goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

中学・高校吹奏楽 情報 2019年度スケジュール>(2019年5月21日アップ 随時追加変更あり)

2019年05月21日 20時27分34秒 | 吹奏楽関連情報

中学・高校吹奏楽 情報 2019年度スケジュール(2019年5月21日アップ 随時追加変更あり)

     各連盟の予定をスケジュールかしましたので、確定情報ではありません。

           ~~~2019年度スケジュール(予定)~~~           

              ~2019年スケジュール~

*6月9日(日)  まほろばホール     河合第二中学校 ファミリーコンサート

*6月9日(日)  奈良公園春日野園地特設会場   ~ムジークフェストなら2019 

*6月22日(土) 香芝市ふたかみ文化センター   コンクール出演順抽選会                                            

*8月2日(金)  奈良県橿原文化会館    第61回 奈良県吹奏楽コンクール

                      高等学校J・中学校A

   3日(土)              中学校A

   4日(日)              小学校・高校小編成・職場・一般

   5日(月)              中学校小編成

   6日(火)              中学J校・高校A・大学 

*8月10日(土) 大阪国際会議場    関西吹奏楽降雨クール 大阪府大会

*8月14日(水) 八尾プリズムホール  近大附属高校 吹奏楽部 サマーコンサート

*8月17日(土) 滋賀県 守山市民ホール 第69回 関西吹奏楽コンクール

                      高校小編成・中学校小編成

   18日(日) 尼崎市総合文化センター 大学・職場・一般  

   23日(金)             中学校A

   24日(土)             高校A

*8月25日(日) グリーンアリーナ神戸  関西小学校バンドフェスティバル

*9月8日(日)  橋本体育館       第32回 奈良県マーチングコンテスト

                      和歌山県大会と共催

*9月23日(月・祝) 大阪市立中央体育館  第47回関西マーチングコンテスト

*9月28日(土)  滋賀県彦根市     第18回 西日本バンドフェスティバル

   29日(日)

*10月14日(月・祝) ホテル日航奈良   奈良県吹奏楽連盟創立60周年記念式典

*10月19日(土)  名古屋国際会議場   第67回全日本吹奏楽コンクール

                       中学校

    20日(日)             高校

    26日(土)  青森市民文化会館   大学

    27日(日)             職場・一般

*10月26日(土) 奈良県橿原文化会館   にじいろ吹奏楽  奈良県大芸術祭

*11月3日(日・祝) 奈良県橿原文化会館  BRASS  AID 2019 第18回奈良県市民吹奏楽

*11月23日(土) 大阪城ホール      第38回 全日本小学校バンドフェスティバル

    24日(日)             第32回 全日本マーチングコンテスト

*12月1日(日)   川西町文化会館    第27回 奈良県アンサンブルフェスティバル

*12月22日(日)  奈良県橿原文化会館  中学校合同バンド発表会  みんなのコンサート

*12月22日(日) 滋賀県大津市民会館   第7回全日本小学生機関バンド選手権全国大会

~2020年スケジュール~

*1月18日(土)  大和高田 さざんかホール  第47回奈良県アンサンブルコンテスト

                         中学校

   19日(日)               小学校・高校・大学・職場一般

*2月2日(日)                第46回奈良県バンドフェスティバル

                        奈良県吹奏楽連盟創立60周年記念演奏会

*2月2日(日) 尼崎市総合文化センター    第22回関西ステージマーチングフェスティバル

 *2月9日(日) 文京シビックホール   第8回 シンフォニックジャズ&ホップスコンテスト全国大会           

*2月11日(日・祝) 奈良県会場未定    第46回 関西アンサンブルコンテスト

*3月18日~25日 ウイーン海外遠征    近大付属高校 吹奏楽部

*3月20日(祝) 福井県立音楽堂     第43回全日本アンサンブルコンテスト                   

*3月22日(日) 京都尾池中学校     第19回 京都桜パレード  

*3月30日(月) ザ・シンホニックホール  第46回近大付属高校吹奏楽部 定期演奏会

              


来週にかけて真夏日グッと増加 猛暑日近い気温も

2019年05月21日 20時18分40秒 | 気象情報

来週にかけて真夏日グッと増加 猛暑日近い気温も

 

