• gooブログ
  • ランダム
  • 「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    • 記事を書く
    •  
  • ログイン
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ 

なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

「非常に強い」台風16号 今夜にも九州上陸の恐れ(16/09/19)

2016年09月19日 20時48分48秒 | ブログ

「非常に強い」台風16号 今夜にも九州上陸の恐れ(16/09/19)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント

 
 
 
 
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日・・・日本のお年寄り、いろいろと過去最高更新(16/09/19)

2016年09月19日 20時48分07秒 | ブログ

敬老の日・・・日本のお年寄り、いろいろと過去最高更新(16/09/19)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント

 
 
 
 
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三小金管バンド&二中吹部関連の28年度スケジュール>(9月更新・随時追加変更あり)

2016年09月19日 20時32分11秒 | ブログ

三小金管バンド&二中吹部関連の28年度スケジュール>(9月2回目の更新・随時追加変更あり)


 ~~~H28年度(2016年)~~~

*8月6日(土)  さざんかホール    第58回奈良県吹奏楽コンクール 中学校J・小編成

                     カニチュウ吹奏楽部 金賞受賞

*8月20日(土) グリーンアリーナ神戸  関西小学校バンドフェスティバル  

                      河合第三小学校金管バンド・金賞受賞 全国大会出場決定

*8月28日(日) ロームシアター京都  第66回関西吹奏楽コンクール 高校A

                      明浄学院高校 吹奏楽部 金賞受賞 全国大会出場決定

 

*9月10日(土) 和歌山県橋本体育館  第29回奈良県マーチングコンテスト(和歌山大会共催)

                      河合第二中学校吹奏楽部 金賞受賞 関西大会出場決定

 

 

*9月22日(木・祝) 大阪市立中央体育館  関西マーチングコンテスト

*9月23日(金)  日本管楽合奏コンテスト 音源CD 締め切り

*9月27日~30日 日本管楽合奏コンテスト 予選審査会

           詳細情報:http://jmecps.or.jp/soical5b22

*9月30日(金)  一次審査用CD音源締切 第4回全日本小学生金管バンド選手権

*10月1日(土)  三小運動会

*10月3日(月)  三小運動会振替休日

*10月3日(月)  一次審査(非公開) 第4回全日本小学生金管バンド選手権

*10月5日(水) 二中体育大会

*10月8日(土) 馬見丘陵公園  フラワーフェスティバル(10時~三小金管バンド出演)

*10月9日(日) 河合町民体育大会(午前中 三小金管バンド&カニチュウ吹奏楽部出場)

*10月14日~15日  三小修学旅行

*10月16日(日) こころ上牧 秋祭り 三小金管バンド出演

*10月22日(土) さざんかホール   オータムフェスタ 

                     河合第三小学校金管バンド出場

*10月23日(日) 河合町ふれあいの集い (三小金管バンド出演)

*10月22~23日(土) 名古屋センチュリーホール  第65回全日本吹奏楽コンクール 中学校・高校

*10月29日(土) 久美ヶ丘中央公園  久美ヶ丘わっしょい祭り 金管バンド特別出場

*10月29日(土)  橿原文化会館  にじいろ吹奏楽

*11月3日(機・祝日) 文京シビックホール  2016(第22回)日本管楽合奏コンテスト

*11月3日(木・祝)  橿原文化会館  第15回奈良市民吹奏楽祭

*11月4日(火)   二中合唱コンクール

*11月5日(土)   三小校内音楽会

*11月19日(土)  大阪城ホール  第35回全日本小学校バンドフェスティバル

*11月20日(日)  大阪城『ホール  第29回全日本マーチングコンテスト

*12月3日(土)   三小校内マラソン大会

*12月11日(日)  川西町文化会館  第24回奈良県アンサンブルフェスティバル

*12月22日(土)  三小終業式 

*12月23日(金・祝日)  西宮市民会館  第4回全日本小学生金管バンド選手権

 ~~~H28年度(2017年)~~~

*1月8日(日)   河合町成人式

*1月14日(土)  さざんかホール 第44回奈良県アンサンブルコンテスト 中学校

*1月15日(日)  さざんかホール  第44回奈良県アンサンブルコンテスト 小学校

*1月29日(日)  橿原文化会館  第44回奈良県バンドフェスティバル

*2月5日(日)  尼崎アルカイックホール  第19回関西ステージマーチングフェスティバル

*2月11日(土・祝)  京都八幡市文化センター  第43回関西アンサンブルコンテスト

*3月15日(水)  二中卒業式

*3月17日(金)  三小卒業式

*3月18日(土)  尼崎アルカイックホール  第40回全日本アンサンブルコンテスト

                                           以上

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村
コメント

 
 
