一期一会

ひとりごと

2017/12/23のBSテレビの布施明

2017-12-24 00:50:53 | Weblog
2017/12/23の夜、7時からは大忙しでしたね。
まずはBSーTBSを見て、CMになるとBSフジに切り替え、、、(苦笑)録画も8時まではBS-TBS、8時からはTBSフジと、、、。
兎も角、布施さんの出演場面は、押さえられたかな、、。(苦笑)

★★★BS-TBS 「Sound Inn "S" クリスマススペシャル★★★
この番組で、一番感激したのは、CMをかねて途中顔を出された、この番組のスポンサーのセイコーの社長さんが布施さんの大ファンだったと言って、、中学時代に聞いていた【砂浜の恋】を紹介してくださった場面でした。
古い映像もたっぷり出てきて、懐かしかった!
英語をしっかり勉強するように、番組のプロデューサーから注意されたとか、布施さんは話していたが、、、若い時頑張った成果が、現在の彼を助けているのだろう、なんて思ったりして、感慨深いものがありました。

歌われたナンバーは【white christmas】(一同)【my way】【maria】(昔の映像)【cheek to cheek】【when you're smiling】(一同)だったかな?
日本が、西洋文化に追いつけ!という気風の中で、みんなが頑張っていた時代だったのだ!ってしみじみ感じた夜でした。

皆さん、年を取られたな~~!っていう感懐も深いものがありました。

出演者のみなさま、頑張りすぎないように、お元気で、お幸せに


★★★BSフジ 「わが青春のヒット・キット」★★★
[sound in's']と違って、随分、お気楽な雰囲気の番組だった気がしたのだけれど、、。

布施さんの歌われた曲目【white christmas】【カルチエラタン】【愛の賛歌】【my way】4曲とも熱唱でしたが、【カルチエラタン】と【愛の賛歌】が秀逸でしたね。

この番組って、前からあったのかな? 順ちゃん、これからも、布施さんを呼んであげてくださいね。


良いお年を、、という時期が来ちゃって、焦って居ます。毎年、年末からお正月への行事を減らして、寄る年波に合わせて簡素にしているのに、何か気ぜわしいこの時期です。

みなさまも、よき聖夜をお過ごしくださいませ。


★★追伸★★①
見つけてたのに、消えてしまったな~と、思って居たのを再発見!
布施さんの出演前のメッセージ】です!

【およそ40年ぶりくらいの出演になりました。
サウンドインSは僕にとって凄い敷居の高い番組でいつも来るたびにプロデューサーやディレクターに叱られて「もっと勉強してこい」といつも跳ね返されていたんです。
ですから今回もドキドキしていたんですけど、やってみたらすごく楽しかった!
こういう番組が、また毎週みられたら良いですね。
merryXmas&see you again!】

★★追伸★★②
12/27の名古屋の宗次ホールは諸般の事情により参加できませんでした。暮も25日を過ぎると、どうしても出かけることができません。そんな風に育てられてしまったのでしょうか。残念でした。布施さんのfacebookにセットリストをご紹介くださった方がありましたので、そのまま、転載させていただきます。感謝です。

Amazing Grace
君に逢いたい
NESSUN DORMA
青空の彼方星
慟哭
Let me hall
Time to say good-bye
霧の摩周湖
シクラメンのかほり
カルチェラタンの雪
AVE MARIA
Dio come ti Amo
We will meet again
MY MAY
アンコールとして君薔薇

随分楽しいお話もあったようですね。名古屋なのに出かけられず。。。ほんとに駄目なファンで、申し訳なさでいっぱいです。

このブログ、ほんとに、いい加減なのに、たくさんのみなさまにお越し頂いているようで、恐縮しています。2017年、本当に有り難うございました。みなさま、お元気にて、よきお年をお迎え頂きますようにお祈りいたしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする