最近は携帯のことより、株価のことばかり書いてて・・・すいません
昨日の日経平均株価の上げはスゴかったですね。前日に米国ダウ平均がかなり上がっていたので、日本の株価があがることは、誰でも予測できたことです。知り合いの人は、寄り付きで注文出して、買えたのが11時前ごろで、かなり上がったあとに買うことになってしまって・・・すこしショックっていってました。
金融緩和政策が各国から具体的に方針が発表されて、少し安心感のような雰囲気が漂っていますが、企業業績の悪化の発表や経済関連の各種指標の発表がこれから続きますから、今のレンジで株価が安定するとは考えられないです。為替が将来1ドル90円時代になったときに、今の水準に株価があるとは思えません。
私は、為替は1ドル80円台まで行く可能性があると思っています。だから日経平均は将来7,000円を割り込むのではと思っています。それに日本の株価を下支えしていたのは外国人の買いがあったからですが、今回の件でかなり資金が細ってきているので、株価を大きく押し上げるだけの資金は当分の間ないと考えられます。
もちろんデイリーでトレードするプロたちは、日銭稼ぎで当日に買って当日に売るということを繰り返すので、株価は大きく底上げにならないと考えるべきだと思います。
昨日の日経平均株価の上げはスゴかったですね。前日に米国ダウ平均がかなり上がっていたので、日本の株価があがることは、誰でも予測できたことです。知り合いの人は、寄り付きで注文出して、買えたのが11時前ごろで、かなり上がったあとに買うことになってしまって・・・すこしショックっていってました。
金融緩和政策が各国から具体的に方針が発表されて、少し安心感のような雰囲気が漂っていますが、企業業績の悪化の発表や経済関連の各種指標の発表がこれから続きますから、今のレンジで株価が安定するとは考えられないです。為替が将来1ドル90円時代になったときに、今の水準に株価があるとは思えません。
私は、為替は1ドル80円台まで行く可能性があると思っています。だから日経平均は将来7,000円を割り込むのではと思っています。それに日本の株価を下支えしていたのは外国人の買いがあったからですが、今回の件でかなり資金が細ってきているので、株価を大きく押し上げるだけの資金は当分の間ないと考えられます。
もちろんデイリーでトレードするプロたちは、日銭稼ぎで当日に買って当日に売るということを繰り返すので、株価は大きく底上げにならないと考えるべきだと思います。