goo

・ 年の瀬に思う~

2009年12月31日 | じろう


【 水彩画 忍野の秋 F6 】

毎年の事ながら年末はやってくる。
今年も一年は何故か早く通り過ぎたように思う。桜の頃も短かっ
たし、暑い夏もさほど苦も無く、秋の紅葉も短かったように思う。
「あっという間に一年が過ぎてしまいますね~年々早く感じます
が・・」は、挨拶言葉にもなってきている。

この一年、お世話になった会の皆様、そしてこの仲良しデジパソを
見て頂いている多くの方々へ、一年のご愛顧を感謝申し上げます。

年初には体調を悪くして病院通いを続けて、好きな写真もままなら
なかったのですが、桜の頃より回復し元気になった。まだ回復が
充分でないのに、桜やつつじと多く撮り歩いた。皆さんから心
温まる多くの励ましを頂いたことを、非常に嬉しく思っています。
この頃に健康の有難さを本当にしみじみと味わいました。

4月の撮影会「薬師池公園・町田ぼたん園」へ参加出来た時は
生き返ったような嬉しさでいっぱいで、今となっては懐かしい
楽しい思い出となっています。
6月には堀切しょうぶ園など都内のしょうぶ園めぐりにも出掛け、
また横須賀菖蒲園では見頃の花菖蒲に出会える事ができ、
花しょうぶの撮影にも熱中しました。
平塚七夕まつりやベイブリッジのスカイウオークでの夏の夜景
撮影も記憶に新しい。ここへは又行って見たいとも思っている。
小出川の彼岸花、巾着田の曼珠沙華めぐりも楽しんだし、また
山中湖、河口湖での紅葉も見て歩いた。何よりダイヤモンド富士
を撮影する機会があった事がとても嬉しかった。日の出から
夜景まで撮り歩いたのに疲れを感じ無かったのは、相当気が
張ってもいたが、楽しかったからであろう。
上高地のステキな風景や黄葉を撮り歩いたり、横浜国際女子
マラソンを追っかけ撮影したのも、昨日のように思える。
山手西洋館の世界のクリスマス2009 の撮影めぐりの楽しい
一日や、みなとみらいの全館点灯の夜景も今年始めて撮る事
が出来た。今年は始めての撮影経験も多かった。

まだまだ書き尽くせない程の楽しい撮影会や思い出も沢山あった。
折々の撮影会を担当した幹事さんのご苦労に心から感謝である。

月々の例会に於いては会を楽しく運営する為の活発な意見交換も
あったし、デジカメ写真についても沢山勉強する機会を持つ事が
できた。こうして思い返せば短かった一年も四季を通して沢山の
思い出が残り、とてもとても長い楽しい一年であったようにも思う。
これら全て会の皆様方の協力で成り立った事と深く感謝いたします。

暮には海外へ行っている息子も年末年始の休みで帰国し雑談の
機会を得たが、思いの外景気の落ち込みも少なく、元気そうな
ので安心した。墓参やお飾り、掃除も簡単だが済ませた。
やっとこれで、元気で年の瀬を迎えることが出来た。
今テレビでは紅白歌合戦や年忘れにっぽんの歌のメロディが
流れている。そして、このブログを書いている。
とてもとても有難い事と感謝している。

今年はデジカメ写真も水彩画もやっとその入り口に立てたように
思う。来る年は健康でこれらを更に一歩前進出来ればと願っている。

仲良しデジパソが更に活況となり、楽しい場となって、皆様に
楽しんで見て頂けるブログに成長することを願っています。

皆様 良き新年をお迎え下さい~





(12月31日 じろう)





goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の十条

2009年12月26日 | Weblog
師走の街を撮りに東京都北区十条に出かける。
不況とはいえ、昔の賑わいが店の工夫で溢れていた。

十条駅前


自転車店のアート


和服店の傘飾り


焼き鳥屋台にドライブスルー


昔、行った十条の店並み、相変わらずの活気にホッとし、なにやら嬉しくなった。(トム)
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ みなとみらい全館点灯~

2009年12月26日 | じろう
横浜みなとみらい21地区のオフィスビル群が
一斉に全館点灯される、圧巻のクリスマスイルミネーション。
クリスマスイヴのみのプレミア点灯である

今年は一日だけの点灯なので、是非見ておこう
と元気出して出掛けた~




早目に大桟橋へ出かけたが、着いてビックリ~人の波~
既にカメラが林立しているではないか~遅すぎたか~と、
急いで場所探し・・・やっと見つけて三脚立てた
寒いどころか急いだせいで、少々汗ばんだ
ホットして回りを見渡すと、殆どがカメラマン
振り向くと何と何と人でいっぱい・・・





4時に全館が点灯された~と言ってもまだ空は明るく
点灯の実感は無い。西の空が焼けてきた~

次第に暗くなって来て、点灯がはっきりと分かるようになった
周りは人でいっぱい~




5時過ぎには引き上げる人も多くなった
沢山撮ったが変化が無いのでポイント移動~

象の鼻や赤レンガもゆっくり出来ず
万国橋へ向かう





ここは定番の場所である
思ったほど混雑してなくてのんびりと撮影できた
過去にもここで撮っているが、今回は全館点灯だ・・・
気にして見てなければ”な~んだ 同じか”となりそう





新港パークよりコンチネンタルホテルとぷかり桟橋を撮る
さすがにここは静かで人が少ない





国際橋へ向かう途中で、映り込みに惹かれて撮る
苦戦したがこの程度・・・

国際橋では混雑が激しく、今日の撮影は無理と
諦めた~





帆船日本丸~
ここはさすがにカメラマンが取り囲んでいたが
静かでのんびりと撮影が出来た
総帆展帆の折にまた来よう~

全館点灯を機にみなとみらいを
ひと回りした

(12月24日 じろう)




goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山手デジカメ散策

2009年12月24日 | みらい











デジカメあれば、一段と楽しくなるお散歩
山手は、秋の名残りもあり、穏やかな一日でした

撮影地 山手地区 (みらい)
goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の夜景

2009年12月24日 | どじょう

光の海

東京ミッドタウンのスターライトガーデン
2,000㎡の芝生広場に17万球のLEDが点滅、次々に色を変えてゆく。

幻想的なクリスマス・イルミネーション

12月25日まで、夜5~11時の銀河のお庭

屋内では

ミッドタウンのガレリアの吹き抜けを彩る和紙のウェルカム・シャンデリア
夜7時からのショータイムにはライトアップされる


赤坂サカスのシャンデリア


原宿の表参道にもライトアップが復活

若いカップルの人気は明るい店内

ルイビトンのお店は、表から覗いて素通り
クリスマスを前にした東京の夜景(12月23日・どじょう)


goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