goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

喝采

2011年02月26日 | 音楽

はじめてさわったMacが『IIsi』、『Quadra 800』を購入して以来「PC=Macintosh」という環境にいたのだが、
サブでWindowsを使いはじめた数年前からジョジョにその比率は逆転して行き、
今や中古のCore2DUO搭載XPマシン、通称「ボンバイエ」がメインに居座っている。

先日、自分以外の管理者アカウントを作成してしまい、自分のアカウントでログイン出来なくなってしまった時のこと。
記憶喪失の恋人に昔話しを聞かせて自分のことを思い出してもらおうとする主人公のごとく、何度もパスワードを入力したり、
「そして次の日。」的な展開を期待してログオフ/ログインを繰り返しながら、
同時にボンバイエの体質改善を図るべく、いくつかの改造人間化計画(猪木ロボ化)を実行した。

で、アゴの強化策としてのウイルス対策。

ボンバイエには無料のウイルス対策ソフトがインストールされているのだが、
買ったまま放置してあったこのアプリケーションのアップデートを行ってみた(Ver.2009→2011)。

すると今までは右下角にポップアップしては企業PRを行っていた機能が無くなり(この広告を表示することで無料版を提供している)、
代わりに画面下全体にバー状の広告が出るようになった。

それはまぁ良しとして、数分おきに『ちあきなおみの世界/29800円』を買えと勧誘されるのはちょっと、困る。