“海老蔵さんの娘の名前は『麗禾(れいか)』”
このニュースを目にした時の衝撃は、
はじめて入った寿司屋の大将から、
「お客さん、動物占いのキャラクターはナニ?」と“ラ行”を巻き舌発音で聞かれた時と同じ位だ。
結論:気になって調べてみたところ、羊でしたよ、大将
お昼なのNi konばんは。
女子「太陽のことを英語でなんというでしょうっ!」
男子「さぁ~~~んっ!」
とアホになりながら答えていた。
結論:若さは罪。
大須観音にて/Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G
“肉食系”だの“草食系”だのと言われて久しい男子業界なのであるが、
昨今は『ロールキャベツ男子』なるものが流行り/もてはやされているらしい。
・・・今時の若人は大変だなぁ、、。
『ロールキャベツ男子』、
“見た目はさわやかな草食系でありながら、中身は積極的な肉食系男子のこと”、なんだとか。
・・・myジェネレーション的にはソレは“むっつりスケベ”と呼ばれてだなぁ、(略)
逆ヴァージョンの『肉巻きアスパラガス男子』も提唱されているらしいのだが、
そうなるともぉ『モッツァレラとトマトの冷製カプレーゼ男子』とか
『森の妖精とキノコのキッシュ~ヨーグルトソースを添えて~男子』とかなんでも良いような気がする。
結 論
最近知って驚いた肩書き=『温泉ソムリエ』に匹敵する位どーでも良い話しだ
Nikon D90 + AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-4.5G(IF)/金沢21世紀美術館
だーかーらっ。
手書きの原稿は勘弁して下さい、って言ったでしょ?
これは誰がどう見たって“ガルツ”って書いてあるじゃん。
「んなもん意味を考えれば解るだろ!」って?
いやいや、こんなにくっきりと“ガルツ”って書いてあったら疑いませんって、普通。
…いっそもぉ“ガルツ”にしちゃえば良いじゃん、“カツレツ”じゃなくて。
結論:“ガノレシ”の方がまだマシ