goo

生田緑地内バラ苑

2006年05月31日 | じろう



昨日5月30日、生田緑地内バラ苑へ行って来ました。
小田急線向ヶ丘遊園駅より徒歩15分程でバラ苑入口に着きます。
相当高台にあるので、ダラダラ坂道を7~8分登り、さらに107段の木の
階段を登りきると、バラ苑が目前に一挙公開

じろうは階段を遠慮して、送迎バスに乗せていただき、
バラ苑の反対側から入りました。

周囲を新緑の森に囲まれたまさしく花の園って雰囲気です。

お天気は曇り勝ちで助かったのですが、気温があがって、厚いこと~、
皆さん日陰を求めて休んでおりました。

きれいな広い芝生、休憩用のテーブルと椅子、木製の長椅子、
パラソル付きのお弁当用の木のテーブルと椅子が所々に置かれてあり、
長閑なお天気日和では最高の場所です。

ご年配のお連れさん、デジカメ片手にバラ見物のお嬢さん、可愛い子供連れの若奥さん、
写真専門らしき三脚立ててるひげさん、若い娘さんの車椅子でバラを楽しんでいる
お年寄り、近所誘い合って遊びに来たおばさん連

見て回るだけでは、ざっと1時間もあればOK



沢山の種類のバラがとてもよく手入れされている。
一つ一つに名札が付いていて、丁寧に説明も書かれています。
聞いた事がありそうなカタカナのブランド名、和名もありました。

バラ苑公開は5/11~6/4まで、写真撮るには5月中旬頃がいいかなぁ~
じろうは綺麗なバラを見つけては、人並みにパチり パチり

仲間の○○さんは新品一眼レフで、格好よく構えてファインダーを覗いている
バラを忘れてそちらを パチり



日傘を差してバラを楽しんでいるご婦人連、
あたしも一緒が良かったなぁ~・・・

一回りして、パラソルの下で冷たいビールを グイーっと・・上手いこと!!
トムさん 差し入れのご馳走をパクリ~あぁ~美味しい~

ワイワイ がやがや 好き勝手なお話し・・・ああだ こうだで
直ぐ帰る時間

駅前までとぼとぼと・・、先に帰られるという美人に皆さんで丁重にご挨拶し、
じろうたちはコーヒー飲みながら、いつものブログ談義が始った
これで教えてもらって助かってるんだ~と内心ホクホク

我々の仲間は皆さんよくブログが出来るよね~よく勉強してるわ~

先輩は一人感心していました、じろうも同感でした。

(じろう)


goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたの?

2006年05月31日 | Weblog
この天気に水滴はないよねー

そう言えば、しばらく三脚を据えてこの場所から動かない人がいました。

思わずパチリ。
             パンク
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の楽園

2006年05月31日 | Weblog
爽やかな風に漂う甘い香り。

平日とは思えない人、人、人。眩いばかりの芝生は幼子と遊ぶ若きママ。

楽しい一日でした。

              パンク
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の薔薇苑

2006年05月31日 | いるか
最盛期をやや過ぎたとは云え訪問者を暖かく迎え精一杯もてなしてくれました。
感謝!

(いるか)
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅②(どじょう)

2006年05月31日 | どじょう
梅ジュースに
青梅は
大きなビン2つに詰めて
梅ジュースにします
goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