
昨日は仕事を終えてボランティアに行く途中、
中区上前津の交差点あたりで地図を手にした外国人と
信号待ちでいっしょになりました。
何か聞かれた訳ではないのですが、「Can I help you?」と
声を掛け、旅館の「名龍」へ行きたいと言うことだったので、
案内しました。「名龍」は合宿で自分も泊まったことも
あり、外国人には日本的な旅館としてよく利用されているので、
知っていました。まぁ、聞くまでも無く名龍だろうとは思ったのですが。
聞いてみるとチェコから来た方たちでした。
何かチェコについて知っていれば、話しも弾んだのでしょうが、
何も浮かんできませんでした。
「街並みが綺麗ですよね!」とか言えば良かったかな?
写真はお借りしたものです。
外国の方には日本的な旅館は嬉しい場所かもですね。
なかなか市内で大きな旅館を探すのは難しいですからね。
HPを確認したらお値段も割安なので日本人にもいいかもです^^
目標に近付いているのは良い事です。
自分を試すためにも次回頑張らないとですね^^
去年、ルーマニアから来た知り合いも名龍に泊まったんです。ネットで調べて日本的な旅館で載っているのでしょう。
いわしさんのお言葉、有難うございます。
励みに頑張ります。