goo blog サービス終了のお知らせ 

むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

天売島・焼尻島を遠望す!

2009年06月25日 | 日 記

[向って左:天売島 右:焼尻島・・・見えるか??]

22日(月)~きょう25日(木)まで3泊4日の出張だった

地図で言うと北海道地図の“左上半身”車で出掛けた

札幌~苫前~羽幌~遠別~手塩~豊富~稚内~美深~名寄~士別・・・と900km

朝の雨は上がって、昼過ぎに苫前町へ入った。国道の左手は日本海だ

ちょっと忘れたが道の駅の手前から見えた天売島・焼尻島だ

初めて見た天売島・焼尻島だ

苫前・羽幌両町での仕事を済ませ羽幌町内に宿を取った


[羽幌町の「あいあいはし」・・いい名前の橋だ!]


[橋の中央にある風見鶏・・・]


[この風見鶏の正体は?? オロロン鳥(ウミガラス) だ! なるほど・・・]


[あいあいはしから見た夜の ライトアップが幻想的だった]


[翌朝23日、稚内方面へ北上すると間もなく・・]

羽幌町は天売町・焼尻町へフェリー航路発着の町だ。「オロロロ~ン」と鳴くその声からオロロン鳥と呼ばれ天然記念物に指定されている。日本では天売島のみで繁殖する鳥だ

近隣の町にはこのオロロン鳥のモチーフがいたるところにある

途中の町にも仕事で立ち寄り・・・・この日(23日)の最終目的地の「稚内」はまだまだ遠い

ファイト&ファイト





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノーザン大賞になったチョコ... | トップ | キュウリが・・・生ってた!? »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさま・・ (なお母)
2009-06-26 17:08:33
道内の出張は、車なんですね

左上半分は行ったことないのですが、
去年は、右下半分(?)を行ったり来たりして
1000キロ走りました(主人が・・)
どこまでも続く大地と空がきれいでした。
今年は、無理かも・・・

お地蔵様の絵本ありがとうございました。
郵便封筒も、むにゅさんの素晴らしい直筆で感動しました
返信する
どこまでも続く大地と空! (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2009-06-26 22:30:03
★なお母さん!
北海道はでっかいんですよ!!1000キロって北海道から東京を越していますよね。
yoneoさんコーディネートの絵本が届きましたね。記事も拝見しました。また“何か”・・ですね(笑)
返信する
幌馬車 (おじさん001)
2009-06-27 11:44:48
 出張を車で900キロというのは凄いですね。こちらでは考えられません。仕事終われば帰りの車内でビール缶を手にワイワイガヤガヤです。
 北の大地、地道を車で進むのは西部劇の幌馬車のような感じを受けます。ロマンです。
返信する
北海道の広大さに・・改めて (「むにゅむにゅむにゅ・・」)
2009-06-28 11:15:13
★おじさん001さん!
今回はハードに感じた900キロでした。訪問先が多数あるため直接列車やバスでは無理です。現地に支店があれば車を借りたり、レンターカーと・・・。
西部劇・・に感じましたか??

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。