goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸偕楽園公園内の橋(1)

2016-07-15 21:20:48 | 水戸

                         (写真は城趾橋)

春秋橋
 桜川駐車場から偕楽園公園に入る桜川上に架かる橋です。
 
蛍橋
 ホタルが見られる螢谷入口に架かる橋です。

窈窕橋
 高枕亭(現徳川ミュージアム)へのぼる窈窕(ようちょう 美しくたおやかなさま)坂から名づけられたもののようです。

猩々橋
 徳川光圀が建てた、酒好きの詩人・陶淵明(とうえんめい)を祀る淵明堂が近くにあることから名づけられたそうです。

城趾橋
 見川(みがわ)城趾へのぼる道へ通じる橋です。城趾の原型が相当残されているようですが、散策路を歩いてみてもあまり分かりません。この橋には解説板があった方がよいように思います。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする