「橋」
ある年の9月30日 羽田空港A滑走路に着陸する前の東京湾上空より”東京湾アクアライン”遠望。
今日8月4日は語呂合わせで「橋」、「箸」の日とか。
おまけ 「自写像」
草ボウボウの花壇からシュウメイギクの花が・・・。
「橋」
ある年の9月30日 羽田空港A滑走路に着陸する前の東京湾上空より”東京湾アクアライン”遠望。
今日8月4日は語呂合わせで「橋」、「箸」の日とか。
おまけ 「自写像」
草ボウボウの花壇からシュウメイギクの花が・・・。
「昼下がりの散歩」
ある年の8月10日 静岡県伊東市伊東港にて
伊東と言えば大昔関東圏で流れていたTVコマーシャル♪伊東に行くならハトヤ、ハトヤに決めた♪の曲を思い出すが・・・まだあの旅館はあるかナ~・・・???
(70歳以上の方は知っていると思うが・・・)
おまけ 「セントポーリアと・・・」
ハッピーはいつものように小さなカメラだと近くに来ませ~ン!
仕方がなくセントポーリアを撮りました~!?
庭の片隅のケヤキの木に蝉が・・・十数匹・・・。
影が薄くなったせいか「近くに行っても逃げてくれませ~ン」(”ヒロシですヒロシです・・・)
おまけ 「自写像」
近くのゴミステーションにて
我が家の手入れの行き届かない雑草だらけの庭にサッカーボールがある。
高校生の時東京オリンピックがあり駒沢競技場でブラジルと当時のアラブ連合共和国?とのサッカーの試合を見に行ったことを思い出すが・・・。
それにしても男子サッカーの選手は”痛がり屋さん”?が多いナ・・・と思いながらいつも試合を見ている。
「わくらばの葉陰」
ある年の7月31日 南箱根ダイヤランド野鳥公園にて
暑さに負けたり虫に食われたりして雑木林の葉は「病葉」状態になっていた。
でも頑張っている姿に励まされるナ~・・・?
「ボルダリング」???
ある年の6月22日 南伊豆町松崎付近
毎日オリンピックを見て過ごしているが無観客試合のため静かな試合を集中して見れて良いナ~・・・。
おまけ
「かぼちゃと少年」
福岡市美術館にて
博多にはいろいろ思い出がありお世話になった方も暮らしている。
また博多は素晴らしい博物館、美術館があり私の住みたい街の一つでもあった。
今日の写真は福岡市美術館にある草間彌生作「南瓜」を撮ったものだがフィルムカメラで写したため年、日時が分からない。
もしかしたら7月25日かもしれない???
おまけ
エアコンの冷房ではなく除湿だけでも寒く感じる飼い主と一緒のハッピーで~す。
ある年?の11月7日 「M少年」
静岡県函南町南箱根ダイヤランド梅公園にて
この写真の11年後のM少年は今や中学三年生になり生徒会やテニス部で活躍している。
趣味は音楽と写真でピアノで自作の曲を弾いて楽しんでいるらしい。
身長も私より高くなりたくましい青年に成長している。
彼とは二人で箱根の山中城、小田原城、彦根城、松本城、鹿児島城、熊本城などの城巡りの旅をしたのが良い思い出になっている。
今日は二十四節季の「大暑」の日になる。
暦通り一日中暑かった。
午前中写友のK氏が撮影に誘ってくれた。
久しぶりの日本海には今晩の”聖火”を暗示するような雲が出ていた。
それにしても8年前「お・も・て・な・し」で東京オリンピックが決まった時のあの歓喜の表情はどこに行ったのだろうか。
今年になってオリンピックで言えば関係者や選手、政治家、一般市民には笑顔がなく表情はとても暗い。
笑顔といえば唯一聖火(トーチ)ランナーの”作り笑い”ぐらいだろうか。
心からオリンピックが大過なく終わることを願っている。
ある年の10月12日 静岡県沼津市西浦付近から
ある年の4月14日 島根県浜田市下府町国府海岸にて
今日はなぜだか「海の日」とか。
夕方の海水浴には「離岸流」に気を付けてください!
ある年の11月18日 「ブルーポート・横浜」
横浜港大桟橋にて
横浜港の大桟橋はシロナガスクジラをイメージして造られたらしい。
上記の写真はちょうどクジラの背中に当たる処を写したことになる。
横浜には歴史ある三つの塔があり「横浜三塔」と言われ写真のキングは神奈川県庁本庁舎、クイーンは横浜税関、ジャックは横浜開港記念会館の三塔を描いている。
”シロナガスクジラ”のお腹の中は乗船する受付やお土産屋、レストランなどがある。
ある年の8月24日 「丘の上の傘」
静岡県熱海市十国(じゅっこく)峠にて。
十国峠とは峠から遠江、駿河、伊豆、甲斐、信濃、相模、武蔵、安房、下総、上総の十国(州)が見えたことに由来するらしい。
十国峠の山の頂上からの眺めは昨日にの”ダイヤランド”の次?に素晴らしいと思っている。
その頂上の広い平地が私の数ある散骨場所の一つと決めている!
ちなみに写真の傘をさしているモデルは皆さんご存じのYさんで~す。
ある年の5月1日 「稲佐の浜の家族」
神の国の出雲大社近くにある「稲佐の浜」は毎年10月10日に全国の八百万の神々をお迎えする浜として有名である。
右の島は「弁天島」と呼ばれているが初めて見たおよそ3、40年前?は浜からもっと遠かったような気がするが・・・?。
おまけ 「ハッピーのつぶやき」
「パパは写真とCDばっかりだし~ ママはお花とメダカだし~・・・。 あ~ア・・・つまんないナ~・・・」