 
 
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(天声人語)老いゆく両親に

2016年09月19日 16時20分48秒 | ブログ

天声人語

連載:天声人語

(天声人語)老いゆく両親に

2016年9月19日05時00分

     

     敬老の日にちなみ、「ふたりの桃源郷」という映画をご紹介したい。中国山地の奥深く、集落も電気も水道もない場所で暮らした老夫婦の実話である。山口放送のカメラがその25年を追った▼主役は寅夫(とらお)さんとフサコさん。大阪で長く個人タクシー業を営んだが、還暦を過ぎて「残りの人生はあの山で暮らそう」と決意ログイン前の続きする。終戦直後にふたりで開墾した思い出の地へ移る▼3人の娘は「老後が心配」「都会で暮らそう」と説得するが夫妻は拒む。「人間は自分で食べる物くらい自分で作らんと」「土があれば何でも作れる」▼だが老いは誰も容赦しない。心臓を病んで夫が倒れる。認知症が妻を襲う。カメラは衰えや葛藤も見逃さない。「私自身を含め、親を身近で支えたいと願っても現実には果たせない。老いた親との接し方に悩む人々から共感の声が届きます」と、佐々木聰(あきら)監督(45)は話す▼韓国映画「あなた、その川を渡らないで」も年輪を重ねた夫婦のドキュメンタリーである。98歳の夫と89歳の妻がおそろいの韓服で仲よく暮らす姿は、うたい文句の通り「誰もがこうありたいと願う純愛物語」。だが心配のあまり息子と娘は言い争い、親を悲しませる▼2作品とも自分を重ねずには見られない。映画館で鑑賞しながら、闘病中のわが両親のこの先を考え、亡くなった祖父母の晩年を思い出した。それにしても、90代を迎えて支え合う夫婦は、国境を超えて美しい。桃源郷とは場所ではなく心の中にあるものと改めて学んだ。

    ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

    • 人気ブログランキング
    • にほんブログ村
    コメント

     
     
     
     
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする

    65歳以上、過去最多に 推計3461万人

    2016年09月19日 16時15分19秒 | ブログ

    65歳以上、過去最多に 推計3461万人

    2016年9月19日05時00分

     

    写真・図版高齢者人口と割合の推移

     65歳以上の高齢者人口(15日現在)は推計で3461万人で、総人口に占める割合が27.3%にのぼった。前年から73万人、0.6ポイント増え、いずれも過去最高を記録した。女性の65歳以上の割合は初めて3割を超えた。総務省が19日の「敬老の日」に合わせて発表した。

     2015年国勢調査の速報値をもとにログイン前の続き推計した。65歳以上の男性は1499万人(男性人口の24.3%)、女性は1962万人(女性人口の30.1%)。年齢別では、70歳以上が2437万人(総人口の19.2%)、75歳以上が1697万人(同13.4%)、80歳以上が1045万人(同8.2%)だった。

     国立社会保障・人口問題研究所のこれまでの推計では、65歳以上の高齢者が総人口の3割を超えるのは8年後の24年とされている。少子高齢化が進むなかで働く高齢者も増えており、同省の労働力調査によると、昨年は過去最高の730万人。このうち65~69歳の就業率は、男性が52.2%、女性が31.6%だった。

    ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

    • 人気ブログランキング
    • にほんブログ村
    コメント

     
     
     
     
    • X
    • Facebookでシェアする
    • はてなブックマークに追加する
    • LINEでシェアする
    • 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧
    • « 前ページ
    •   

    goo blog お知らせ

    【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
    【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    「#gooblog引越し」で体験談を募集中

    文字サイズ変更

    • 小
    • 標準
    • 大

    プロフィール

    プロフィール画像

    フォロー中フォローするフォローする

    自己紹介
    シルバーライフを楽しく、悔いを残さず過ごすを目標に 「次の100年へ 我が家のエコライフ実践」、カメラのなど趣味で身についている『ワザ 』を生かしたボランティア活動で有意義に過ごす
    X

    ログイン

    ログイン編集画面にログイン

    goo blog おすすめ

    「#gooblog引越し」で体験談を募集中
    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    おすすめブログ

    @goo_blog

    お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について

    カレンダー

    2016年9月
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30
    前月
    次月

    最新記事

    • 2023/07/30
    • 2023/07/30
    • 2023/07/25
    • 2023/07/23
    • 2023/07/22
    • 2023/07/17
    • 2023/07/17
    • 2023/07/17
    • 2023/07/17
    • 2023/07/16
    >> もっと見る

