goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

Nikon D800、正式発表

2012年02月08日 | カメラ・撮影

【温かそうだね、パトラッシュ~足湯~】
Nikon D90 + AF-S DX Nikkor 35mm F1.8G


昨日、ニコン様より『Nikon D700』の後継機である『D800/D800E』が正式に発表された。
スペックや特長など、詳しいことは↓でご確認されたし。
http://www.nikon.co.jp/news/2012/0207_d800_01.htm

興味が無い人にとっては“数字だらけで判りにくい”ニコンのデジイチラインナップ、
『D 3桁機』とは“35mm判サイズの撮像素子を搭載したハイアマチュア向けのカメラ”に冠される名前で、
『Canon Eos 5Dシリーズ』と同一クラスに属するモデルだ。

『Nikon 4桁機』や『Canon Eos Kissシリーズ』などのエントリー/ミドルクラス、
『Pentaxデジイチの全機種(645D除く)』等に搭載されている映像素子は“APS-Cサイズ”と呼ばれるもので、
“35mm判サイズ”と比較すると半分以下の面積しかない
(それでもコンデジ等のセンサーと比較すると7倍近い面積なのだが…)。

そのサイズ=受光面積の違いは画質の向上に直結しており、
『FXフォーマット(35mm判サイズ)』と『DXフォーマット(APS-Cサイズ)』の間には
物理的な違いからくる越えられない壁が存在する。 らしい。 持ってないからワカランけど。

一ヶ月程前に発表された『Nikon D4』はFXフォーマットの頂点に君臨するモデルで、所謂“プロ仕様”のモデルだ。
多くのアマチュアカメラマン(特に風景などを撮られる方)が望んでいたのは『D700』のアップデートであり、
この後に発表・発売されるであろう『Eos 5D後継機』とともに、
ここ数年でもっとも関心を集めていた=待ち望まれていたモデルチェンジの一つであったと思う。


その『D800』が発表になった。
事前にリークされていた通り、
撮像素子(CMOS)の有効画素数は『D700』の“1210万画素”から一気に“3630万画素”になり、
“中判デジイチに匹敵する解像感”を謳っている。
画像処理エンジンは『EXPEED 3』になり、処理能力が大幅に向上、
『アドバンストシーン認識システム』の搭載や、
『51点オートフォーカスセンサーモジュール(15点がクロス、11点はF8対応)』の採用など、
先行した『D4』との共通機能も多い。
加えて『D700』と比較して10%の軽量化にも成功している事など、
ロングセラーモデルだった『D700』から正当かつ劇的な進化を遂げているようである。

因みに『D800』と『D800E』の違いは『ローパスフィルター』の有/無の差なのだが、
比較の次元が高過ぎて違いがワカラン。


見た目以外の感想を述べる手立てが無い自分には、
『D700』からは“タラコの形状”と“軍艦部からの面の流れ”が変わりましたね、位しか評しようが無いのだが、
実売価格(本体のみ)が30万円を切りそうなこの設定、
『D700やD300、D7000からの買換え/買い増しユーザー』や『D3ユーザーのサブ機』需要で結構売れるような気がする。
ただし、『AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR』が付属したレンズキットもあるそうなのだが、
“超解像スペック”な本体に対し、そのスペックのレンズを望む人がいるのかは疑問だ。


さて。
そんな夢のある話とは別に現実に目を移せば(30万のカメラなんか買えるかーっ!)、
期待していたレンズの発表~『AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/4G ED VR』~は無かった。
 

…なんだか待ち疲れて眠くなってきたょ、パトラッシュ。。。
 



最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
足湯だな、アハハン♪ (サンデー)
2012-02-08 16:38:14
あ゛ー(*・д・)温泉行きたい。

てかこれ雪降ってるんですね~

ステキ~~~(*´∀`)☆

雪の中足湯めぐって露天りたいな、アハハン♪

お察しの通りちんぷんかんぷん、ニココン♪
返信する
【サンデーさま】 (金魚主)
2012-02-08 18:53:53
ちなみに宇奈月公園内にあるこの屋外足湯、
「おもかげ」という名前がついております^^

雪、降ってますねー。
そうそう、この画像、サンちゃんが嫌いな「モノクロ処理」をしたのでは無く、
撮った状態でほぼこのトーンです。光りだけで色がねーよ(笑

すみませんね、誰得情報で^^
ちちんぷいぷいっ♪、ってことで。
返信する
へ~^^ (じゅちろう)
2012-02-08 19:09:46

足湯、数年前に京都に日帰り旅に行った時
嵐山駅にあって、jrとほっこりした記憶があります^-^
たしか150円でタオル付きだったような~。
初めての経験でした♪

「おもかげ」ですか!

