森林公園(木葉下(あぼっけ)町588-1)
この階段は178段あります。これが水戸で一番段数の多い階段ということにしておきます。これを見つけるのに、公園内にある6ヵ所の階段を上り下りしたのでだいぶ疲れましが、もっと段数の多い階段が公園内にあるかもしれません。ただし、ここは、丸太を並べた素朴な階段です。
水戸市立博物館(大町3-3-20)
箱階段が展示されていました。狭い日本は、昔からこういうすき間を利用する知恵にたけていたようです。
金町高架橋脇階段(金町1)
85段です。2ヵ所踊り場がある、のぼりがいのありそうな階段です。
徳川ミュージアム脇階段(見川1)
ここは108段あります。写真右がミュージアムの塀です。ミュージアム南門近くに降りられます。
長福寺(塩崎町1135)
74段です。ここは、階段を上がって真正面に本堂がないという建物配置になっています。階段途中左手に、幕末の騒乱で死亡した、幕府側追討軍士4名の墓があります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます