土曜日は家中の掃除・拭き掃除・洗濯買い物・・なにかとやることがある。
日曜日は2時から日ハム観戦。
日ハムは敗戦が多いが・・選手の成長が見られたりするので面白い。
日曜日の夕食支度は・・CMの間や、相手の攻撃時に次々と行う。
昨晩は鯛のポアレ・肉じゃが・鯛のあら汁・きんぴら・小松菜のソテー・大根漬け物。
主食はお米+もち麦(血糖値が抑制されるようだ)
鯛のポアレは鯛に塩コショウをし、小麦粉をつけ.たっぷりのオリーブオイルで表面をカラッと仕上げる。
洋食屋さんで昼食ランチにスズキのポアレとかタラのポアレとか出てくるので白身魚に適している。
だが・・この鯛は骨が固く鱗も多く・・滅多に使わない食材。
身をさばいていると手指に骨が刺さったりする。
こんなに骨がしっかりしているからお祝いの膳に上がるということも関係しているのだろうか??
小骨も多い。厄介な魚。
この間友人から千葉のパック詰めでチンすればいいだけの調理済み金目鯛や鯛サバなど送られてきて重宝したし、とっても美味でした。
いつまで元気で料理ができるかはわからないが・・自分が美味しく食べたいので料理は苦にならない。
先日スープカレーを作ったら、鳥の骨付き肉を煮込み野菜をオリーブオイルでいため、
固めの野菜はチンをして軽く煮込んだら・とっても美味しかった。
今は、料理レシピがネットでふんだに検索できるので・・レパートリーが広がる。
ネット様様です!!