goo blog サービス終了のお知らせ 

川柳・ボートっていいね!北海道散歩

川柳・政治・時事・エッセイ

国家プランを検証する「約束の日」

2012年09月15日 | 川柳

 安倍晋三元総理時代の国家プランを検証する「約束の日」を読んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120909/bks12090907550009-n1.htm 

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N3tKl6wk6RQ#!


 
 当時の安倍政権のイメージと程遠い中味のしっかりした、今後の日本のあるべき良き指針が書かれてある。

それだけではない・・・・1ページごとに読み進むと、この政権が安定政権にならなかった・・・日本の大損失を思う。

 教育問題では。教育基本法の中の「個性」「自由」から・・・「志」を高めていくことに変わっている。

 こんなにも素晴らしい文化・歴史と、世界でも一番であろう「日本人の人間の心の美しさ」を日本人はもう一度自覚し取り戻すことの大切さも訴えてある。

    これは、日本の中にだけいては解らないことかもしれない。

 たぶん外国へ行かれた方々は、日本に帰国すると東京の街並みの美しさや、衛生管理の行き届いた公共機関、

    食事や買い物をしても徹底した顧客満足に教育された仕事の姿勢。

日教組教育(アメリカに刷りこまれた自虐史観)から解き放される問題意識の旅のフライトであるような気がする。

 数年前、動画で

中学生の修学旅行生たちが韓国の民俗館の前で土下座して頭を下げている光景に唖然とした。

「なぜ?こんな未来ある日本の中学生が、一中学教師の指導下で土下座をしなければならないのか??」 愕然とした。

 今、日本に生まれた子供たちが死ぬまで・・・敗戦のツケを背負わせるために私たちは生きているのではない。

     もう…いい加減にしてほしい!!・・・中国も韓国ももっと、大人の国にならなけば。

 そして、このチャンネル桜から毎日いろいろな情報をいただいている。(世界情報の中枢にいた方々のお話を聞ける番組はここが一番!!!)

 昨日のNHKも朝日も中国の脅威をあおるのに加担しているおよそ・・・日本のマスコミではない。

「習近平の暗殺未遂?報道のカモフラージュに利用している。もしくは石平氏いわく中国国民の10年に一度の国民大会の前にエネルギーのガス抜きをしている・・・。」

が本来の目的ではないか。!!!

 そして、リビアのアメリカ大使殺害・日本の中国大使意識不明・イギリスヘンリー殺害未遂タリバン・

諸々・・・・連鎖が気になるところ

 

 話は戻って、なぜ…日本のマスコミはいいものはいいと・・・政府の方針を後押しできないのか??

ただ左翼思想だけが・・・テレビじゃないだろう。。。

昨日のテレ朝の古舘伊知郎・・・・あなたが総理になって日本を良くしたら???

と思うくらい・・・・司会者を逸脱している。

ある意味敬意を持って質疑応答するべきだ!!プロレスラー相手じゃないんだ!!

良くぞ…チャンネル桜に出てくださいました!!

      安倍晋三氏!!律儀で真面目な方で・・・信義ある方だわ!!

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=N3tKl6wk6RQ#!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする