スタバにて…

仕事帰りのスタバにて思うことあれこれ

スタバにて癒やされ中

2006-07-30 22:38:50 | インポート
スタバにて癒やされ中

最近、平日は帰りが遅くスタバに寄ることができないので、久しぶりのスタバです。 スタッフの人たちは世界地図と花の柄のシャツを着ています。このお店だけなのか全 店共通なのかはわかりませんが…海の部分のブルーが夏っぽくて良いですね。

今日、宅配で荷物が届く予定だったのですが、Webの再配達依頼日に明日の日付を入 力してしまったためです。入力直後に気づいて、電話で訂正したのですが、手違いが あったみたいで明日のままになっていたみたいです。平日は帰りが遅いため、次の日 曜日までお預けです。ちょっとガッカリ…まあそんなに急ぐものでもないのですけど 。 来週といえば7月も明日で終わり…早いですねぇ。そろそろ梅雨明けして、夏本番を 迎えるんですね。

クリエはとりあえずだましだまし使っています。夜のうち充電しておけば翌日は問題 なく使えるもんで…しかし、バッテリー表示が常に100%のままなんで、いつバッテ リー切れになるか全くわからない不安が常にあります(^_^;)


クリエのバッテリーが

2006-07-25 00:48:33 | インポート
クリエのバッテリーがそろそろヤバそうです。先日、気が付いたら全く反応しなくな りました。ついに壊れたかと思いつつ、帰宅後クレードルに置くとオレンジ色の充電 中を示すLEDが点り、しばらくすると普通に立ち上がりました。もちろんハードリセ ット状態でしたが…でも、母艦にバックアップが取ってあったので事なきを得ました 。フル充電した翌日はとりあえず順調に使えてましたが、夕方になるとまたバッテリ ー切れでした。で…昨晩またフル充電して朝からは普通に稼働していますが、ふと気 づくといつまでたってもバッテリーのインジケータが減らないんです。既にクレード ルからはずして17時間以上経過していますが、未だに残量100%…怪しいですよね。 ホントだったら良いですけど。 そろそろバッテリーを交換しないといけませんかね。新しいクリエが出れば買い換え 時なんでしょうけど、それはもうあり得ないし。VAIO type Uもありますけど PIMの ために持ち歩くのは大きすぎるし、起動には時間がかかるし…大事に使わないと。


お茶犬メモ

2006-07-17 23:20:34 | インポート
お茶犬メモ

伊藤園のペットのお茶のオマケでお茶犬のケース付メモがついています。ケースは7 種類くらいあるみたいですが、中の符箋紙はみんな同じみたいですね。符箋紙って書 類の下敷きになっちゃったりして途中で割れちゃったりすることが多いですから、ケ ースに入っているってよいと思いますね。ただ、この場合ケースが深いのでいちいち 取り出さないと書きにくいですね。でも、 チープなフィギアとかキーホルダー何か が付いているより、こういった実用的なものの方が良いです。でも、特に贔屓にして いる物もないので、くだらなそうなオマケでも付いている方を手にしちゃうんですよ ね(^^;)


おでん缶

2006-07-16 14:22:44 | インポート
おでん缶

JRのキオスクで「おでん缶」のポスターがあったので、買ってみました。おでん缶と いえば一時 秋葉原の名物になったこともありました。これは夏向けのおでんで、中 には 里芋、大根、にんじん、白滝、結び昆布、なると、貝、うずら卵 が入っていて
大根に刺さった串でアウトドアでも大丈夫です。キオスクでは冷やすでも温めるで もなく普通の棚に置いてありました。私は家に持ち帰り冷蔵庫で冷やして食べました が、さっぱりして美味しかったです。駅のホームなんかで食べるときは、開缶の際に 汁がこぼれないように注意が必要です。缶にはマンガの釣りバカ日誌の絵がついてい ます。一缶300円でした。

キオスクと言えば最近は殆どの店舗でスイカが使えるようになって便利になりました ね。逆にバーコードを読まなくちゃいけないんで、お金をおいて さっと立ち去るこ とができなくなりましたが…小銭の受け渡しがなくなったのは楽ですよね。ついつい 使ってしまうというデメリットもありますが(^^;)


もう7月

2006-07-02 23:31:54 | インポート
もう7月

早いものでもう7月…夏ですね。最近夜も遅いし出張も多く、スタバに行けない日々 が続いていましたが、久しぶりに買い物のついでにスタバに寄って来ました。家じゃ 暑くて冷たいものばかりになりがちですが、冷房の効いたスタバではホット…癒やさ れますね。ちょっとお腹も空いていたので、カレー味のライススナックも食べちゃい ました。要はカレー味のアラレですね(^_^;)