スタバにて…

仕事帰りのスタバにて思うことあれこれ

nasne予約完了

2012-04-21 12:07:32 | インポート
nasne予約完了
発売は7月ですからまだまだ先ですが、Amazonとかでは既に予約が始まっており、ソニーストアはいつから予約を
受け付けるのかなと思っていたところ、昨日の午後にソニーストアから予約券を配布開始のツイートがあり、ホームページを見ると「入荷待ち:予約可」のステータスに…メール連絡もなにもなくいきなりのスタートです。
とりあえず予約 登録をしました。 すぐに「予約不可」ステータスになってしまうかと思っていましたが、今日になっても「予約可」のままみたいです。
発売日当日に入手できるんでしょうか?


nasne に期待

2012-04-19 00:52:12 | インポート
nasne に期待
茄子の日である4/17に合わせて発表されたとか… 4/末にソニタブがICSにアップデートされるようですが、それに伴ってリリースされるRECOPRAは私にとってソニタブのキラーアプリになるんですが、残念ながら我が家のBDZ-X90は全くの蚊帳の外。 そろそろ買い替えかなと考えていたのですが、けして安いものではないし、現行の11年モデルは発売から既に半年近く経過していて、いつ新型が出るかわかんないし、旧型になればすぐに見捨てられちゃうし…
正にこのタイミングでnasneの発表。待ってましたという感じです。しか16,980円。これは買うっきゃないですね。7/19発売だからまだちょっと先の話ですが。 後はいかに発売日の直近に入手できるかですね。torneの時は普通に買えるようになるまでずいぶんかかりましたし、HMZ-T1なんて初期出荷以降、未だに出荷未定状態ですもんね。
でも、既にnasneの予約がAmazonでスタートしているとか…


smartwatch

2012-04-15 23:53:36 | インポート
smartwatch
1日使ってみましたが、なかなかよいです。Liveviewと比べると質感もよくなりましたし、バンドもシリコン製になりました。Liveviewはホルダーから外れやすく、何度も落下させましたし、結局2個ともなくしてしまいました。
1個目は朝の満員電車で、2個目は雨の日のタクシーの乗降の際に落としたらしいです。Liveview本体をには情報は入っていないのでちょっとは気が楽ですけど…
smartwatchはクリップでバンド部分をシッカリ挟んでいるので安心ですね。 充電は今までのようなマイクロUSBではなく専用のコネクタになったので、付属のケーブルでないと充電できません。常にケーブルを持ち歩いていないといざと言うとき充電できないのはちょっと不便ですね。 付属のバンドは黒ですが、シリコン素材のためホコリが付きやすく、白っぽくなってしまいます。近いうちに他の色のバンドも発売されるようですが、淡い色の方が良いかもしれません。白とかグレーとか…
普通の時計のバンドを着けることができるので、合いそうなのを探してみようかな。 ところでこのsmartwatchのスリーブからの復帰は側面のボタンを押すんですが、たまに本体をに触れたり、持ち上げたりするだけで復帰することがあるんですが、これってそういうもんなんですかね…


到着…

2012-04-14 12:09:17 | インポート
到着…
注文していたsmartwatchが届きました。
ホントは12日に届いていたのですが、不在だったため、今日 再配達していただいたわけです。ヤマトだったら当日にコンビニ受け取りなんて方法もありますが、ソニエリストアは佐川急便なんですね。
箱はかつてのソニスタを彷彿とさせる黒い箱で、ソニーエリクソンのロゴが印刷されています。
ソニーエリクソンストアはもうすぐXperia Storeになるそうですから、この箱も最初で最後かもしれませんね。 早速開梱です