スタバにて…

仕事帰りのスタバにて思うことあれこれ

機種変しました

2013-10-26 19:08:52 | インポート
機種変しました
12/24の発売日にdocomo SO01F ことXperia Z1に機種変してきました。色はパープルにしました。
当日は仕事のあと、DSに19時前に到着しましたが、既に接客中の他に10名程度待っている人がいて、全てが完了してお店を出たのが21時を回っていました。
いゃあこれは良いですね。画面は大きくてキレイなのでとても見やすいてす。
でも、操作するには少し大きいですね。今までのNXと比べて2まわり程大きいですから…片手で持ったフィット感なんかは裏面がかまぼこ型のNXのほうが良かったてすね。まあ1年半も使ってきたほうがなじんで当然でしょうか。
今まで使っていたウォークマンZの専用ポーチに入らなくなってしまったのが困りものです。新しいのを探さないと…


予約完了

2013-10-12 14:38:11 | インポート
予約完了
Xperia Z1パープル予約完了しました。あとは発売予定日の10/24を待つばかり(^_^)
今回は先代のZが出てからまだ半年しか経っていないし、iphone5Sも出たばかりだから、どうなんでしょう。ツートップ戦略もなくなったみたいだし…
ともかくNXから1年半ぶりの機種変です。


リーダーのカバー

2013-10-07 21:43:06 | インポート
リーダーのカバー
リーダーのカバー
ソニーリーダー PRN-T3のカバーはライトなしの PRSA-SC30にしました。本体は赤ですが、使用するのは基本 通勤電車内なので、あまり派手でもどうかと黒にしてみました。
赤と黒のツートンカラーです。
カバーをすると表は黒一色ですが、裏面は裏面カバーが本体より小さめなので、ちょっと赤い部分が顔をだします。
T2のカバーは二種類の材質を中央で合わせていましたが、今回はのっぺりして少しさみしいです。


PRS-T3S

2013-10-06 12:55:41 | インポート
PRS-T3S
ソニーストアではPS4の先行予約開始で盛り上がりを見せていたであろう昨日の朝、我が家には新型リーダーPRS-T3Sが届きました。
TRS-350、T2に続き3機種目になりますが、350は紺色、T2は黒だったので、今回は思いきって赤にしてみました。
T2は表面がプラスチックって感じのでしたが、T3Sは金属っぽくて高級感がでました。
なにより画面サイズは6型のままですが、外形の大きさがT2と比べ一回り以上小さくなりました。5型の350と同じくらいです。350は既に手元にないため直接のひかくはしていませんが…
カバーも従来の嵌め込むタイプから、裏面カバーごと交換するタイプになったので、幅も厚みも増えません。側面の保護はできませんが。 性能上の向上はT2と比較してそれほど顕著なものはありませんが、なにげに便利なのはカバーを開くと自動的にスリープが解除されること。
今までは右下面にある小さなボタンを押さなければならず、通勤時など右手には鞄を持ち、左手のみでの操作という場面でいちいち持ちかえる必要がありましたが、これなら左手のみで完結できます。