
JICA中部のイベントで「Feel Africa」に参加して来ました。
イベントの内容はこちらをご覧ください。↓
http://www.jica.go.jp/nagoya-hiroba/news/topics/2013/130607_02.html
アフリカの中の国の一つでレソトと言う王国があります。
この国の名前は申し訳無いですが、始めて聞きました。「どこにあるの?」って感じです。
でも、調べると2008年には世界最大のダイヤモンドが発見されています。
500カラット(13億円相当)です。現在ならもっと価値が上がっているのかも?
もう、たくさん有り過ぎて国名も覚えきれません。
アフリカに興味のある方は今、ちょうど日本で開催されています。
私が関係するイベントではありませんが。
イタリアは割りと近くなので、アフリカ狂いが結構います。
でも、小さな国も多いし、なかなか全ての国の名前を覚えることはできませんね。
紛争も多いので、心が痛みます。
イタリアとアフリカは近いですね。ローマで手にバッグを提げて売っている人たちはアフリカからの方たちでしょうか?
フランス語圏のアフリカ人の英語は聞き取りにくかったです。
アフリカってたくさん国があるんですね。
色分けされた図を見ると
ひとつの国の中にまた別の国があるようで
こういうこともいろいろ大変なんでしょうね。
昨日、アフリカの方にお聞きしたところによると
部族がたくさんあって、言葉も異なると言ってました。
それで、私の地域ではこうだと言う言い方をしていました。
昔の植民地時代のこととか、色々と複雑な理由があるようです。