コロッター 2019-01-21 06:39:17 | Weblog ・喫煙可の飲食店でも煙草吸う人苦手 ・予定が多い。全部をこなすのは不可能。取捨選択。そして公私ともに忙しい。 ・短気をなおしたいが、いまさら無理 ・DEARBOYZ act4はじまってた。 しかも湘南大相模が主役。 ・ゆうたのドラマが毎週の楽しみ。
悪魔的 2019-01-20 12:02:24 | Weblog LAWSONにて悪魔のおにぎりなるものがあったから購入。 なにが悪魔なのか? 私としての解釈は悪魔は超やすごいに同義している表現のように感じる。 一昔前なら鬼とか 子悪魔的も文字だけみると恐ろしいのに可愛らしいとかそういう意味合いよね。 どういう言葉が流行るなんてチョベリバ、チョベリグ世代にはわからんですな。 今日もれっつぶどうがり。
ビールからハイボール 2019-01-19 22:33:25 | Weblog ひとまず一杯目はビール。 そのあとはビールいくか、はたまたハイボール。 これが流れ。 焼酎や日本酒はまだまだたしなめるレベルじゃない。 気がつけば甘いお酒よりかはハイボール。 味覚は変わるもの。 ルールと節度を守って楽しくお酒をのみたいですね。
書いたことあるかもしれないけどシリーズ 2019-01-18 19:43:24 | Weblog ・不健康なくせに身体は丈夫。風邪など全然ひかない ・車は乗れればなんでもいい。車種とか全然わからない ・自分の能力ひくいなー。でもそれを高める努力はしてない。 ・なんか嫌なこと多いよね。でもそれを覆すくらいきれいな方やかわいい方多くてテンションあがる ・ゆるキャラの生きてる感というか実在してる感。中の人というと無粋な感じがするが、それでも楽しませてくれること大事。
ひとまわり 2019-01-16 18:25:36 | Weblog このblogをはじめたのが2007年。 そして今年2019年。 そう12年。干支ひとまわり。 まあ、よく続いたというか、惰性というか。 ここ最近は自分も書いてて面白くもないし、自分が読んでも面白くもないというのが正直なとこかな。 ※やっぱりコーヒーはうまい。(ドトール)
お酒を飲む 2019-01-14 18:06:01 | Weblog ヲタ活をしたあと酒を飲む。 シンプルにこういうのが楽しい。 以前はそれこそ毎日のようにしてたが、そういう機会も減ったなと。 まあ、なんだかんだでこういうのが楽しかったりするのよ。
ぐぐぐのグルメ 未知なるグルメ 2019-01-09 06:44:30 | Weblog 新年の孤独のグルメはじめは池袋楊の汁なし担々麺でした。 一度はいったことあるから二度目の訪問ですね。 まじうまから この辛さくせになる。 まだまだ未開拓のお店多いから、極めていきたいですね。 美味しいものに出会いたい。
ONE LOVEとUNITYROOTS&FAMILY AWAY 2019-01-08 06:43:56 | Weblog GLAYのアルバムです。 学生時代にTSUTAYAで借りましたが、いまこの年齢になったからこそまた聴きたいアルバムだなとおもいまして。 いま聴いても色褪せないというか、本当にGLAYというバンドはすごい。 そう思わさせる。 そう思わざるをえない。 航海をまた聴きたいなとおもったしね。
ぐぐぐのグルメ NARAYACAFEの最中 2019-01-07 06:20:09 | Weblog こちらも孤独のグルメにでてきたお店。 私はメインででてきた店を忘れる傾向にあり、申し訳ない。 ネットでみていかねばと。 足湯もあり、足湯を堪能しながらカフェも味わえたりとシャレオツ。 最中も自分でつめるスタイル。 だからかしっとりした最中というよりパリパリ感味わえたりと新鮮。 やっぱり箱根は楽しい。 箱根ってさ、まあ近くはないけど遠くはないのよ。でもいかんよねー。