

会社のH先輩は、コアラの国に出張中。
先輩の報告によると
街中にあるゲームセンターに、頭文字Dのアケステがあるらしい。

そんなとこまで進出してるんや~。

前に香港で見かけたときは、画面の表記が日本語のままやったけど、
どうなんかなあ??
聞いてみたら、ちゃんと英語表記になってるらしい。
シートのところの『藤原とうふ店』のロゴは
そのままやけど。
(いや、そこまで訳したらあかんってか!)

1プレイ、2ドル。
2ドルって、2オーストラリアドル?
約90円として、1プレイ180円。
・・・日本で100円でできるから、それと比べるとちょっと高いな。

アニメとかも上陸してるんかなあ?
それともゲームだけ?
写真を撮ってきてくれるそうなんで
ムキになってつぎ込んでる、向こうの国の人が写ってたら
また報告します(?)
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »
 
 
CopyRight(C)・ 2004-2018 1日イチD-関西最遅プロジェクト- all rights reserved.