goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

とこなめで、ゆらゆら

2012年09月10日 | 旅行・観光地

Nikon D90 +AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

自他ともに認める天の邪鬼な自分。
名前を『天野 ジャック』と改名しようかと思う程である。

そんな自分も世間の人に倣って『花粉症』になったりする程度の社交性はあるのだが、
多くの方が苦しむ春先ではなく、
この時期~初秋~に『鼻水の滝』をつくるあたりが天の邪鬼2段たるゆえんだ。
友人は「そうまでして人と違うことがしたいのか」と呆れ顔なのだが、それは誤解だ。
本当は、『右江 奈良枝』と改名したい位、世間と融合したいと思ってもいるのだ。


昨日は『セントレア』というお部屋の芳香剤のような名前の空港で遊んだ後、常滑へと寄り道った。
常滑は言わずと知れた焼き物の産地であり、
市内のいたるところに『招き猫』の焼き物が設置してあるまちでもある。

観光名所になりそうな『鼻水の滝』を抱えながら散策ったのだが、
いかにも猫が似合いそうなこのまちでは、残念ながら生身の猫には出会えなかった。
金魚やメダカは沢山みかけたのだが。


例えるなら『松山英太郎さん』のようなまち、常滑。
なんかオチもなにも思い浮かばない、そんなまちだったので、
せめてこれくらいの問題提起はさせて下さい。 


※ブログ主さま:無断リンク、おゆるしください 



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【りりーさま】 (金魚主)
2012-09-14 12:35:48
そそ、『稲』とかビンゴっぽい。
B’zの稲葉さんとか苦手だもん。

でね、『いい男アレルギー』かもしんない。
B’zの稲葉さんとか苦手だもん(笑

ナガオ父は男前だもんなぁ^^
りりーさんが『いい男アレルギー』では無いことだけは確か◎
 
返信する
Unknown (りりー)
2012-09-14 09:19:03
たまにいますね
秋の花粉しょう
稲、ぶたくさ とかで出るらしいですね。
そしてたまに、
「いい男アレルギー」というアレルギーの人もいますよね。
私は、あいにく猫アレルギーなので
「いい男アレルギー」もわからなくはないですがね。
返信する
男子ズ (金魚主)
2012-09-11 16:21:04
【アキタ・東エツさま】
『豊川(苗字)・悦司(名前)』略してトヨエツ。
まさかその『トヨエツ~苗字を含んだ俗称』に、
さらに苗字がつく(=アキタ)とは(笑

コメントしていただける日を首を長~くしてお待ちしておりました^^

傷心帰郷 in とこなめ。 涙でますな。
気胸も痛くて涙でますな。

肺に開いた穴をふさぐ為、ええ、行きますとも喜んで!
ビバとこなめ:ビバ八百膳!

^^コメントありがとうございました。


【華丸さま】
勿論ですよアミーゴ。
アミーゴ抜きの『○○しま専科会合』など考えられません。

次回、『刈谷からゆで卵持ってラーメン食いに行きま専科』、開催決定◎


【焼酎力さま】
むしろアルマジロの肉でチャーシューをつくれ、と。

ナイスな呼び水、ありがとうございました^^
明日から毎日「おとうちゃん・おかあちゃん」ご両人のコメントがいただけるかと思うと
胸が熱くなります。

今日から焼酎力さんのことは『春日井のtree & water』改め、
『春日井の巨大招き猫』と呼ばせていただきます◎
 
返信する
あのチャーシュー (焼酎力再び)
2012-09-11 14:57:54
集めるとアルマジロみたいになるんだよな。
いこいこ♪
返信する
おいらも (華丸)
2012-09-11 13:08:00
行くよ!
あのブ厚いチャーシュー食べに!
返信する
トコナメパラダイス (アキタ・東エツ(フルネーム))
2012-09-11 12:38:23
ト・コ・ナ・メ…
僕、ちょいちょい帰るんです。
娘に馬鹿にされた夜。
妻に飲んだくれを叱られた昼。
目を閉じれば、すぐそこに招き猫。
自宅の庭からいつだって行けるんです(涙)。
心に穴が空いた日に、
八百膳のチャーシューでその穴を塞ぎにいきましょう!
返信する
鳥&兄&saさまズ (金魚主)
2012-09-11 09:50:10
【焼鳥居酒屋さま】
なんかねぇ(笑
行政あげてのまちおこし:巨大招き猫。  (笑
好きだ、とこなめ。

弥富の金魚、見に行ったことないんですよコレが。
今度野良猫集めて行ってきます(ぉい


【兄貴♀さま】
「おとーちゃん」の実家へ寄るついでに見てきて下さい^^
残念感、っぱないっすよ、巨大招き猫。

書いていただいた『園/寺/園』、どこも行ったことないです!

