【陶のぐい呑や】店長の日記

全国やきものの窯里で創られるぐい呑にこだわった通販専門店【陶のぐい呑や」
店長が見聞したことや新着ぐい呑を紹介します!

首都圏を守る世界最大級の地下放水路!

2012年09月21日 | 酒器 ぐい呑
念願の“首都圏外郭放水路”を見学してきました。 関東を流れる利根川、江戸川、荒川に囲まれた地域は、地形的に水が溜まりやすい低地になっている関係で昔から大雨のたびに浸水被害を受けています。 特に、近年の急激な都市化、人口の集中化が顕著になり治水対策が必要になってきました。 この柱として、“首都圏外郭放水路”は、約13年の歳月を掛け、平成18年6月に完成いたしました。

施設は、各河川がある水位に達すると水が流れ込む、5つの“立抗”、これらを結ぶ内径10mの”トンネル(地下50m、全長6.3km)“、流入した水を一時的に溜める”調圧水槽“、そして江戸川へ排水する”排水施設“で構成されています。 上の模型の写真では、左から水が流入して右にあるポンプで排水されます。
圧巻は、巨大空間の“調圧水槽”です。 まるで、“パルテノン神殿”を思わせる59本の巨大な柱(7x2m、高さ18m)が水槽の天井を支えています。 広さは、177 x 78m、高さ18mで広大な空間です。 内部は、露っていましたが、地下22mのためか温度が低く不快感はありませんでした。 非日常の空間を利用したたくさんの映画やTV番組(“鉄人28号”、“仮面ライダー555”・・・)の撮影に使われているそうです。 排水は、大型のガスタービン4基を動力としたポンプで、最大1秒間で25mプール一杯分の水を排水する能力があるそうです。 信じがたい能力です。

「百聞は一見に如かず」です。 予約が必要ですが、“一般見学会”へ参加できます。

予約は、江戸川河川事務所です。


  ** お知らせ **
  全国の焼き物の酒器に関する情報を発信するサイト「新・陶の酒器 探索」を公開しました。
  焼き物を楽しむための情報をわかりやすく発信しています。 是非、ご覧ください。


【陶のぐい呑や】店長の運営サイト

 * 全国の酒器ぐい呑専門の通販店
 * 新・陶の酒器 探索
 * 【陶のぐい呑や】店長のTwitter
 * 【陶のぐい呑や】Facebook公式ページ

スポーツ吹き矢埼玉県大会に参加!!

2012年09月11日 | 酒器 ぐい呑

先週の土曜日に第18回スポーツ吹き矢埼玉県大会がありました。 800名を超える参加者で、過去最大の規模の大会となりました。 埼玉県での吹き矢人口が多いのが分かります。 今回は、全国大会の選抜も兼ねていますので、6ラウンドの合計点で順位を決める方式となりました。 競技者のレベルも高く10m競技6ラウンド(試技)で優勝者は、194点(パーフェクト35点満点/回x6回=210点)ですから92%の的中率の精度です。 確か、8m女子では、204点でしたので、ほとんど的中です。 決してツキだけで出せる点数ではありませんね・・・
私は、「参加することに意義がある精神」で参加していますので、点数には触れませんが、自分の心を鍛えるには、ピタリの競技です! 全国に支部があります。


** お知らせ **

  全国の焼き物の酒器に関する情報を発信するサイト「新・陶の酒器 探索」を公開しました。
  焼き物を楽しむための情報を発信しています。 是非、ご覧ください。

【陶のぐい呑や】店長の運営サイト

 * 全国の酒器ぐい呑を扱う専門通販店
 * 新・陶の酒器 探索
 * 【陶のぐい呑や】店長のTwitter
 * 【陶のぐい呑や】Facebook公式ページ

はじまった大堀相馬焼の再興!

2012年09月01日 | 酒器 ぐい呑

東日本大震災が東北地方に甚大な被害を及ぼしましたが、福島県浪江町にある「大堀相馬焼」の里は、原発事故のため避難地区に指定され、窯元さんは、二本松市、郡山市を含め各地に避難しています。 320年の伝統があり、国の「伝統的工芸品」に指定されている焼き物の里ですが、大堀地区で産地を形成していた窯元さん達は、散り散りに避難され、作陶活動ができない状況が続いています。 これからどうなるか心配していましたが、7月に大堀相馬焼協同組合が、窯元さん達の連携・情報共有を図るために「陶芸の杜おおぼり二本松工房」を開設し活動を開始したとの大変嬉しいニュースがありましたので、先日、様子を見てきました。 展示・販売所、事務所、二本松工房、陶芸教室などの施設が整備されていました。 工房では、窯元さんでしょうかロクロを挽いていました。 半谷理事長にもお会いできましたが、事務の方を含め明るく仕事をされていました。 

ガンバレ大堀相馬焼!


 住所 : 二本松市小沢字原115-25
 電話 : 0243-24-8812

 (小さな写真は、浪江町大堀にある「陶芸の杜おおぼり」)


** お知らせ **

  全国の焼き物の酒器に関する情報を発信するサイト「新・陶の酒器 探索」を公開しました。
  焼き物を楽しむための情報を発信しています。 是非、ご覧ください。

【陶のぐい呑や】店長の運営サイト

 * 全国の酒器ぐい呑を扱う専門通販店
 * 新・陶の酒器 探索
 * 【陶のぐい呑や】店長のTwitter
 * 【陶のぐい呑や】Facebook公式ページ