
先ほどタカカヒル(タカカ峠)を越えたので、
新鮮なうちにダイジェストでご覧くださいませ。

モトゥエカの町外れ、果物畑の道を10kmほど走ります。
すると、

ちょっと山っぽくなったと思ったら、
いきなり始まる結構な登り。
心の準備が間に合いません。(笑)

容赦なく、ぐいぐい登っていきます。

羊かと思ったら、野生のヤギ。
崖にへばりついていました。

半分まで(標高500m前後まで)は、
緑が濃いのです。
標高600mを越えると坂はなだらかになって、
高原のようになります。

がんばろー!

山頂付近。

いやもう、ほんとお願いしますよ。
中国人観光客の皆さま。

タカカヒル、タカカ側から。
ようこそ峠越えへ!
峠を下る途中で三度も嫌がらせを受けた。
一回目は威圧的クラクション&幅寄せ。
二回目はお馴染みの、追い越し際に助手席から大音量を耳元に浴びせるやつ。
これには慣れたから問題なし。
三回目は同じやつが、今度は水鉄砲を浴びせてきた。
以前はこういうこと、一回あるかないかだった。
今回は、これでちょうど10回になったな。
なんだろね。
ストレス溜まってるのかニュージーランド?
貧富の差が拡がってるのかニュージーランド?
さて。
もういいでしょう。
アホはニッポンのほうが断然多いぜよ。

ヒル(丘)というより、
クリフ(壁)に見えます。
お昼過ぎ、無事にタカカの町に到着しました。
風の肌触りが変わったので、
ひと雨くるかも。と思い、
あと2時間走ってコリンウッドというプランを変更、早々に
タカカの町のYHA(ユースホステル)に
チェックインしました。
コリンウッドは小さな町、
土日はスーパーが休みだったことを思い出した。
きょうは土曜日。
ちゃんとメシ食いたいので、
これでいいな。
まだ早い時間でしたが、
快くチェックインさせて下さいました。
感謝!
YHAの斜め前がフレッシュチョイス・スーパーマーケットだ!
嬉しー。