とりあえず家族間交流をふくめ^^、
是非ともご案内いただきたいです:2物件


【sakeさま】
治まってますか、なによりなにより。
春にくらべてイマイチ盛り上がりにかける『秋の花粉症』。
もう少し認知度上げて欲しいですよね^^

知らないと読めないですよね『常滑:とこなめ』。
今朝『松下大臣自殺』の記事を読んでいて、
はじめて『東雲:しののめ』と読むことを知りました。
…なんか、合掌(-人-)
 
返信する
焼&な&サさまズ (金魚主)
2012-09-11 09:37:21
【焼酎力】
いつイスカンダルへ旅立つのかとハラハラしながら読み進めました(笑
なんと、東エツさんは
アキタ・ケジョーさんから生まれた常滑育ちの飲んだくれだったのですね!

てか「それなら競馬より競艇だろ!」ってな気がしないでもないんですが(笑
良いとこですね、とこなめ◎
皆で『デカ招き猫』の前で写真撮りたいっす^^


【なないろ先生♪】
まじっすか(笑
HNやアダナではなく?:天野ジャック

アレルゲンの検査とかしたことないんですが、なんなんだろ。
たぶん『一家団欒アレルギー』だと思うんですよ。
決まって週末~休日に悪化するから(笑

猫がいても魚類を仲良くなりそうなのどかっぷりでした、常滑^^


【サンデーさま】
なるほど:招きんぎょ
さっそく『貯蓄貯金魚』に対抗したキャラクターづくりにとりかかります◎

メダカ粉。粉末にするの大変そう(・▽・)

お大事にどーもー♪
 
返信する
そう言えば (sake)
2012-09-11 06:03:21
私も先週、突如鼻水が止まらないことが何回かありました。
会社に着くと途端に鼻水が出たり・・・どんだけ仕事したくないんだろう?と思いましたが、もしかしたら「秋の花粉症」だったのかもしれません。
今は治っています。

ずいぶん大きな招き猫ですねー
タイトルを見て「とこなめ」と言う地名なのが分かりました。^^
返信する
ふつうにデカすぎるだろ (じゃあ、兄貴で)
2012-09-10 19:48:14
招き猫は聚楽園に勝るとも劣らず物件ですね。
ここまですごくないけど、
本山の桃巌寺って知ってる?
四谷通り沿いなんだけど。
あれも結構な珍なのでよかったらパシャ!

仏像系でもう一品、五色園はもう撮った?
あんなまんま悪夢な場所もそうないんで、
よかったらパシャ!

上記2件は家からわりと近いんで、
兄家総出でご案内しますよ♪
返信する
こ、これは… (焼鳥居酒屋)
2012-09-10 18:44:14
写真、なんかすごく残念な気持ちに…(笑)
猫好きはくすぐられるのかな?

…弥富も金魚の町ですよね、あそこも猫があんまりいないのかしらん?
返信する
それきっと、 (サンデー)
2012-09-10 18:12:29
招きんぎょだよ(・∀・)

そしてメダカ粉には気をつけて。

お大事にどーぞ☆
返信する
それは止めて (なないろ)
2012-09-10 17:39:37
天野ジャックへの改名は、なんとか思いとどまってくださいませ
だって、友達に居るんだもん~ 天野ジャックさん(ホント
ややこしくてしょうがない(笑

今頃の花粉症ブタクサやセイタカアワダチソウといったキク科の植物、クワ科のカナムグラ、イラクサ科、この辺りでしょうか
結構多いよ、秋の花粉症も

常滑・・・・・・・
ネコが居ないから金魚やメダカが多いんだね

返信する
常滑 (焼酎力)
2012-09-10 15:39:03
アフガニスタンがアルカイダによる諸々で騒がしかったころ、国連軍はカンダハルへ行き、私はカンダハルエさんの所によく行ったものです。常滑に。
アキ・タケジョウに似ているという息子談はさておき、温かい方でした。
酔っぱらいの息子が連れてくる酔っぱらいの悪友に嫌な顔ひとつせず気さくにしてくださりました。 土管に煙突、散歩道、ボードレール片手にボートレース。八百善のラーメン。多屋海岸のシーズンオフの喫茶店を借り切り、一晩中海岸で暴れた思い出の町。
最近は行ってないな。今度息子に連れて行ってもらおうかキンサマ。古き良き常滑に。
いざカンダハル(エ)
よろしく東エツくん。
返信する