
よく行くスーパーのキャンペーンで
発酵フードメーカーが当たりました
いろいろなヨーグルトで作りましたが
一番気に入ったのは、とろんとした舌触りのカスピ海ヨーグルト
カスピ海ヨーグルトの場合の発酵温度と時間
25〜30℃ 24時間
20〜25℃ 24〜48時間
牛乳1リットルに対してヨーグルト大さじ6杯種菌としていれます
ブルガリアやメグミルク、ビヒダスで作る場合は
42℃ 8〜9時間
夏場は(室温が28℃くらいあるので)カスピ海ヨーグルトの場合ヨーグルトメーカーを使わなくても出来るのがいいですね
健康的なヨーグルトを自宅で作れるのは良いなあ
猫ちゃんも興味津々という感じですね
かわいい
おはようございます♪
えごま油と蜂蜜かけるの、医師が書いた健康本に載ってたのですよ。えごま油高いでしょ、サラダだと勿体ない、これだ!と思いまして(笑) 続けてみますね♡