2019年05月21日18:26

来週にかけて真夏日グッと増加 猛暑日近い気温も
今年一番の大雨のあとは、今年一番の暑さに注意です。来週にかけて最高気温30度以上の真夏日地点もグッと増えていきそうです。今年初めて最高気温35度以上の猛暑日になる可能性もあります。急な暑さで体調を崩さないようにご注意ください。
画像a
21日(火)は東海や関東を中心に今年一番の大雨となった所が多くなりました。22日(水)は全国的に日中は晴れる見込みです。天気の崩れはなく、雨傘は必要なさそうです。日差しが強まりますので、きょうの雨傘に変わって日傘が活躍しそうです。最高気温は北海道から九州、沖縄にかけて、夏日(最高気温25度以上)が全国のアメダスの半数以上と今年最も多く、各地で6月から7月並みの半袖の陽気になるでしょう。また関東から九州では内陸部を中心に真夏日(最高気温30度以上)を予想している所もあり、真夏日地点も今年一番多くなりそうです。

特に26日(日)は暑さに要注意

さらに週末から来週にかけて、真夏日の所はグッと増えていきそうです。21日(月)に北海道から九州にかけて「高温に関する異常天候早期警戒情報」が発表されました。25日(土)頃からのおよそ1週間は気温が平年よりかなり高くなりそうです。特に26日(日)は真夏日地点が全国のアメダスで今年初めて200地点を超える可能性があります。また熊谷や甲府、京都など内陸部では22日(水)頃から28日(火)頃にかけて連日、真夏日が予想されていて、35度近くまで上がる所もありそうです。記録的な暑さとなった昨年(2018年)は猛暑日の初日は6月25日と遅めでしたが、2017年は5月21日が猛暑日初日となっています。5月でも猛暑日になる可能性は十分にあり、26日(日)は各地でかなりの暑さが予想されます。日曜日ということもあり、運動会やレジャーなど、屋外で過ごされる方も多いと思います。水分補給をこまめにしたり、日差しをさえぎる帽子や日傘を活用して、熱中症にならないよう十分にご注意ください。

*夏日(最高気温25度以上)、真夏日(最高気温30度以上)、猛暑日(最高気温35度以上)

21日 関東 昼すぎにかけて大雨警戒を

2019年05月21日 06時28分19秒 | 気象情報

21日 関東 昼すぎにかけて大雨警戒を

 

2019年05月21日05:50

21日 関東 昼すぎにかけて大雨警戒を
寒冷前線の影響で、関東地方は昼過ぎにかけて大雨のおそれ。土砂災害、河川の増水や氾濫、低地の浸水、落雷、突風。海上は夜のはじめにかけ大しけ。
シベリア方面の低気圧からの寒冷前線が日本列島にのびています。前線に向かって湿った空気が流れ込んでいるため、前線付近で大気の状態が不安定になり雨雲が発達しています。前線は、きょう日中に関東地方に接近、通過する見込みで、関東はこれから雨が本格化するでしょう。
神奈川県内には、けさ4時過ぎに大雨警報が発表され、ほかの各地にも大雨注意報が発表されています。
予想される雨量は、この先24時間で多い所で関東南部で180ミリ、関東北部では100ミリです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒・注意するとともに、落雷や突風、ひょうにもご注意下さい。発達した積乱雲の近づくときは「急に暗くなる」「急に涼しい風が吹く」「雷鳴が聞こえる」などのサインがあります。お出かけ先でこのような状態になったら、建物内に移動するなどご自身の安全確保に努めて下さい。きょうは、傘をさして歩いているだけでも足元が濡れやすいでしょう。替えの靴下やストッキング、それに乾いたタオルを持ち歩くとよいでしょう。

21日 強い南風 海は大しけ

前線に向かって強い南風が吹いているため、海上では今夜はじめ頃にかけて、うねりを伴って大しけになるでしょう。関東近海は、22日にかけてもしける見込みです。
予想される波の高さは、茨城県と千葉県(外房)、伊豆諸島で6メートル、相模湾で5メートル、東京湾の三浦半島付近で4メートルです。茨城、千葉、伊豆諸島や神奈川には、波浪警報が出されています。また、予想される最大風速(最大瞬間風速)は、関東地方の海上で20メートル(30メートル)、伊豆諸島で23メートル(35メートル)です。うねりを伴った高波に警戒し、強風にご注意下さい。