goo blog サービス終了のお知らせ 

必読:携帯電話裏々事情

ケータイ業界の動きを読む~ドコモ・au・ソフトバンク・ウィルコム

auも無料通話スタート(3/1~)

2008年02月21日 | au(エーユー)
auも無料通話を3月1日~からスタートするようですね。
詳細情報をまだ確認できていませんが、無料通話対象は家族割加入の家族間通話と企業向けには、法人割加入回線(同一請求内)などが対象となるようです。

まあ、家族で長電話する機会は少ないけど(単身赴任などの方には便利かも)、特に法人向けの社内通話のコストが削減できるメリットは大きいですね。会社の社用ケータイも個人持ちで、一部会社から補助をもらっている社員って結構多いですが、これを機会に法人名義ケータイにして、通話を無料にしてしまう方が、会社の支出コストは下がるかもしれないです。

MNPトレンド推移グラフ

2008年02月16日 | MNP(番号ポータビリティー)
3ヶ月前から作っている携帯各社のMNP獲得(差し引き後)の12ヶ月の月別推移グラフです。今回は11月作成のグラフから1月までの3つを並べてみました。11月に表れている傾向曲線のトレンドは、そのまま12月1月と継続して、ソフトバンクがKDDIを大幅に上回る結果になりました。

auが失速しているというのか・・・それともソフトバンクが単にがんばっているのか?まあ解釈は人それぞれですが、私は両方ですね。


奴隷労働と自由

2008年02月14日 | Weblog
最近の一部の社員(部下)を見ていると、まるで奴隷のようだなと思う瞬間があります。上司からの指示命令を待ち、自由に考えて行動できる権利を自ら放棄しているようにも見えたりします。いっそうのこと、自分は時間を金で雇われた奴隷だと宣言すればいいのに。そうすれば、奴隷のように上司も彼のことをコキ使うことが出来るというものです。

社員には自由に考えて、こうすればお客様はもっと喜んでくれんじゃないか?こうしたら売上は伸びるかもしれないと・・・いくらでもやりようはあるのに。考えることは、誰にも妨げられない。それは自由だからだ。人が自由に思い考える脳の中までは、コントロールできないものです。(とは言え、マインドコントロールのような洗脳方法もあるのだろうけど。)

今日から、お前は俺の奴隷だから、何も考えるな。俺の言うことをタダひたすら聞いて、その通りやっていればいいのだ。言われるままに・・・自らが奴隷の道を選ぶのか?

それとも、自由に考え行動する道を選ぶか?全ては自分が決めていることだ。法律で人権は保護されても、心が奴隷のままで本当にいいのだろうか?奴隷労働者に本当の幸せってやって来るのだろうか?答えは、幸せには絶対になれないだろう。


ドッジボールとキャッチボール

2008年02月02日 | Weblog
昨日は、十数年のお付き合いがある社外のある人と焼肉を食べに行きました。仕事の復帰祝いということで・・・2年間近く仕事をしないで家で庭いじりをしていたそうです。奥様とは、今も籍はあるものの別居状態だということです。

1週間、誰とも話をしないようなときもあり、今までの人生を振り返って色んなことを考えてみたと。少し時間が掛かり過ぎたかもしれないけど、花や木に向かいあっていると色んなことがわかって来たとも言っていました。

現在別居中の奥様との結婚生活を振り替えると、いつもドッジボールをして戦っていたような気がすると。(ドラマでやってたらしいが)
相手が取れないような強いボールを投げて、相手を打ち負かそうとばかりしていたと。自分の考えや主張を曲げないで、自分が言い勝つことばかりだったと。もし嫁さんとやり直しができるなら、今度はキャッチボールができるようになりたいと。

その人は今年で57歳。
私よりずーっと歳が上の人。
人生・夫婦のあり方は人それぞれかもしれないが、私にも当てはまる部分があって、とてもドッキリさせられました。自分の生き方、そして自分を取り巻く家族や職場の人たちへの接し方が、ひょっとしたらドッジボールになっているかもしれない・・・。人生の深みを感じる一日でした。