
5日(金)雪まつり初日の18:30


高校時代の同級生12人が集まった。S君、通称「コージ」が昨年末に定年退職となった。完全退職とのことだった

コージやみんなとは45年もの付き合い、“同級生”を今もしている

札幌、小樽、恵庭、北広島、千歳、白老、旭川からの参加だ。コージの完全退職に恰好をつけてみんなで集まろうと企画した

みんな同級生だから自営している連中以外は後が無い“定年退職”になるが・・

そんなこんなでの集まりになりJR札幌駅近くの店で18:30スタート、「退職激励会」が始まった

13人の予定だがどうしても仕事で来れないとエレベーター会社に勤務するC君が欠席と電話があり都合12名で・・




ポレール&糧とく(住所:札幌市中央区北3条西2丁目地下1階、TEL:011-222-1970)
ビール、日本酒、焼酎、ワイン、ソフトドリンクと何を飲んでもでもOK、加えて料理が7~8品ついてなんと2000円ポッキリの店だ

この「むにゅむにゅむにゅ・・」は2~3度利用したことがある。これから年金生活だと言っている“我が友”にとっては最高の店になると確信している







ちょっと料理のことに話題が逸れたかも?

「いやあ~この料理にはびっくりしたべや」と。「ほんとうに飲んで食べて2000円か?!」とこの「むにゅむにゅむにゅ・・」に質問が来る

しかしその通りの店なのだ

話戻して、退職激励会だ。年金に詳しくなった者、既に第二ステージで収入が6割減の者、子どもがまだ片付かないとぼやく者、孫が2人になったと目を細める者、病気で手術をしたとその後を語る者、おじさんバンドを現役中で練習や今後のライブのことを話す者・・話題は尽きない


2時間(20:30まで)の予定だが8時前に熱々のうどんが出てきた

食べて「おじさんたち、ハア~もう勘弁して!」・・と

もう満腹だし早め乾杯で店を出た。それにしても・・とお互いに思ったに違いない。「こんな店、北海道中探しても絶対ないべや」と



みんな仲がいい。何かと理由をつけて集まって・・・毎年のクラス会20名ほどだがそれに近い“ミニミニクラス会”になったかも

・・・風邪気味のD君を送り11名で“二次会”へ向った元気なおじさんたちだった



お疲れ様でした。定年退職・・この言葉を聞くたびに思うのが「今の会社、僕の知識と技術はあなたたちに叩き込まれたものです。でも、まだ教えてもらいたいものが沢山ある」と・・
若いころは何も感じなかったけど最近は
ベテランの退職・・感慨深いものがあります。
それにしても、むにゅさん元気ですね(^^
今度、良ければ僕と呑んでください!
楽しい宴会だったのでしょうね。
うどんのだしの色が、思ったほど黒くないですね。
でも、寒いところのおだしだから、塩辛いんでしょうね??
こっちも雪がちらほら・・
北海道は、たへんなんちゃいますか??
気をつけてください〈(_ _*)〉"ペコッ
実はまったく同じ時間帯に私も同期入社6名で飲んでいました。
場所は中央区北1条西4丁目。
飲み放題1600円料理別で割り勘3000円でしたが、
このお店のほうが断然いいです。
今度私も利用させていただきます。
いいお店紹介していただき、ありがとうございました。
顔を見た瞬間、昔に戻ってワイワイガヤガヤ
私にも覚えがある一幕です
会場も良かったですね
美味しいお料理も、もっと美味しく頂けたと伝わってきて、こちらまで幸せ気分♪
あ、雪は未だ降ってます?
静岡から暖かい風をお送りします そよそよ~
☆間違い探し・・楽しみにしています ニコニコ
私には「完全退職」が羨ましく思えます。スパッと切って新たな場面をと思っていましたが、なかなかそうはならず、です。
「定年退職」・・この言葉を現実に受け止めての退職激励会でした。よく頑張った来たことにみんなで乾杯をしました。今の世の一世代前に育った連中で、“縦社会”の中で先輩・後輩をし、仕事を教えてもらい、そうこうしているうちに定年を迎え・・ですかね。
定年を“停年”に次のステージにする者が多いのですが、コージは完全退職。この「むにゅむにゅむにゅ・・」は“停年”予定です。
お誘いありがとうございます。20歳も若い虹色-Dさんとの一献は大歓迎ですよ!メールで!
楽しい激励会でした。止める人間もまだまだ働く人間も互いに元気貰った同級生の集まりでした。
北海道のうどんのだしの色は関東風ですよ。関西より色が濃いと思います。きのうからの雪に大変な日曜日になりました・・
歩いて5分ほどの近距離で飲んでいましたか・・。この店一度是非に!“必ず予約”で!
混んでいます。予約が必要です。
こんな店ないよね~(^^♪
行ったら感想を聞かせて下さいな!
いい店(会場)でしょぅ?「むにゅむにゅむにゅ・・」幹事の腕の見せ所でしたね(笑)
会費に疑心暗鬼な連中ばかりで。
この「むにゅむにゅむにゅ・・」は定年後、“停年”予定です。4月からおじさん001さんの仲間入りです。色々ご指導を!
同級生はいいですよ。タイムスリップしたままでね~。みんなにも覚えありますよね。
この店ってむいいっしょっ!こんな値段もないっしょっ!
吹雪の日曜日になりましたが、静岡から暖かい風にちょっぴり“春”を感じ(文学的?!)です。「そよそよ~」ってあ・り・が・と(^^♪
間違い探しきっと正解ですよ(笑)