    カテゴリー

    • 新型コロナ(2352)
    • ブログ(8028)
    • 健康・病気(466)
    • 気象情報(282)
    • 河合町(5)
    • NBOX(195)
    • 吹奏楽関連情報(884)
    • 撮影地情報(128)
    • スポーツ(581)
    • 自主防災&ラジオ体操(602)
    • 通販・買い物(16)
    • インポート(92)
    • ニュース(367)
    • デジタル・インターネット(254)
    • 皇室ニュース(465)
    • 日記・エッセイ・コラム(3)
    • 音楽(218)
    • アート・文化(10)
    • 映画(8)
    • うんちく・小ネタ(22)
    • 食・レシピ(235)
    • 旅行記(47)
    • 街みて歩き(14)
    • 学校ボランティア(257)
    • ならシニアネット(33)

    最新コメント

    • aki/2023/04/03
    • aki/2022/06/19
    • 三毛猫/中国の日本領土の爆買いを止めよ!北海道は中国領に落ちた?
    • aki/ヘルパーの4人に1人が高齢者介護業界の人手不足が背景
    • 桃太郎/河合町の給水塔が取壊し
    • ケン/全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用も(20/04/18)
    • grandnaosan3355/2020/03/28
    • grandnaosan3355/和久田アナ「名残惜しいですが…」6年務めた「おはよう日本」を卒業
    • grandnaosan3355/ジョコビッチ100万ユーロ寄付母国セルビアを援助
    • grandnaosan3355/【阪神】藤浪が新型コロナウイルスに感染26日検査で陽性反応球界初

    バックナンバー

    • 2023年07月
    • 2023年06月
    • 2023年05月
    • 2023年04月
    • 2023年03月
    • 2023年02月
    • 2023年01月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年09月
    • 2022年08月
    • 2022年07月
    • 2022年06月
    • 2022年05月
    • 2022年04月
    • 2022年03月
    • 2022年02月
    • 2022年01月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年09月
    • 2021年08月
    • 2021年07月
    • 2021年06月
    • 2021年05月
    • 2021年04月
    • 2021年03月
    • 2021年02月
    • 2021年01月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年09月
    • 2020年08月
    • 2020年07月
    • 2020年06月
    • 2020年05月
    • 2020年04月
    • 2020年03月
    • 2020年02月
    • 2020年01月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年09月
    • 2019年08月
    • 2019年07月
    • 2019年06月
    • 2019年05月
    • 2019年04月
    • 2019年03月
    • 2019年02月
    • 2019年01月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年09月
    • 2018年08月
    • 2018年07月
    • 2018年06月
    • 2018年05月
    • 2018年04月
    • 2018年03月
    • 2018年02月
    • 2018年01月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年09月
    • 2017年08月
    • 2017年07月
    • 2017年06月
    • 2017年05月
    • 2017年04月
    • 2017年03月
    • 2017年02月
    • 2017年01月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年09月
    • 2016年08月
    • 2016年07月
    • 2016年06月
    • 2016年05月
    • 2016年04月
    • 2016年03月
    • 2016年02月
    • 2016年01月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年09月
    • 2015年08月
    • 2015年07月
    • 2015年06月
    • 2015年05月
    • 2015年04月
    • 2015年03月
    • 2015年02月
    • 2015年01月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年09月
    • 2014年08月
    • 2014年07月
    • 2014年06月
    • 2014年05月
    • 2014年04月
    • 2014年03月
    • 2014年02月
    • 2014年01月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年09月
    • 2013年08月
    • 2013年07月
    • 2013年06月
    • 2013年05月
    • 2013年04月
    • 2013年03月
    • 2013年02月
    • 2013年01月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年09月
    • 2012年08月
    • 2012年07月
    • 2012年06月
    • 2012年05月
    • 2012年04月
    • 2012年03月
    • 2012年02月
    • 2012年01月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年09月
    • 2011年08月
    • 2011年07月
    • 2011年06月
    • 2011年05月
    • 2011年04月
    • 2011年03月
    • 2011年02月
    • 2011年01月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年07月
    • 2010年06月
    • 2010年05月
    • 2010年04月
    • 2010年03月
    • 2010年02月
    • 2010年01月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年09月
    • 2009年08月
    • 2009年07月
    • 2009年06月
    • 2009年05月
    • 2009年04月
    • 2009年03月

    ブックマーク

    最初はgoo
    gooブログトップ
    スタッフブログ
    • RSS2.0