goo

大池公園の梅林

2008年02月29日 | どじょう
大池公園の梅(2月29日・どじょう)
梅の花まつりのこども自然公園・大池公園
暖かな陽気に誘われて、久しぶりに大池公園の梅見にでかけました。
紅梅はほとんど咲き揃ってました 梅の枝にはメジロが
一部の白梅は咲いてました 大池公園は紅梅が多い
紅梅はほとんど咲き揃ってましたが、白梅のほうはこれから。
白梅の見ごろは、1週間ぐらい先でしょうか。
  (それぞれの画面をクリックしてください)
goo | コメント ( 2 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ 快晴の明月院~

2008年02月29日 | じろう
今日は4月並みのポカポカ陽気~

北鎌倉で降りて、すぐ近くの明月院へ・・・



冬景色が残っている間にと・・・お目当てがあってやって来た~
紅梅や白梅が満開を迎えている~



手入れの行き届いたきれいな庭で満開の梅を楽しむ
チラホラと観光客も見えている



きれいな赤い実はアオキと教えてくれた~
小指の爪ほどの赤い実が沢山鈴なりになっていた~
黄色いお花の名前はなんだろうか・・



開山堂の周りには素敵な紅梅や白梅が見頃を迎えていた~
カメラを持った方も多く見掛けた

明月院のあと東慶寺へ立ち寄った



参道の両側の梅も今を見頃と咲き誇っている~
観光客の多い事~写真撮るのに一苦労・・・

春の日差しでコートも邪魔であった~

(じろう)




goo | コメント ( 4 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・ 境川散策~

2008年02月28日 | じろう
青空のもと境川散策を楽しんだ

川沿いに下るといきなり大きな団地が眼前に飛び出した~

いや~立派な大きな団地だ~

境川の土手は素敵なサイクリングロードになっている

青空に映えるね~

土手沿いに満開の白梅が・・・
思わずカメラ差し出し、少しパチリと頂いた~

昔ながらの土手の道~

暖かい春の日差しをいっぱい浴びて、長閑な土手の散歩道を・・

行き交う人も気持ち良さそうだ~

こんな風景を残したいね~

ここら辺りは一面の田園地帯~土手より降りてあぜ道をしばし歩く~

この自然のままの感触が心を落着かせてくれる

長後街道に掛かる高鎌橋の直前で折り返した

風は冷たいが、少し汗ばんだ~

(じろう)




goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界らん展2008

2008年02月26日 | Weblog
2月22日、OPEN前に入場させていただきました。
甘い香りと、鮮やかなカラーに圧倒されました。
蘭は、豪華すぎて得意な花ではなかったんですが、「えびね」等
可憐な花も沢山出品されていて、本当に素敵でした。
余りの豪華さに、何を撮ったらいいか迷ってしまいました。

                           エルビス
goo | コメント ( 3 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスの妖精

2008年02月26日 | Weblog
「マスデバリア」。「プリンスの涙」とも・・・
インカ帝国の古代遺跡で月明かりのもとで可憐に・・・
                    
                      エルビス
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