スタバにて…

仕事帰りのスタバにて思うことあれこれ

コンビニでスタバが…

2005-09-26 23:54:51 | インポート
今日はちょっと早めに職場をでて、スタバにやってきました。 今日はレジの故障のため、スタバカードは使用付加でした(;_;) レジ前に見慣れないチラシが置かれており、手に取ってみると スターバックス ディ スカバリーズ。スタバのラテ「Seattle」とエスプレッソ「Mirano」が9/29にコンビ ニで発売されるそうです。そういえば、ドトールブランドの缶コーヒーとかも出てい ますね。両方ともミルク、砂糖入りみたいですから、ブラック党の私にはあまり縁が ないですね。dsc00400.JPG



チョコレート

2005-09-25 19:58:26 | インポート
半分諦めていましたが、雨は降りませんでした。午後になって晴れ間も出てきました 。 暑さ寒さも彼岸まで…とは良く言ったもので、特に朝晩はだいぶ涼しくなってきまし た。 スーパーマーケットの食品売場も季節に敏感で、「冷やし○○」といった食材は消え 、めっきり秋冬モードにかわりました。鍋物やおでんの食材まで並びだして、「まだ 早いだろう…」って感じです。 お菓子売場もだいぶ様変わりしてチョコレート系が多くなってきます。で、買ってし まったのが森永の 「アンシス」。「16世紀のフランスを織り込んだチョコレート」というコピーが気に なって、つい(^^;)。実はまだ開封していないのですが、なんでフランスなのかって いうと、中にフィヤンティーヌっていうものが入っているかららしいんです。このフ ィヤンティーヌが16世紀のフランス発明されたものなんで、「16世紀のフランス」な んだそうです(箱裏に書いてありました)。ちょっとって気もしますが…。箱はステン ドグラス調の絵があしらわれており、ぽい高級な感じがあります。はたしてフランス の味がするんでしょうか?dsc00399.JPG



オペラ座の怪人

2005-09-24 23:58:01 | インポート
先週に引き続き今週も3連休…でもこれまた先週と同様に前の2日は休出と相成りまし た。しかも今日は雨…おもいきりブルーです。今週はせめて2日は休めると思ったの に(T_T)ってことで、今週はゆっくりとこれを見ようと思い、先週末に買っておいた んですけどね、これ↓…映画版オペラ座の怪人のDVDです。ミュージカルでもおなじ みですよね。でも、私はミュージカルを見たことはないし、原作も読んだことはあり ません。もちろん映画も…なんでどんな話なのか全くわかりません。あのスパイ小説 のフレデリック フォーサイスが続編「マンハッタンの怪人」を書いているので、そ ういった意味でも興味があり、見ておこうかな…と。ホントは劇場に見に行こうと思 っていたのですが、気が付いたら終わっていたもので(^^;)。ミュージカル版はチケ ットが取りにくいって話を聞いたことがありますし…

でもいつ見られるんだろう。dsc00398.JPG



名月

2005-09-19 21:55:54 | インポート
昨日は仲秋の名月だったんですね。何日か前に、今年は天文学的な満月と重なったと いう記事を読んでいたのですが、すっかり忘れていました…つか夜道を歩いたんです が全く月の存在に気づかず、今朝になって朝刊を見て思い出しました。 小さい頃は母が団子を作って、私が近所の空き地にすすきを取りに行く係りでしたが 、最近はすすきも見なくなりました。何年か前に花やさんで売っているのを見て複雑 な思いをした記憶があります。 学生時代に箱根の仙石原ですすきが一面に生い茂っている風景を見たことがあります が、そんなところで見る名月は格別なんでしょうね。 名月と聞くと確か中学の国語の教科書に出ていた小林一茶の「名月をとってくれろと
泣く子かな」という俳句を思い出します。すすき野原をバックに大きな満月をねだ っている孫とおじいさんの滝平二郎のきりえ風の情景が目に浮かぶ様です。 今夜はちょっと雲が多いですが、秋の雲間に見えかくれする一日遅れの名月もまた一 興です。 クリエの30万画素CMOSカメラではなんだかわかりませんねえ…(^^;)dsc00396.JPG



Suicaと暮らそう

2005-09-19 14:11:37 | インポート
今、JR東日本では「Suicaと暮らそう」キャンペーンを実施中です。駅構内のお店で 100円以上の支払いにSuicaを使うとシールが1枚もらえ、これを3枚一口か6枚一口で 応募すると抽選で3枚コースではペンギンの絵のマグカップが、6枚コースではペンギ ンの抱き枕が当たります。1枚だとケータイの待受画面がもれなくもらえるみたいで す。 これは!と思うものはないのですが、何かもらえると言われるとついつい貯めてしま います。 新宿駅にはSuica対応の自販機もあり先日、通りかかった時は体験キャンペーンをや っていました。Suicaはこういう少額の決済にはホントに便利ですね。スタバにもス タバカードがありますが、Suicaが使えたら便利でしょうね。日比谷のスタバでEdyカ ードが使える店舗はありましたが、Suicaが使える店舗もあるんですかね。dsc00393.JPG