スタバにて…

仕事帰りのスタバにて思うことあれこれ

PRS-T2設定完了

2012-09-22 23:30:44 | インポート
PRS-T2設定完了
ソニーリーダー  PRS-T2が届いた。今までは5型の PRS-350を使っていたが、購入した書籍データをいちいちパソコンから転送するのが煩わしくなってきた。
ソニータブレットを使うようになって家でパソコンを立ち上げる頻度がかなり減って、タブレットでリーダーストアから購入した書籍をリーダーに転送するためだけにパソコンを立ち上げることもしばしばですから。
せめてタブレットやスマホから直接転送できれば良いのですが。 個人的には5型の350にwi-fiを積んでくれると良かったのですが、6型はすでに3世代目にも拘わらす、5型は未だに1世代目と、あまり期待できないのかと…
6型のT2は第一印象は「デカっ…」でしたが、厚みは薄く感じました。
早速、ユーザー登録などの設定を終え、使ってみましたが、ワイヤレスでの書籍のダウンロード
やはり快適です。反応も350に比べるとかなり良くなっているようです。大きな画面は見易いのは確かですね。
スリープモードに入ったとき、350は登録された画像が表示されているのですが、T2は読んでいる本の表紙の画像が表示されるようです。良いようにも思いますが、カバーを開いたとたん、6型の大画面にドーンと表紙が表示され、なんとなく気恥ずかしい思いをします。設定を変えられないのでしょうか? 付属品としてスタイラスが付いているんですが、これはだいぶチープになりましたね…350は本体の右側に収納できたんですが、どこにもそれらしい部分はないし、カバーにもつけられそうもありませんね。一体どうしろと言うんでしょう。



VIA&ロゴスタンド

2012-09-17 22:39:05 | インポート
VIA&ロゴスタンド
スタバでVIA&ロゴスタンドを購入しました。9月に発売したVIAフレーバーコーヒーが6袋と、スタバロゴ入りのスタンドがセットになっています。
スタンドは紙とかプラスチックじゃなく、陶器製でしっかりしていて、付属のVIAを飲みきった後も、買い足したVIAのスタンドとして、ずっと使えそうです。
スタバグリーンのスプーンも付属して、こちらも陶器製。スプーンの裏側にはコーヒー豆の模様がついています。


久しぶりのドリップホット

2012-09-16 21:28:45 | インポート
久しぶりのドリップホット
9月も半ばを過ぎましたが、まだまだ残暑は厳しいですが、朝晩は多少涼しくなって、秋を感じるようになりました。
夏の間は専らアイスでしたが、久しぶりにホットを注文しました。
先週からスタバカードが見当たらなくなって、新カードにしました。
チャージ金額の内100円が、東北の震災復興に寄付されるらしいです。 旧カードにチャージしていた金額は、web上で新カードに移行できました。


レコプラとBT

2012-09-09 15:42:27 | インポート
レコプラとBT
ナスネを導入してからソニタブSのレコプラでTV番組の視聴をしていますが、夜間などヘッドフォンを使ってみようとXBA-BT75をペアリングしたんですが、
いざ、ナスネのコンテンツを視聴すると、映像が引っ掛かってまともに視聴できません。
動いているときは音声もちゃんと聞こえるんですが、またすぐに止まってしまって…
BTを解除すると、普通に戻ります。
もちろん、有線のヘッドフォンであれば問題なしです。
BT経由での視聴はできないんでしょうか?


nasne設定

2012-09-02 21:30:50 | インポート
nasne設定
あっという間に9月。まだ暑い日はしばらく続きそうですね。
30日に受領したnasneのセットアップをしました。
セットアップはあっけないほど簡単。特にトラブルもありませんでした。
ネットワークはバッファローのWLI-TX4-AG300N経由で接続しましたが、これもAOSSを使うのでボタンを押すだけ。楽になりましたね。 nasneは快適。立ち上がりは少々もたつきますが…