るぅ~るぅ~るぅ~るぅ~るるるるるぅ~♪
るぅ~るるるるるぅ~♪

あ~・・・・・・懐かしいなぁ(-"-)遠い目

年代的にこれはサンちゃんは知らないかぁ^^;
兄さんはどストライクだよね??(笑)

ニヤニヤ^^
返信する
ヒャッホーイ (はちくろ)
2012-02-08 21:11:46
俺得情報ー♪
と、言いたいところですが、30万ですか。
完全無関係な情報でした。
残念。
でもついその手の話しにwktkしてしまう哀しい性…関係ないのに…

清(←1908年出版、初代日本語版のネロ)は眠いのですか。
まさしく夜の宇奈月マジック。
返信する
こんばんは×2 (金魚主)
2012-02-08 22:45:28
【じゅちろうさま】
こちらの「おもかげ」は無料です◎
タオルはありませんでしたが。

嵐山は、、、「美空ひばり館」目当てですか?(笑

てか「るぅ~るぅ~るぅ~るぅ♪」は由紀さおりさん?
おもかげ??  …まじワカランっす。。。

そんな人に「ほっかむりは死語」とか言われたくない(笑


【はちくろ師匠】
30万。
相対的にはお安く感じてしまうものの、
絶対的な金額としては30万。

どーんっ(・ω・)  …絶対買えない、、、。

よっ、よるは
すっ、すぐにねむくなるんだな ←画伯な清
返信する
おはようござります (AAB)
2012-02-09 08:23:11
周りに雪があって足湯の湯気も立ちこめて温かそうですね

私初めて足湯に入ったとき、それがぬるくてなんか薄らと虹色の油が浮いていました
それが新潟の有名な温泉だったんですが…
もし水虫の人が入っていたら…なんて思ったりしたら二度と入れなくなりました
でも絶対に入っている人のメンバー見ちゃいますよね

周りが雪に囲まれた露天風呂に入ってみたいな~

うわ~ いまテレビ見てびっくり!
赤西君と黒木メイサ、妊娠、結婚ですって
この赤西君はKAT-TUNを脱退してアメリカに行ったんですよね
なんかあって逃避行したのかなと思いきや
最近アメリカの有名歌手とコラボしてたからびっくり仰天ひっくりかえる
かっこいい曲だし
http://www.youtube.com/watch?v=eK6vPdsWcy0
この曲はPVがあったのに削除されてました
http://www.youtube.com/watch?v=ulJ4R5f9m20

今日はとっても朝冷えてます


返信する
【AABさま】 (金魚主)
2012-02-09 09:09:32
ぐっも~にんざります。

アシは突っ込まなかったのですが手は突っ込みました。
冷え切った手には熱湯のごとく感じられる熱さでした^^

温泉内同席メンバーも気になりますが、
一番気になるのは旅館のスリッパ。
大浴場などに行くと
履いてきたスリッパとは別のモノを履いて帰ることになるじゃないですか。
あれキモチワルイ。。。

でメイサさん。
お付き合い2ヶ月で妊娠2ヶ月なんだとか(笑  けっ、けだものぉ~っ!
既に結んでいるCM契約とか大変そうだなぁ、、、。
返信する
えっ (じゅちろう)
2012-02-09 10:39:06
がーーーんw
自爆^^;

>「ほっかむりは死語」とか言われたくない(笑
そりゃそうだな・・・ハハハ^^;

黒木メイサ、綺麗なのになぁ。。。
早まったね。
勿体ないなぁ。。歳、変われるもんなら変わってあげたいんだけどw

返信する
【じゅちろうさま】 (金魚主)
2012-02-09 12:45:55
ひひ^^

姐さん、もうすぐ誕生日だよね?
何歳誤魔化してるのか知らないけど(ぉい)、おめでとー!

で、メイサちゃん。
なんと言うか、、、全力で止めてあげたい>ちょ!まてょっ!
返信する
Unknown (りりー)
2012-02-10 09:40:24
1210万画素から3630万画素ってだいぶ
増量ですねー

キャノンより、ニコンの方が少しだけ
種類が多そうですね。

パトラッシュ!
返信する