【Memories】
作日より始まった『第18回総合写真展』@東京都美術館。
11日木曜日まで開催しておりますので、
・写真や絵画や暇つぶしに興味がある方
・暇つぶしにしか興味が無い方
・もの凄く暇な方
等々、是非とも会場までアシをお運び下さい。
・・・「始まった」と言い切っておりますが、
実際に自分が会場入りし、開幕を確認したわけではありません。
ひょっとしたらやむを得ない事情:
・搬入口にコアラがいて搬入出来なかった
・搬入関係者が選挙活動でいなくなってしまった
・コアラが三原順子と復縁したがっている
等により開催されていないかもしれませんが、、、たぶん大丈夫だと思う。
画像は入賞作品の『Memories』。
今春の個展時に制作/紹介したことがある為、
以前からこのブログを読んで下さっている『暇のスペシャリスト』様の中には、
見覚えがある方もおられるのではないかと重い鱒。ってニセ新巻鮭か。
写真とデジタル加工の割合で悩んでいた頃の作品で、
この作品がきっかけとなり【合成作業/効果】への後ろめたさが払拭された為、
自分としても思い入れが強い作品です。
とは言え、
オーソドックスな作品が主流だと思われる本展に出品するのはいささか躊躇いました。
(応募したのは今回が初めて。)
たとえるなら、
『高倉健/松平健/宇津井健』の中に『トミーズ健』を送り込む感じ。
・・・なんだソレ。
今では
『ジョン・健・ヌッツオ』どころか『クリストファー・ウォー健』でも良いんじゃ無いか、
位開き直ってますけどね、ぇえ。
結論:つい最近まで、『佐藤健』の読み方(さとうたける)を知りませんでした