goo blog サービス終了のお知らせ 

四畳半の猫庭だより

一坪菜園で野草・ハーブ・野菜を育てながら おサイフとカラダにやさしい小さな暮らしをいとなんでいます

発酵フードメーカーで 手作りヨーグルト

2022年04月07日 | 健康とお金

よく行くスーパーのキャンペーンで
発酵フードメーカーが当たりました

いろいろなヨーグルトで作りましたが
一番気に入ったのは、とろんとした舌触りのカスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルトの場合の発酵温度と時間
25〜30℃  24時間
20〜25℃  24〜48時間
牛乳1リットルに対してヨーグルト大さじ6杯種菌としていれます

ブルガリアやメグミルク、ビヒダスで作る場合は
42℃  8〜9時間

夏場は(室温が28℃くらいあるので)カスピ海ヨーグルトの場合ヨーグルトメーカーを使わなくても出来るのがいいですね



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« しゃぼん玉 | トップ | トマトとナスの苗 植えました »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばなな)
2022-04-08 22:19:52
えごま油は加熱するといけないので、なかなか使い途がなかったけど、ヨーグルトなら良いですね
健康的なヨーグルトを自宅で作れるのは良いなあ
猫ちゃんも興味津々という感じですね
かわいい
返信する
Unknown (green0805)
2022-04-09 07:14:53
ばななさん
おはようございます♪
えごま油と蜂蜜かけるの、医師が書いた健康本に載ってたのですよ。えごま油高いでしょ、サラダだと勿体ない、これだ!と思いまして(笑) 続けてみますね♡
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。