10数年前、男前に物を言わせた竹野内豊が素敵オーラを撒き散らした後、
「夏いぜっ!」というコピーで〆めくくる旅行会社か何かのCMがあったことを思い出す暑さの本日~
というような出だしで全く別の記事を書こうとしていたのだが、
軽い気持ちで“どんなCMだったのか確認しておこう”などと思い、すぐにYoutubeった。のが運の尽き。
『竹之内豊 CM』で検索するも該当するものは出てこない。
しかも“竹之内”さんは“竹野内”さんであったことを今更ながらに知り、少なからず衝撃をうける。
myPCでは変換候補にすら出てこないぞ、“竹野内”。
その後、『CM 夏いぜ』、『竹野内 夏いぜ』、『旅行会社 CM』などで検索してみるもヒットせず。
万が一にも、と思い、『竹内力 アイス』で検索をかけてみても『旨チョコミルク』のCMが見つかるのが関の山である。
・・・『関の山』という関取がいたら“関の山関”と呼ばれ、
関の山関が山を購入したら“関の山関の山”と呼ばれ、
その山に関所を設けたら“関の山関の山の関”と呼ばれ、
その関所の管理人として働く関山さんの挨拶は“関の山関の山の関の関山です”になるのであろうか、
などと現実から目を逸らしてみても状況は一向に好転しない。
・・・先日の『この本の題名をご存知の方、教えて下さい』の時もそうだったのだが、検索下手なのであろうか。
そんな事を考えていたら、
今日書く記事の内容を全て忘れてしまった。夏いぜ。
※その節は「ぐるぐるガムさん」をはじめ、皆さんお世話になりました。
あの日、帰宅時に本屋に寄り、無事『雪の練習生』を購入することが出来ました。ありがとうございます。